OVA最後の感想、ドラマCDとの聞く比べ行くよー!!
ドラマCD1、5、6との聞き比べになって地味にめんどくさい。
後、聞き比べたところで私あんまり耳が良くないので意味ないかもしれぬ。
・もーね。ドラマCD1の頃の森川さんの久保ちゃんが全然違ってビビる。
・ドラマCDの方が自嘲気。
・特に、懲りないなぁ俺も、が。
・ドラマCD1の久保ちゃん冷たい。。。。
・アニメの久保たんはもっと柔らかいかつ聞き慣れた久保たん。
・やっぱりちゃむのモノローグあるのとないので大分ちゃうな……間が……
・ドラマCDもちゃむの中の人だったのかなー分かんないなー
・アークのわふわふの入るタイミングが大体一緒
・ドラマCDと間の取り方がちょっと違う気がするんだよなー気のせいかなー
・アニメの方がちゃむ早足。明らかに。
・後ドラマCDホントにモブうるせぇ。素人がどうした!
・アニメはふとってるとかの平和な話題。
・ドラマCDのが舎弟多いな
・ドラマCDのが治さん怒ってらっしゃる
・会話の間の取り方がなーなんかせっかちだよなーアニメ
・ちゃんとどっちも身体乗り上げてるっぽいSE入ってた
・お前は~ってドラマCDなんか囁いてるような感じですね
・別にどっちの方がって訳ではないんですが、感情の込め方とかやっぱ違う気がしますね
・ドラマCD、ここに「やはり~」は入ってなかったのか。
・真田さんは安定の真田さん
・ドラマCDの方は「――取り戻したい過去なんて」をここには入れてないのか
・時任マジ天使やでぇ
・時任っぷりに変化はないのですが、若干言い方変わってる気がする
・どっちも可愛い
・久保たんは久保たん
・ホント時任可愛い。
・ここ!!!!!!!!やっぱりそうだ!!!!!!
・「何か見られたら~」が、ドラマCDは悪戯っぽい感じで、アニメだと純粋に不思議そうな感じ。
・因みにアニメのが読んだ時のイメージだった。因みにどっちも可愛い。
・後、ばかにすんな!もちょっと違いますね。どっちも可愛い……どっちも天使
・……すごい……石川さんどんな風に演じても時任が可愛い……
・後、久保ちゃんの「何も~」もちょっと違うけど別にどっちでもいい。
・ドラマCDは久保ちゃんサイドから遠くの悲鳴と物音聞いて動いている感じなのでアニメの方がストーカーぽい
・アニメだと同時に「「あ」」だけどドラマCDは久保ちゃんの「あ」の後に時任の「え?」
・因みに原作は同時に「あ」「え?」って言ってる風
・どっちも可愛いねんけどドラマCDの時任の「壊れた?」にキュンとしてしまった
・アニメは絵があるからかもしれないけど、アニメのが気にしてるっぽいですね時任
・ドラマCD、シャワーの音がねぇ!!!!!!入ってたら訳わからんかもだけど!!!!!!
・このドラマCDの小宮死亡シーンの小宮の語りが……久しぶりに聞いたけどこんなんだったっけ……ちょっとこれは……ないな……個人的には……
・シンプルでアニメの方が良いですね!!!!ホント語りいらねぇええええええええ!!!!!!!!
・ひやぁあああああああBLCDか!!!!!小宮自重しろ!!!!!!
・ただしドラマCDの小宮は凄い熱演
・ただ語り……語り!!!!!!
・ドラマCDは入れないと分からないの分かるけど……
・安定の鵠さん
・時任可愛い……
・なんだろう。ドラマCDとアニメの時任、本当に本当に微妙なニュアンスが違って聞こえるんだけどどっちも可愛いし二粒で二度美味しくて震える。
・でも私に時任の違いしか分からないだけかもしれない。他のキャラの違い良くわからん。
・ドラマCDだと、電話してから置手紙に気付いた風になってる。
・ちょと出かける!がちょっとどころではなく可愛い。
・ドラマCD、ここに来るんだ。取り戻したい過去なんて~が。
・そっかー!!一巻当時そもそも文学トリオ今の声優さんじゃないのかー!!!
