時任可愛い
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
「……む、りッ」
「いいから、口開けて」
先程まで薄く開き、乱れた息を吐き出していた唇を頑なに閉じ、力なく首を左右に振る。
「……吐く……」
「我慢しな」
無理なのは分かっている。
無理を承知で、唇を指でこじ開けた。
熱い。
溶けそうな体温。
ぬるりとした唾液が指に絡まる。
柔らかい舌の表面にゆっくりカプセルを押し付けると、あいつは一層苦しげに眉根を寄せ、目尻に溜まった涙を零した。
「薬飲まないと、熱、下がらないでしょ」
飲めないのはあいつのせいではない。
好き嫌い故ではなく、薬物に対する過剰な拒絶反応はあまり知られないあいつの体質だ。
普段は意識することもない。
しかし、例えば風邪で熱を出して寝込んだ時、こういう時、途方に暮れる。
体温を計って、額に冷えピタを貼って、毛布で温めて、それで?
後は神頼み?
たかが風邪で、少し熱を出しただけで、ありとあらゆる終焉を告げられたような気持ちになる。
馬鹿馬鹿しいこれど、どうしようもない。
「……うッ……」
そう。どうしようもない。
どんな気持ちに苛まれていたって、受け付けないものは受け付けないし、熱も下がらない。
苛立って、指で舌をなぞる。
口腔を蹂躙されるあいつの表情はどこか卑猥だ。アレルギーのようなものだと認識してはいるが、実際のところ、薬物への全身での拒絶が何であるのかは分からない。
しかし、注射痕がなかったあいつに投与されたのは、経口摂取タイプの薬物であった可能性もあるのだ。



(つまり世界の終焉よりも他の誰かに投与された何かには拒絶しなかったんじゃないかなんて拒絶されてる現実が引き起こす嫉妬とか妄想めいた勘繰りの方がこの衝動に対する理由付けとしては最適なワケで)



喉の奥に、無理矢理カプセルを押し込もうとする。
苦しげにあいつが呻く。
結局止まる指。
入口を侵略するのが関の山で、どう足掻いたってその先には進めないのだ。
ナカは支配できない。
あいつは俺の神であって、あいつの神は俺ではないのだから。








(しかしそれも結局は、苦しむあいつを見たくないその場凌ぎの言い訳でしかなくて)

拍手[2回]

校舎裏に紫煙が立ち上る。
石橋達はいない。
こんな場所で煙草を吸う酔狂な奴は俺くらいだろう。
3本目に火を付けた頃、時任が現れた。
時任一人だ。
二人きり。
そのことに胸が踊る俺は、大概単純だ。
俺と煙草の両方を視界に映し、呆れたように片眉を上げる。
「大塚、お前、俺に殴られる為に悪事を働いてるとしか思えないぜ」
すぐに好戦的な笑みを浮かべ、指をバキバキ鳴らしながら歩いてくる。
応戦する為に、煙草を揉み消して立ち上がる。
間違ってはいない。
「んなワケねぇだろ。頭沸いてんじゃねぇの」

「だってなぁ、わざわざ執行部の巡回ルートで喫煙なんて、俺に会いたいのかと思っちまうじゃん」
そんなことは露程も思ってなさ気に。


「俺が好きなんだろ?」

煙草が苦い。
イライラする。
「素直になれよ、大塚クン」
てめぇ、そんなこと言って、俺が素直に好きだとか言っても笑い飛ばして本気にもしねぇ癖に。
余裕気に、笑いやがって。


「ああ、好きだよ」


時任はぽかんとした表情で固まって、何を言われたのか、すぐには理解できないようだった。
その表情を可愛いと思ってしまう、俺は。
「なッ……!!」
言葉の意味を理解したのか、猫目を真ん丸に見開いて、そして。

その表情のまま、耳まで真っ赤になった。

「……に言ってやがんだ気色悪ぃな!!」
「うるせぇ!!てめーが素直になれって言ったんだろうが!!」
つか、なんで、顔赤く……
「それはねぇ」
「うわぁあああ!!く、久保田!!」
いきなり背後の窓ががらりと開いて、久保田が顔を覗かせた。
心臓が止まりそうになる。
よっこらせと年寄り臭い掛け声をかけながら身軽に窓枠を飛び越えると、時任の肩を抱き寄せた。
そのまま、まだ赤い時任の耳元すれすれで、
「好きだよ」
と囁いた。
途端に、時任は一瞬で真っ赤になる。
……先程の、比ではないくらい。
「とまぁ、365日1日1時間置きに俺が好きだよって言ってるのに未だ真っ赤になっちゃう子なんだよねぇ、このように」
「~~~1日1時間置きになんて言ってねぇだろ!!」
365日は否定しないのか。
体が脱力するのを感じる。
「誰に言われても赤くなっちゃうでしょ。桂木ちゃんでも」
「何で桂木なんだよ」
「鈍感」
「なにーッ!!」
怒り始めた時任を宥めつつ、俺に向き直る。
笑う。


「勘違いしないように、ね」


俺の顔も、火が吹いたように熱く、赤くなった。

拍手[1回]

