時任可愛い
[54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64
GoTheLimitしないと出れない部屋につっこみたいカップリング現在一位ですロベ平。
久保時は絶対にGoTheLimitするから。あの二人はしなければならない必然性があればヤるから。ヤるにあたっての障壁何もないから。強いて言えば時任の羞恥心と男としての矜持くらいですホント可愛い。
寧ろ理由を与えてあげたいという意味ではさっさと放り込みたくはある。
ロベ平泣いちゃいそうですね~二人とも相手に罪を犯させる辛さで泣きながらGoTheLimitしそうですホント可哀相。
でも自殺も神に背く行いじゃないですか。どっちも背く行いなら生きる方選ぶだろうし罪を許す神の愛を平賀は信じてると思うので多分GoTheLimitです。本番は寧ろお互いの熱を知ってしまった後日談だ。色欲の本番がCD終了後のシャワーからだったように。
こんなこと言ってますけど原作にアレ以上は求めてないんで!ロベ平GoTheLimitなんかしなくても至上だから平賀への友愛が!性愛と恋愛がそもそもロベルトの中にないので友愛が一番尊い愛なんだろうなって思うんですよ。だから平賀が至上。
信仰より平賀の比重大きい辺りがロベルトクオリティ。大天使まではまだ分かるんですけど救世主って表現許されるの?!神父さまぁぁあああああ!!!!




拍手[3回]

自分で撮っておいて何ですが綺麗だな~薔薇(笑)
好きな花です
今日は朝から体調悪くて出社遅らせた上に早退するっていう……
新規メンバーの面談っていう大事な予定があってその為に会社行ってそれ終わったら帰ってきた。
やっぱり自分の目で見て決めないと……
因みに即決できない感じだったのでまた面談地獄の日々かな……
どうですかうちのプロジェクト。参画してみませんか。
こんな地獄のような社畜日記垂れ流してるのに好き好んで入りませんよね……私以外はホワイトなんですよ嘘じゃないですほぼ定時で上がってます他のメンバーは。
今日も私が体調悪いの皆気遣ってくれて早く帰りなって言ってくれましたし。
早く帰った分の仕事するのは明日以降の私ですけどね……だから凄く休みやすいよ……
しかし体調崩したのはバチ官根詰めて読みすぎたせいかな……
バチ官というかロベ平(ロベルト×平賀)が刺さるのは対称的なコンビ好きの人ですね。私みたいなね。
後、受けに依存してる系の攻めが好きな人ですね。私みたいなね。
でもヤンデレ鬼畜要素はゼロですロベルト。
とにかく平賀に献身的なんですよロベルトは……平賀絶対死なせたくないし平賀死なせるくらいなら自分が死ぬし平賀と死ぬなら後悔ないし……そしてハイスペックの全てを平賀のサポートと健康維持に費やしてるし。
ロベルトはことあるごとに平賀を食事に誘うんですけど下心じゃないから……集中すると食事忘れる上に食が細くて栄養失調気味な平賀にご飯を食べさせたいだけだから……毎巻毎巻……ホント……泣ける。ロベルトの平賀への愛に泣ける。
そしてロベルトにそこまでさせる平賀の大天使っぷりとハイパーマイペースっぷりが凄すぎる(笑)
誰も平賀には勝てない……あの美少女顔センター分けヤバイ。




拍手[4回]