・聞き比べるもクソも。
・久保ちゃんも全然ちゃうしな。
・ドラマCDではちゃんと説明してる小宮。
・めっちゃ小宮の語りが入るなドラマCD。
・あかんわもう聞かれへんわドラマCD1……
・ドラマCDの、「別に」までの間長いな!アニメもだけど絵がないから特にそう思う。
・「小宮さんが」~のモノローグをアニメでは省いて絵で見せてるのね。
・まぁモノローグ長すぎるとアニメアレやもんな。
・真田さんの台詞かさましされてたことに全然気づかなかった。
・ひー時任の吐息えろぉおおお
・ドラマCDの「なんだよ~」ちょっと軽いな~。OVAの方が好き。
・ここのドラマCDのたっちゃんなんか軽いな~
・ドア開けるタイミングも違うな
・ここのシーンはOVAのが原作に忠実で良いと思う
・ドラマCDは着信バイブ音やな
・OVAの久保ちゃんこの時点で既にスイッチ入ってんな
・ドラマCDのが鵠さんタイピング早い
・ここ、どっちもさっきゅうになんだ!!!!
・あーーーーーー俺が居るっていえ!はやっぱりドラマCDの方が……いい……!!!!
・ちょっと思わずはい!!!!!って言いたくなるくらい時任男前天使。
・ま、まぁ、ここ久保ちゃんの回想だからOVAでは。
・久保ちゃんの回想だから多分時任がちょっと可愛くなっちゃったんだ。
・そして久保ちゃんの回想だから大事なこととして二回言っちゃったんだよね居るって言えって。
・大丈夫ちゃんと分かってる。
・でも「手放せないかな……」はOVAの方が好き。
・ひー囁くような時任の声ホント素晴らしいですねハァハァする。
・といきえろい
・なんかドラマCDだと痛いのに凄い頑張って外そうとしてるっぽく聞こえて凄く痛々しい……うッ(噎び泣き)
・ときとうのといきえろい
・ドラマCD、天気予報のアナウンス入ってなかったんだ。
・ドラマCDの鵠さんのが止めようとしてる感はある
・スイッチ入った演技の卯簿ちゃんはOVAのが好きやなー
・すげぇ被せてくるドラマCDの久保たん
・あーでもドラマCDもいいな……事務所襲撃時のジェイソンスイッチ入った久保たん
・OVAのが忠実なんだと思うけど、ぶん殴った後に「お宅の専務に~」っていう久保たんかっこいい
・ドラマCDにしろアニメにしろ「先の事に~」になんか違和感感じる。私だけか……
・ここまでは銃声の数一緒
・ドラマCDの方が良く喋るモブが小物感ある
・ゴリッ…「俺の連れ合い」なんですねやっぱり。
・「おねがいじゃないから」はドラマCDかな~
・ドラマCD……五発……だと……!!!
・テンポはOVAのが良い。ドラマCDそりゃ最低限の説明入りますしね……
・ひードラマCDのがぐりぐりシーン長い!!!!
・しかもモブちょう絶叫!!!!!
・痛そう!実に痛そう!!!
・久保ちゃん鬼!!!!!!
・やっぱりなードラマCDも久保ちゃん窓ドンして直ぐにモブげろってんなー
・OVAちょっと間がありすぎじゃないかなー
いやー分かってたけど面倒だったよCD一々交換しながらOVAと聞き比べるの!
まぁでも面白かった。
後、時任はどんな時任も可愛いなって思いました。もうだめだ私。
正直、「何か見られたら~」だけが気になってたので他はホント折角だから程度に聞いてましたが、まぁでもOVAはホント原作に忠実だなって改めて思いました。
ドラマCDはドラマCDで中の人の演技すげぇ……!ってなるんですが。声だけだから余計に。
後ね、それ以外で気にしてて確認したかったのが、全体的な間と時間配分。
なんかねー、OVA凄いサクサク進み過ぎてる気がしてて、もうちょっと間とか余韻欲しかったなーって、一回目観終わった後、凄い思ったんですよ。
ドラマCDはそこ全然気にならなかった筈なのに。
で、一巻のエピソード入れたからなんじゃないかなーって。
OVAが26:52でドラマCD6の該当の部分が21:22。OPEDが各2分と考えると、本編22:52で大体1分半余るけど、小宮死亡シーンが35秒くらい、別にのシーンが2分くらいだから、やっぱり1分くらい詰めてるんだよなー
まぁその1分のせいで余韻が足りないと感じたのかは分かんないですが、私門外漢だし。
でもシーン転換の時の間がもうちょっとあっても良かったんじゃないかなーと感じました。
後編は、ドラマCDの尺が大体30分なので、殆どそのままいくんじゃないかなー。
まぁ他の巻のエピソード入れるような余地、後編には恐らくないと思うけど。
っていうか本当に、本当に、私は後編冷静に見れるんだろうか本当に怖い原作でもドラマCDでも相当ヤバかったんですが時任が拷問されてるシーンをムービーにされたらホント無理冷静に見れない何か壊す。
いやいや!人間なのでそこは理性的にね!!!大丈夫きっと!!!!
総括すると、大変丁寧につくられた素晴らしいOVAだと思います。
ファンとして凄く幸せだなと思いました。
色々言ったけど、これ以上はもう求められない……