時任可愛い
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
酒屋の一人息子である斉藤は、この頃良く父親の配達を手伝っていた。
といってもビールケースなど重くて持てないので、殆ど付いて回っているだけだ。
父親としては息子に店を継がせることを見越して、配達先と息子を顔馴染みにさせることが目的なのだろう。
お手伝い代などは勿論ないが、商店街の色んな店、色んな家庭が垣間見れて斉藤はこの手伝いが好きだった。
今日の配達先はお得意様の玄奘家だ。
銭湯を営んでいる為、牛乳(フルーツ牛乳、コーヒー牛乳含む)の配達が多い。
昔は家主の嗜むビールの配達も多かったらしい。今はビールより茶のようだが。
父親が牛乳瓶のケースを銭湯に運ぶ間、斉藤は調理酒を一本、家の方に届ける。
家の裏に回ると勝手口のドアをノックした。
「ごめんくださーい」
少し待つが、反応はない。
普段は花喃という女性が直ぐにドアを開けてくれるのだが、留守だろうか。
玄奘家は家族が多いので全員出払っているとは考え辛い。
ドアノブを回すと、鍵は掛かっていなかった。
ドアを開くとそぉっと顔を覗かせる。
「……すみませーん」
ダイニングには誰もいなかったが、奥の部屋には人の気配がする。
身を乗り出して眺めると、和室で斉藤と同じ年頃の子供二人が、顔を寄せ合ってゲームに熱中していた。
一人が携帯ゲーム機を操作して、一人がその手元を覗き込んでいる。
操作している方は、確か玄奘家の次男で名を悟空といった筈だ。
もう一人は隣の久保田クリーニング店の子だろう。
玄奘家で遊ぶ二人を配達の度に何度も目撃している。当初は二人を兄弟だと誤解していた程だ。
斉藤は年の近い二人のことが気になっていたが、話したことはない。
ニコイチの空気に割って入り辛かった為だが、今日はいつもと様子が違っていた。
何やら空気が険悪である。
「あ~~~~!また落ちた!」
「何回目だよ!だから指はなすの早すぎんだって!」
「だってさっき行き過ぎて落ちたじゃん!」
「あーもー貸せよ!」
「やだ!前のステージ時任やっただろ!」
「そこやったらすぐに返すから!」
「さっきもそう言って結局できなかったじゃん!」
「コツ分かったんだって!いーからおれ様に任せろよ!」
しぶしぶ悟空がゲーム機を渡す。
時任は自信満々にプレイをしたが、結果は芳しくなかったようだ。
「やっぱりダメじゃん!時任のへたくそ!」
「んだと~~~~悟空のがへたくそだろ!」
「ばか!」
「ばかって言ったヤツの方がバカ!」
「そういうヤツの方がバカ!」
「はぁ~~?バカバカバカバカ!」
「バカバカバカバカバカバカ!」
悪口のボキャブラリーが少ないのか、バカの応酬となっている。ゲシュタルト崩壊しそうだ。
「……ちょっといいっスか?」
語彙の貧相な口論を見かねて、斉藤は小さく手を上げた。
二人は全くこちらを見ない。
「すみませーん!」
大声を出すと、黒と琥珀、二人の双眸が、情けない顔で手を上げ懸命に自己主張する姿を映した。
「……だれ?」
「酒屋の斉藤っス!配達に来ました。後、ちょっとソレ貸してください」
上げた手をそのまま差し出す。
二人は顔を見合わせた後、斎藤に近寄り素直にゲーム機を渡した。
画面を見、それが既知のゲームであることを確認する。
そして、ものの数秒でクリアした。
「「すっげ~~~~~~~~!」」
感嘆と賞賛がユニゾンとなる。
先ほどまで喧嘩していたとは思えない息の合い方だ。
二人のキラキラした眼差しに照れながらゲーム機を返す。
「飛ぶコマンドで飛きょりをかせぐときは途中でこうげきコマンド入れないとダメっすよ。船のステージでも飛ぶコマンド必要になるんでがんばって下さい」
早速、時任が斎藤の助言を試している。
「ホントだ!できた!」
「マジで!おれにもやらして!」
「ほら」
「おお~~~~~~~~」
すっかり元の仲良しだ。
その時、
「ガキ共、時間だぞ。そろそろ手伝え」
一家の家長が姿を現した。
悟空の祖父だが金髪のせいか異様に若く見える。
三蔵は斎藤に目を止め、たれ目を眇める。その鋭い眼光に斉藤は子犬の様に縮こまった。
「酒屋のか。配達ご苦労」
短く労られ、ほぅと息を吐きだす。
強面という訳ではなく、どちらかといえば若い頃はさぞかしモテただろう美丈夫の面影が残る顔立ちなのだが、不愛想なせいか斎藤は三蔵のことが少し怖かった。
「手伝いしたらおやつ食えるんだ」
悟空は斎藤に小さく耳打ちすると、祖父に無邪気に問う。
「じーちゃん、今日のおやつ何?」
「……焼き芋だ」
「やったー!」
「食いたきゃ早く来い」
「行こーぜ、時任」
「おー!またな、斎藤」
「またなー!」
三蔵の後を追いかける二人に手を振ると、勝手口のドアを閉める。
いいなぁ、と斉藤は思った。
お手伝いの報酬の焼き芋が、ではない。
一緒にお手伝いできる友達がいることが酷く羨ましかった。
後日、母親の遣いで久保田クリーニングに行くと、店内の椅子に座って時任がゲームをしていた。
のっぽの店主に洗濯物の詰まった袋を渡し、時任に話し掛ける。
「何してるんスか?」
時任はちらりと斉藤を見て、直ぐに画面に視線を戻す。
「バイト」
「……ゲームが?」
「店に居ることが」
ゲームに集中しているのか、上の空だ。
「おれがいたらくぼちゃんやる気が出るんだってさ」
店主がにこりと微笑んだ。否定はしないようだ。
斉藤は嫌な予感を覚える。
「バイト代、いくらっスか?」
画面から目を離さず時任は答えた。
「5000円」
額を聞いた斉藤は何だか気が遠くなるのを感じた。
甘すぎっス……。

