時任可愛い
あーもー今日は朝から色々ゴタゴタしてて呆然としてるしやらなきゃいけないこといっぱいで呆然としてるしとにかく呆然としてる。
今週もベリーダンス行けなかった(´;ω;`)ちゅらい。
昨日は親友たまとマグリット展と夜桜見てきたよー
ミッドタウンの夜桜、ライトアップしてて綺麗だった(*´ω`*)
マグリット展は本当に良かったです!
先ず私とマグリットの馴れ初めから語らせて頂きますが、出会いは小学校の美術の授業……
好きな画家の絵を選んでそれっぽい絵を描くみたいな授業で、私が選んだのがマグリットの大家族ですよ。
どんな絵かというと、荒れた海に青空模様の鳩が大きく描かれている奴。
それが凄く印象的で。
いや~~~~よもやこの目で本物を見る日が来ようとは。
人生、何があるかわかんないな~
因みにマグリットはシュールレアリスム(超現実主義)の大家です。
一番有名なのはダリかな。
概ねワケわからん絵。
ワケわからんけど、それが良いんですよ!
脳に訴えかける系。
しかもマグリットは特に言葉との親和性を強く感じたので、何かね、その辺でも感じるところがありました。
時代によって全然タッチ違うのも面白かった。やけっぱちマグリットもアレはアレで好き(笑)
初めて図録買ってしまった……マグリット……好き……
去年はアンディーウォーホルに傾倒していましたが、今年はマグリットかな……でもマグリットの印象派風が相当好きだったので印象派に転ぶかもしれないけど。
ありとあらゆる画風の時任くんを描いてみたいですね(`・ω・´)キュービズム時任まで行くとやり過ぎかなって思いますが。
ところでツイッタとかで時任が天使天使礼讚されているのを見てはだよねーとにっこり微笑む日々なのですが、しかもこうも天使と形容されるほど原作の時任は天使な振る舞いをしていただろうか……とふと思いました。
いやね、じゅりとかいう人にはそもそも時任に天使の羽根とわっかが見えているので天使でしかないわけですよ(病)
それはそれとして原作の時任って天使な振る舞いしてたかなって。
振る舞いっていうか後光さしてるしそもそも光ってるし(病)
じゅりとかいう人の視界はともかく、でもやっぱり時任が天使に見えるとしたらそれは久保ちゃんが神様扱いしてるからなのかなーとか。
その辺はちょっと複雑で、久保ちゃんにはちゃんと生身の時任くんを見て欲しいと思いつつ(でも直視したら目が潰れそうな気持ちは凄く分かるよ)
全ては泣いてる時任を前に久保田がどうするのかということです。
しかし天使のステレオタイプって清純、慈愛らへんだと思うので、時任が天使のステレオタイプに当てはまるかというとそうではないような。
泥の中でもがきながら手の中の小さなエゴを握り締めているような。
まぁアレですね、可愛いもの尊きものの総称としての天使であればまごうことなく時任は天使であり、前述したようにそもそも天使の羽根とわっかが見えている私のような輩にとっては論じるまでもなく時任は天使だということです。
今週もベリーダンス行けなかった(´;ω;`)ちゅらい。
昨日は親友たまとマグリット展と夜桜見てきたよー
ミッドタウンの夜桜、ライトアップしてて綺麗だった(*´ω`*)
マグリット展は本当に良かったです!
先ず私とマグリットの馴れ初めから語らせて頂きますが、出会いは小学校の美術の授業……
好きな画家の絵を選んでそれっぽい絵を描くみたいな授業で、私が選んだのがマグリットの大家族ですよ。
どんな絵かというと、荒れた海に青空模様の鳩が大きく描かれている奴。
それが凄く印象的で。
いや~~~~よもやこの目で本物を見る日が来ようとは。
人生、何があるかわかんないな~
因みにマグリットはシュールレアリスム(超現実主義)の大家です。
一番有名なのはダリかな。
概ねワケわからん絵。
ワケわからんけど、それが良いんですよ!
脳に訴えかける系。
しかもマグリットは特に言葉との親和性を強く感じたので、何かね、その辺でも感じるところがありました。
時代によって全然タッチ違うのも面白かった。やけっぱちマグリットもアレはアレで好き(笑)
初めて図録買ってしまった……マグリット……好き……
去年はアンディーウォーホルに傾倒していましたが、今年はマグリットかな……でもマグリットの印象派風が相当好きだったので印象派に転ぶかもしれないけど。
ありとあらゆる画風の時任くんを描いてみたいですね(`・ω・´)キュービズム時任まで行くとやり過ぎかなって思いますが。
ところでツイッタとかで時任が天使天使礼讚されているのを見てはだよねーとにっこり微笑む日々なのですが、しかもこうも天使と形容されるほど原作の時任は天使な振る舞いをしていただろうか……とふと思いました。
いやね、じゅりとかいう人にはそもそも時任に天使の羽根とわっかが見えているので天使でしかないわけですよ(病)
それはそれとして原作の時任って天使な振る舞いしてたかなって。
振る舞いっていうか後光さしてるしそもそも光ってるし(病)
じゅりとかいう人の視界はともかく、でもやっぱり時任が天使に見えるとしたらそれは久保ちゃんが神様扱いしてるからなのかなーとか。
その辺はちょっと複雑で、久保ちゃんにはちゃんと生身の時任くんを見て欲しいと思いつつ(でも直視したら目が潰れそうな気持ちは凄く分かるよ)
全ては泣いてる時任を前に久保田がどうするのかということです。
しかし天使のステレオタイプって清純、慈愛らへんだと思うので、時任が天使のステレオタイプに当てはまるかというとそうではないような。
泥の中でもがきながら手の中の小さなエゴを握り締めているような。
まぁアレですね、可愛いもの尊きものの総称としての天使であればまごうことなく時任は天使であり、前述したようにそもそも天使の羽根とわっかが見えている私のような輩にとっては論じるまでもなく時任は天使だということです。
この記事にコメントする
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[11/13 DwayneBut]
[11/11 DwayneBut]
[11/09 DwayneBut]
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
最新記事
(10/27)
(09/23)
(09/08)
(08/21)
(08/20)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
ブログ内検索
最古記事
(08/21)
(08/22)
(10/22)
(12/22)
(02/22)
アクセス解析
