時任可愛い
まーさらっと感想いきます。
さらっとって言ってさらっとできたの数える程だけど。
聞きながら徒然に書いていくよー
テンションの高い森川さん。
石川さんも、ロンハーよりは高い(笑)
連載19年……?
2000年4号ですよね連載開始……
荒磯の連載開始1998年2月号……
もしや荒磯の読みきり1996年から数えてか(笑)
久保時の歴史は長いな~~~
あ、映像化を記念してだったのか(笑)
テンションもたなかった(笑)
うさぎ目な石川さん><
川英郎ネタを引きずる。
もう既にオーディオコメンタリーの二の舞になりかけている(笑)
帝王の右肩が><
石と断裂のコンビ……
二人ともお体に気をつけて下さい><
峰倉先生に、こりゃ駄目だと言われるオーディオコメンタリー(笑)
コーナーがあるのラジオっぽくて新鮮だなぁ。
「WILDADAPTERと自分」コーナー
いいですねぇ、このテーマで一日語れるわ。
WILDADAPTERと出会った切欠……そう、忘れもしない、2月22日の寒い日
、中学校の帰り道、受験真っ最中だというのに本屋に寄った私はcharaを立ち読みして、沙織ちゃんに向けたヤクザよりも人殺しよりも怖い笑顔に稲妻のような衝撃を受けたのですよ……「この人、こんなに時任好きだったのか、と」……あ、違うか、WILDADAPTER初めて知ったの、バックギャモン1だわそういえば……一巻すら出てなかったという。
お気に入りのキャラは勿論時任。
WILDADAPTERの魅力は時任の可愛さと久保時の関係性、作品の空気、絶妙な焦らしプレイ……語りつくせませんね。
お便り出してないけどな。
一通目。
何故か自転車の話で盛り上がる王様コンビ。
ペンネームで話が膨らむ膨らむ(笑)
お気に入りのキャラがまさかの葛西さんで石川さん大いに拗ねる(笑)
ついでに王様コンビが応援されて拗ねる(笑)
葛西さんの中の人トーク。
一般の人に見えない風貌……どんな(笑)
画家っぽい……だと……
今まで出てたキャストの話。
アンナちゃんの中の人に二人とも吃驚してる(笑)
リカちゃんの中の人にテンション上がってる(笑)
横浜行ってどうすんの社長(笑)
久保田の初めての人にテンション上げる社長。
そうですよね~~~4巻大分前ですよね~~~~~
たった2巻前ですけど……ね……
鵠さんと葛西さんは安定のレギュラー
二通目。
ですよね~~~~~~もう久保時動いてるだけで幸せですよね~~~~~わかる~~~~
迷いがない久保たんのガンアクションが好きな社長。
迷いなさ過ぎて怖いけどな……
躊躇のなさについて語る石川さん。
峰倉作品のアニメ化について語る王様コンビ。
そっかー禅の収録去年だったのか~そしてオーディオコメンタリーとそんなに間空いたの(笑)
だから良く覚えてなかったのね……そりゃあ……
航の展開皆知ってるよ(笑)
三通目。
あんこの話が始まる。
と思いきやまさかのお便り間違え(笑)
正しい方のお便り。
食べ物の話にもっていきたい社長。
ええええお母さんが峰倉先生のファンってお母様趣味良すぎでしょっていうかそんな世代なんorz
中々のボディブロー
うっ社長辛いです耳に痛い。
好きなキャラ時任FOOOOOOOOOO!!!!
だよねーだよねー時任には貪欲に久保田さんに甘えていってほしい。
でも久保たんどこまでも甘やかしそうで怖い。もっとやれ。
久保ちゃん羨ましい!わかるー!
やめてー辛いその話題。子供居てもおかしくないですよね……はい……
でも私我が子にアダプタ読ませんぞ。この業は私だけが背負う。
THE BEST OF WILDADAPTERのコーナー
貴方の大好きなシーン……選べないよね~~~~
各巻一個ずつなら答えようもあるんだけど。
一巻が時任が寝返りうつシーンで、二巻が時任がそこに居ろっていうシーンで、三巻がセックス狂で顔真っ赤にしてるシーンで、四巻が雪の中時任が久保ちゃんを振り返るシーンで、五巻が塩一掴みのシーンで、六巻がぶっ殺すぞ!かな!!
でも時任出てるコマ皆好き……
一通目。
また始まるあんこ話(笑)
道明寺が食べたい石川さん。
六巻の沈んじゃおうかのシーン。
ですよね~~~~~~可愛い時任のかっこよくなる瞬間たまんないですよね~~~~~
あ、航のシーンか(笑)確かに(笑)
森川さん、アダプタのテーマについて語る。
生と死。
石川さん、久保田について語る。
久保ちゃん、どっちに居るか時々分からなくなる。
でも、時任が生の方に導いてる。
生と死のボーダーラインぎりぎりに居て、どっちに傾くかファンが見守っている。
石川さん……アダプタを理解しすぎ……(号泣)
この内容を何故オーディオコメンタリーでやらなかった
これですよこれ……!!我々が求めてたの!!!