拍手[3回]

Ymさんへ
すみません!!!!!!ちゃんと確認しないまま返信していました!!!!!早とちりしてお恥ずかしい。。。
そこは後から「咎められると思っていたのだろう。~しれなかった。」を追加して、いい感じの表現思いつかないから後で考えよ~と思ってまんまと忘れていたパターンです。
ご指摘通りです。Ymさんのスマホにも罪はありません(笑)
今度こそ修正しました!!!!!
これは気付かないままだったら後で死んでいたので助かりました!!!!!ありがとうございます!!!!!!!

拍手[1回]

うぉ~~今日寝落ちせず2:00までに六章書き上がればオンスケだ~~頑張れ頑張れ!昨日一文字も書いてないけどな!!!!!!!!
それにしても湯記軸における親友コンビの波動強すぎやろ。常に一緒なんだが。これ本当に久保時になるのか不安になってきた。悟空に時任寝取られませんかね(不安)
勘のいい方ならお気づきかもしれませんが章毎に一年経過してます。時任6ちゃいからスタートしてるよ。今、10ちゃい。久保田の年齢も決めてるけど作中では明かされなさそうだな……
因みに季節も夏から始まって、夏春秋冬のサイクルで順番に移り変わってる筈。これは縛りではなく決めた方が書きやすいからなので時節に絡む話の時は変えるかもしれない。
タイトルの時任ファイブは、舞台アダプタ役のgnkくんが戦隊ものに出るって蒼梓ちゃんが言ってたから咄嗟に脳裏に浮かんだ妄想
でもgnkくんはCVだけらしい……見たかった……変身するgnkくん……
舞台アダプタ?????アダプタは舞台化してませんが?????(発作)gnkくんの時任はベリベリキュートでしたが?????
日曜日蒼梓ちゃんと観劇したんですが、観た記憶のないしアダプタは舞台化してないけど~って舞台の話してて面白かった(笑)いつものことです。
二人とも相当なトラウマとアレルギー発症してて……
観劇したのは憂国のモリアーティです。当然のようにアルバートお兄様が好き。ずっとアルバートお兄様見てた。アルバートお兄様さいこう。
モリアーティ三兄弟本当に最高だよ……長男も三男も次男が大切過ぎて理想の三兄弟の三角関係。
長男だけ血が繋がってないパワーバランスも良い。
肝心の時任ファイブの話をせずに時間切れ……




拍手[4回]

Ymさんへ
はじめまして!コメント有難うございます!
いえいえ、私も色んな書き方しておりますが言ってることは全部「時任可愛いペロペロ」です、考察とか銘打ってるものの
誤字のご指摘も有難うございます!貴方のお陰で一つの命が救われました!!!!!!!!
ご指摘の通り、「乗せた」が正解ですね。載せたの場合は、のせる対象がモノに限定されるようなので……後で修正します
もう一方、そこに気付くとはお目が高い!!!!!!!!実は「読むのも書くのも違和感ないけど用法にイマイチ自信がないから使わないようにしてたのに他に言い回しが思い付かなかったからついつい使っちゃった表現」でした。
これを期に調べてみたのですが、「」の前に句点はルール、かつ文章の最後が「」の場合は読点を省略するので恐らく誤用ではないようです。
が、一般的には、『久保ちゃんは、「時任可愛い」と言った。』というように地の文で「」を囲うようなので修正しときます!有難うございます!!!!!!!!
続きも頑張ります!!!!!!!!