バチ官読了しました既巻全16巻。
ちょっとあまりにも生活に影響出すぎていたので(勤労意欲まで奪われてた)読み終えなあかんとすら思った。
でもすげ~~~面白かったしすげ~~~~~ロベルト、平賀のこと好きすぎ~~~~~~愛しすぎ~~~~~~聞きしに勝る~~~~~~ロベルトには平賀しかいないなら仕方ない……仕方ないんや……
バチ官のことは明日にでもちゃんと語りたいですがその前に久保時について語りたい。
久保時の変化と成長について。
私が久保時に成長を感じないのは二巻からやってることが何も変わってないと思うからです。七巻ラスト辺りの久保時を二巻の状況に置いても恐らく同じことを繰り返すだろうから。
成長って大人になる、より良い選択、行動が出来るようになることだと思うけど、そうなるような切っ掛けもそれを感じる出来事も何も読み取れない。
久保時は七巻までに色んな人に影響与えたけど久保時に選択を変えるような影響与えた人いたかな~
久保時もお互いに対して成長を促すような影響を与えているのだろうか。
全く変化がないことはないだろうし久保田は明確に変化を描かれている(人間らしくなった、等)ので成長してなくもないんでしょうけど、なんかな~上手く言えないな~
久保ちゃんの成長って痛みを感じることが出来るようになるとかなんかもう大人になるとかそれ以前のアレなので私の想定する成長にはまだ至ってないだけかもですが(笑)
関係性の変化も結局それに伴う筈の言動の変化が見受けられないのでイマイチ納得しかねるんですよね。
二巻の頃なら言わなかった筈、やらなかった筈ってのがあればな~
お前と俺、も、二巻の時に切っ掛けがあったら言ってたかもしれない。と、私は思ってる。
ホント、七巻迄にあった色々がト久保時の価値観やらに影響与えてなくみえるんだよな~私だけかな~
そういう久保時を否定している訳でもないんだけど。



拍手[4回]

バチ官10巻目読んでるよ。
神父様の話なので神に纏わる諸々が沢山出てくるんですが、神の機能には祈りを叶える、の他に、守る、導く、罰するもあるんだな~と思いました。
久保ちゃんが時任に守られたいとか思ってるなら眼鏡10000回割るところですが多分それはないと思う。実質的に守りあってると思うけど。心も体も。
導くは期待してそうだな~時任を指標にするのは危険なことだと思うけど。
久保田を罰する機能は時任にあるのだろうか。そしてその機能は久保田に望まれているのだろうか?
罰するはないかもだけど、止める、はありそう。実際にそれは自他共に認める機能だから。
後、気になってるのが、他の方の意見で、七巻で久保時の関係が変わったという言説を割と見る気がするんですけど、その辺、全然読み取れないんですよね私~
「お前と俺」は久保時に該当する全ての関係を包含し、かつ七巻までの「結局どういう関係なん?」という疑問に対する答え派だからな~
よって私は久保時の成長も一切感じていない。
久保時の成長、見逃してるかな~ちゃんと検証したいけど今日は寝る




拍手[5回]

バチ官、今、9巻目……ね、眠い……流石にこの速度でこの厚さこの巻数読むの学生ぶりじゃないかな……でも止まらない……
因みに翔ちゃんと過ごした三日間の間に幾つか妄言を吐いたのですが、ユニクロのショーウィンドーに並んでくるくる回るマネキン見てあれが全部時任ならいいのにとか、ガラスキューブに閉じ込められた花を見て時任を閉じ込めたいと言ったりとか、AI時任の実現性とか……
AI時任くんの実現性に関しては先ずAIは自己を持つことが可能か、感情を持つことが可能かというところから始まるんですが(私は可能だと思ってるんだけど長くなるので割愛)その延長でAI時任が作れたとして何をもって時任と定義するのか?という。
先ず、自己が時任だと認識し、他者が時任だと認識するプロセスが必要だとして、何をもって自己を時任だと認識し、何をもってそれを時任だと他者が認識し、かつどうやって客観的にそれを観測するのか?という。
その定義に記憶入れちゃうと、今現在、記憶喪失の時任は時任であっても潮稔とは定義できないのか?
でも他者が潮稔だと認識してもそれは潮稔ではないのか?
最近こんなことばっか考えてるな……バチ官読んでる影響だろうか……
何見ても時任だったら良いのにっていうのは何の影響でもなく昔からちょっとイカれてるだけです。時任に(*´ω`*)



拍手[3回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[11/13 DwayneBut]
[11/11 DwayneBut]
[11/09 DwayneBut]
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析