たまにはて。
あんこの話はもういいから(笑)
二通目。
沙織ちゃんのエピソード。
コンビニ話。久保時と言えばコンビニですよね!!
三通目。
四巻の、久保田が釈放された後のシーン。
原作を読みふける森川さん。
君の全てが~を音読してテンション上げる石川さん(笑)
四通目。
五巻。久保ちゃんに抱き枕になってもらいたい……だと……
りーやん????
りーやんは撃たれたい人だから違うか……
石川さん、本筋と違うところに注目された思い出を語る。
人それぞれですよベストなんて。
私も塩一掴みだもの……
右腕粉砕……いや断裂のため、腕枕できない社長。
川英郎さんは粉砕。
五通目。
時任を助ける久保たん。
そう!(久保ちゃんが)怖いんですよ!と力説する石川さん。
森川さんマイクの前にいない裏事情を暴露(笑)
そう考えると森川さんも石川さんも喋るボリューム少ないのか、六巻(笑)
森川さんの好きなシーンは猫拾っちゃうシーン。
全てはあそこから。
石川さんは何気ない日常のシーン。
本当は狙われて外に出ちゃダメな時任は、そこが全てで、久保ちゃんの居る部屋が日常で、そこが世界の全てだから。
石川さん本当にアダプタを分かってらっしゃる(号泣)
丸々一つ日常のCDを作って欲しいという石川さんに、温かい家庭ね、という森川さん。
温かい家庭て(戦慄)
な、中の人にも公認の夫婦……!!!!
久保時の日常について語る王様コンビ。
ハードな世界のほっとする日常……!!
どうしてこの内容をオーディオコメンタリーでやらなかった
そう思わずにはいられない素晴らしい内容でした☆
エンディング。
そんなにメール着てたの……皆様の愛、凄い。
航に向けての意気込み。
ちゃんと働きまっせという社長(笑)
お約束としてはいつも新しい新曲を録っているような流れなんで
これ絶対OPED曲変わりますよね
えーもーどういうことーどうなるのーヴォーカルCDどうなんのーもー
うぉおおおおお楽しみにしてます~~~~~~!!!
次の機会も楽しみにしてます!!
有難うございました!!!
お体にはホント気を付けて下さい!!!!!
さらっとって何???食べ物??????
さらっとって言ってさらっとできたの数える程だけど。
聞きながら徒然に書いていくよー
テンションの高い森川さん。
石川さんも、ロンハーよりは高い(笑)
連載19年……?
2000年4号ですよね連載開始……
荒磯の連載開始1998年2月号……
もしや荒磯の読みきり1996年から数えてか(笑)
久保時の歴史は長いな~~~
あ、映像化を記念してだったのか(笑)
テンションもたなかった(笑)
うさぎ目な石川さん><
川英郎ネタを引きずる。
もう既にオーディオコメンタリーの二の舞になりかけている(笑)
帝王の右肩が><
石と断裂のコンビ……
二人ともお体に気をつけて下さい><
峰倉先生に、こりゃ駄目だと言われるオーディオコメンタリー(笑)
コーナーがあるのラジオっぽくて新鮮だなぁ。
「WILDADAPTERと自分」コーナー
いいですねぇ、このテーマで一日語れるわ。
WILDADAPTERと出会った切欠……そう、忘れもしない、2月22日の寒い日
、中学校の帰り道、受験真っ最中だというのに本屋に寄った私はcharaを立ち読みして、沙織ちゃんに向けたヤクザよりも人殺しよりも怖い笑顔に稲妻のような衝撃を受けたのですよ……「この人、こんなに時任好きだったのか、と」……あ、違うか、WILDADAPTER初めて知ったの、バックギャモン1だわそういえば……一巻すら出てなかったという。
お気に入りのキャラは勿論時任。
WILDADAPTERの魅力は時任の可愛さと久保時の関係性、作品の空気、絶妙な焦らしプレイ……語りつくせませんね。
お便り出してないけどな。
一通目。
何故か自転車の話で盛り上がる王様コンビ。
ペンネームで話が膨らむ膨らむ(笑)
お気に入りのキャラがまさかの葛西さんで石川さん大いに拗ねる(笑)
ついでに王様コンビが応援されて拗ねる(笑)
葛西さんの中の人トーク。
一般の人に見えない風貌……どんな(笑)
画家っぽい……だと……
今まで出てたキャストの話。
アンナちゃんの中の人に二人とも吃驚してる(笑)
リカちゃんの中の人にテンション上がってる(笑)
横浜行ってどうすんの社長(笑)
久保田の初めての人にテンション上げる社長。
そうですよね~~~4巻大分前ですよね~~~~~
たった2巻前ですけど……ね……
鵠さんと葛西さんは安定のレギュラー
二通目。
ですよね~~~~~~もう久保時動いてるだけで幸せですよね~~~~~わかる~~~~
迷いがない久保たんのガンアクションが好きな社長。
迷いなさ過ぎて怖いけどな……
躊躇のなさについて語る石川さん。
峰倉作品のアニメ化について語る王様コンビ。
そっかー禅の収録去年だったのか~そしてオーディオコメンタリーとそんなに間空いたの(笑)
だから良く覚えてなかったのね……そりゃあ……
航の展開皆知ってるよ(笑)
三通目。
あんこの話が始まる。
と思いきやまさかのお便り間違え(笑)
正しい方のお便り。
食べ物の話にもっていきたい社長。
ええええお母さんが峰倉先生のファンってお母様趣味良すぎでしょっていうかそんな世代なんorz
中々のボディブロー
うっ社長辛いです耳に痛い。
好きなキャラ時任FOOOOOOOOOO!!!!