拍手[1回]

ジープは花喃が雨の日に拾ってきた子犬である。
スピッツと柴犬のミックスで、真っ白な顔に愛嬌のある顔立ちをしている。
一家の主の承認を受け、立派な玄奘家の一員となっている。
餌やりと朝の散歩は花喃の担当、小屋掃除は悟浄、夕方の散歩は悟空の担当だ。
散歩のルートは決まっており、途中のコンビニで悟空は必ず肉まんを買い食いしている。
こんな時間の間食は夕飯に障りそうだが、彼の胃袋に限界はないようだった。
散歩には時任が付き合うことも多く、今日も一緒だ。
コンビニの前、肉まんに齧り付く悟空の隣でフランクフルトを齧っている。
その芳醇な香りにジープは鼻を鳴らした。
「ジープも食うか?」
「犬に人間の食いものあげちゃダメなんだって」
「そーなんだ。うまいのにな」
「なー」
食べ物を全て自らの胃の中に収めると、ごみをごみ箱に捨て、二人は歩き出した。
ジープも張り切って二人を先導する。
悟空がメロンパフェを祖父と食べにくる喫茶店、七五三の写真を撮った写真スタジオ、メンチカツを買い食いしている肉屋、祖母の行きつけだったらしいブティック、玄奘一家が大好物な寿司屋、仏花のセンスが良い花屋、祖父も認める和菓子屋。
見慣れた店が立ち並ぶ町内会を進んでいく。全て縄張りだ。そうジープは思っている。
通い慣れた道。いつもの道。
梅雨が明けたばかりの空気は夏の匂いを孕んでいる。
足裏のアスファルトの温度も温い。
もうすぐ夏が来る。ジープにとっては初めての夏だ。
ジープは嬉しくなってぴょんこぴょんこと跳び跳ねた。
「はしゃいでるな、ジープ」
「散歩好きなんだ」
ジープが急に立ち止まった。
二人が訝しく思う間もなく、初めは目眩かと思った揺れが段々と大きくなる。
「地しんだっ!」
頭を抱えてしゃがみこんだ。二人を守るように傍にピタリとジープが身を寄せる。
体感にして数秒。揺れは直ぐに収まった。
ほっと息を吐いた悟空の脳裏に、押し入れの中でパニックを起こして泣いた時任の姿が過る。
「時任、だいじょぶか!?」
「平気平気。ビックリしたな~」
あっけらかんと答えた時任に、悟空は恐る恐る問いかけた。
「……地しんはへーきなのか?」
時任のパニックの原因は、地震によって閉所に閉じ込められたことだと久保田は話した。
であれば、地震そのものもトラウマなのだろうと悟空は考えたのだ。
時任が被害にあったという、ここ十年で最悪の被害を出した直下型の地震は、震源地の都市を破壊し尽くし、死者は数千人を超えるといわれる。
震度7が適用された最初の事例と言われ、数多のビルが倒壊した揺れだ。
それを体験した恐怖は尋常なものではないだろう。
少しの揺れでフラッシュバックしてもおかしくない。
だが、平素の様子そのままの時任は大きな目をぱちぱちと瞬かせた。
「いや、ふつーにこえーけど、これくらいならだいじょーぶだろ」
不自然な態度の悟空に訝しげな視線を送る。
「そうじゃなくて……昔、おし入れでパニックになってたじゃん」
「そうだっけ……その時、くぼちゃんなんて言ってた?」
「地しんの時、とじこめられたからだろうって」
「あ~……」
時任が顔を伏せた。表情を隠すように。
「地しんのことは……覚えてねーから」
直ぐにぱっと顔を上げて歩き出す。慌てて悟空もジープを引っ張って歩き出した。
時任は悟空を振り返ると少し怒ったような表情を浮かべ、
「それより、おれがへいしょきょーふしょーなのバラすなよ!だっせーから」
「言わねーけど、おれ、あん時めっちゃビビったんだからな!」
翌日の時任は普段通りだったため悟空もそれに倣ったのだが、あのように泣かせてしまったことは悟空の心にずっと痼りを残していた。
二年も前の出来事をそれこそ、地震の揺れで直ぐに思い出す程に。
悟空の言葉に時任は、バツが悪そうに顔を逸らす。
「悪かったって。おれもあんななるとは思わなかったんだよ」
これ以上、言及して欲しくない空気を察して悟空は話題を変えた。
「もうすぐ、夏休みだな……」
「そうだな……」
「何する?」
「ゲームめっちゃする」
「それ、いつもじゃん」
「じーちゃんのふろそーじも手伝う」
「それもいつもじゃん」
「花火したりー夏祭り行ったりースイカとーアイスとーかき氷とー流しそーめんとー」
「食いもんじゃん!」
「楽しみだな~夏休み」
「そうだな」
「毎日遊ぼーな」
「あったり前だろ!プールも行こうぜ!あと、海!おれさま、つりしてみてぇ!」
「めっちゃいーじゃん!どっちがいっぱいつれるか勝負しようぜ!」
「いいぜ!ぜってぇ負けねぇかんな!」
まるで先ほどのことなど忘れたように、夏休みの計画について熱く議論を交わす。
引きずらないのが悟空と時任の良いところだった。
夏休みについて話す二人の顔を見ていると、ジープの心もワクワクと躍る。
心のままにぴょんこぴょんこと跳ねる。
夕日が小さな二人と一匹の影を長く長く伸ばした。
しかし、楽しい時間が終わるのはあっという間だ。
「じゃーな、また明日な!」
「おー、またな!」
彼らは銭湯の前で別れ、それぞれの家へと帰って行く。
遠ざかる背中に向かってジープはわんっ!と吠えた。

拍手[4回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析