だよねーだよねー時任には貪欲に久保田さんに甘えていってほしい。
でも久保たんどこまでも甘やかしそうで怖い。もっとやれ。
久保ちゃん羨ましい!わかるー!
やめてー辛いその話題。子供居てもおかしくないですよね……はい……
でも私我が子にアダプタ読ませんぞ。この業は私だけが背負う。
THE BEST OF WILDADAPTERのコーナー
貴方の大好きなシーン……選べないよね~~~~
各巻一個ずつなら答えようもあるんだけど。
一巻が時任が寝返りうつシーンで、二巻が時任がそこに居ろっていうシーンで、三巻がセックス狂で顔真っ赤にしてるシーンで、四巻が雪の中時任が久保ちゃんを振り返るシーンで、五巻が塩一掴みのシーンで、六巻がぶっ殺すぞ!かな!!
でも時任出てるコマ皆好き……
一通目。
また始まるあんこ話(笑)
道明寺が食べたい石川さん。
六巻の沈んじゃおうかのシーン。
ですよね~~~~~~可愛い時任のかっこよくなる瞬間たまんないですよね~~~~~
あ、航のシーンか(笑)確かに(笑)
森川さん、アダプタのテーマについて語る。
生と死。
石川さん、久保田について語る。
久保ちゃん、どっちに居るか時々分からなくなる。
でも、時任が生の方に導いてる。
生と死のボーダーラインぎりぎりに居て、どっちに傾くかファンが見守っている。
石川さん……アダプタを理解しすぎ……(号泣)
この内容を何故オーディオコメンタリーでやらなかった
これですよこれ……!!我々が求めてたの!!!
たまにはて。
あんこの話はもういいから(笑)
二通目。
沙織ちゃんのエピソード。
コンビニ話。久保時と言えばコンビニですよね!!
三通目。
四巻の、久保田が釈放された後のシーン。
原作を読みふける森川さん。
君の全てが~を音読してテンション上げる石川さん(笑)
四通目。
五巻。久保ちゃんに抱き枕になってもらいたい……だと……
りーやん????
りーやんは撃たれたい人だから違うか……
石川さん、本筋と違うところに注目された思い出を語る。
人それぞれですよベストなんて。
私も塩一掴みだもの……
右腕粉砕……いや断裂のため、腕枕できない社長。
川英郎さんは粉砕。
五通目。
時任を助ける久保たん。
そう!(久保ちゃんが)怖いんですよ!と力説する石川さん。
森川さんマイクの前にいない裏事情を暴露(笑)
そう考えると森川さんも石川さんも喋るボリューム少ないのか、六巻(笑)
森川さんの好きなシーンは猫拾っちゃうシーン。
全てはあそこから。
石川さんは何気ない日常のシーン。
本当は狙われて外に出ちゃダメな時任は、そこが全てで、久保ちゃんの居る部屋が日常で、そこが世界の全てだから。
石川さん本当にアダプタを分かってらっしゃる(号泣)
丸々一つ日常のCDを作って欲しいという石川さんに、温かい家庭ね、という森川さん。
温かい家庭て(戦慄)
な、中の人にも公認の夫婦……!!!!
久保時の日常について語る王様コンビ。
ハードな世界のほっとする日常……!!
どうしてこの内容をオーディオコメンタリーでやらなかった
そう思わずにはいられない素晴らしい内容でした☆
エンディング。
そんなにメール着てたの……皆様の愛、凄い。
航に向けての意気込み。
ちゃんと働きまっせという社長(笑)
お約束としてはいつも新しい新曲を録っているような流れなんで
これ絶対OPED曲変わりますよね
えーもーどういうことーどうなるのーヴォーカルCDどうなんのーもー
うぉおおおおお楽しみにしてます~~~~~~!!!
次の機会も楽しみにしてます!!
有難うございました!!!
お体にはホント気を付けて下さい!!!!!
さらっとって何???食べ物??????
この記事にコメントする