ばっっっかやろうが。
時任は眉間に皴を深く深く刻んで久保田を睨み付けた。













久保田が、一週間帰って来なかった。













事前連絡はあった。
一週の間、メールでの連絡は何度かあった。
でも、どんなに詰問しても用件は言わなかったし、居る場所も答えなかった。
この先も言うことはないだろう。












久保田が一週間ぶりに帰ってきた。












そして今、ベッドの上で向かい合っている。
思い付く限りの罵詈雑言は既に吐き出した後だったが、それでも胸に蟠るものはまだ全然無くなりそうにない。
一週間ぶりの久保田は一週間前と何も変わらず、しかし神妙に座っている。
そして怒る時任をただ見ている。
たった一週間で触り方すら分かんなくなる癖に。
馬鹿が。
時任は久保田の胸倉を掴んだ。
久保田はされるがままだ。
本当は殴られたいんじゃないか?コイツ。
そう思いながら、時任は久保田の唇に噛み付いた。
強く、しかし血は出ない程度に。
厚い唇は柔らかく、微かに跡の付いたそこに舌を押し付ける。
苦い。
良く知る味だが、一週間ぶりでもある。
唇の表面は若干かさついていた。
もうすぐ冬だからか。
煙草ばかり吸って、まともに食事をしていなかったのかもしれない。
一人ではまともに生きられない癖に(生きる気もない癖に)なんで、なんで。
されるがままだった久保田は、突然時任の後ろ髪を乱暴に掴んで深く唇を重ねた。
一週間ぶりの食事にありつく犬のように、節度も理性もなく舌と唇で食らいついてくる。
空いた手が乱暴に服を剥ぎ、甘さのない愛撫が容赦なく快楽で苛んでくる。
ほら。
(優しい仕方も覚えちゃいない)
一週間で躾も忘れるような自称忠犬の、自虐プレイに好き好んで付き合うようなお人よしではないのに。
放置プレイだって趣味じゃない。
でも、一週間ぶりにぶつけられる激情に、抗える程強くもない。
「……馬鹿」
喘ぐ吐息の間に最後の悪態をついて、時任は潔く怒りと理性を脱ぎ捨てた。

拍手[2回]

「お前のはただの自己満足だろ」

その通りだったから、俺は弁解もせずに黙って微笑んだ。
時任は、きつく眉根を潜め、眼光を更に強める。
相変わらず迫力があるその目に、俺は笑みを深くした。
時任はそれが気に入らないとでも言いたげに(実際今の時任には何もかもが気に入らないのだろう)頭を振って、

「それに一方的だ」

そんなことは百も承知。
俺の身勝手さは充分に自覚している。
今更言われなくてもね?
だから、そんな俺のことを、愛してるなんて言われても信じられないんじゃない。
それくらい、お前にも分かってんでしょ?

「俺の身にもなれよ」

それは無理。
当たり前だけど。
お前の気持ちが分かるヤツなんて世界中どこ探したって居るワケがない。
お前こそ、自分がどれだけ特殊なのか分かってないでしょ。
しかも俺が、お前の気持ちなんて、分かるワケがない。
考えは読めても、心なんて見えないよ。

「お前は……ッ!!」

言葉が途切れる。
喉の奥に何かが詰まっているかのように、時任は首を押さえる。
どんなに責めたところで、お前は俺から離れられないし、俺だってお前から離れられない。
なら、こんなの不毛だ。現状に満足していればいい。
でも、そんな風に言うと時任がもっと怒るのが分かっているから、やっぱり俺は黙っている。
諦めんなと、時任は怒る。
前しか見ない時任には、それこそ俺の気持ちは分からないでしょ。
前に進むための足場すらない俺のことなんて。

「愛してる」

恨めしげに吐き捨てられる。
好きだ、愛してる。
その言葉が空中にふよふよと漂い、微かな輝きを伴って浮かんでいるのを、俺はただ見ている。
それが何なのか観察している内に、霧散して消えてしまうのだ。
受け取ろうと、手を伸ばす前に。
或は、手を伸ばす気なんて最初からないのかもしれない、時任の言うように。
不意に瞼の裏が白く点滅して、ぐらりと世界が揺れる。
上も下も分からない。
大海に放り出された木片のごとく。
時任の両の眼から透明な雫が零れ落ちていた。
痩躯に内包されていた大海が決壊したかのように。
顔を歪めて、しかし音もなく。
詰られていた時よりも俺はうろたえる。
胸の底から湧き出た感情は、恐怖だ。
硬く強い時任が、俺が愛を信じない、ただそれだけの泣く、その事実が途方もなく恐ろしい。

「愛してる」

咄嗟に零れた言葉は何の効力も持たず、時任が泣き止むことはなかった。

拍手[2回]

時任はどうやらまた記憶喪失になったらしい。
朝、目覚めの第一声が「ここ、どこだ?」と来たもんだ。
今更、時任に何が起こっても俺は全然驚かないが(例え猫耳や尻尾が生えようとも)困りはする。
すっかり困って、とりあえず縛ってみた。
警戒して怯えた挙句、また部屋から脱走されたら堪らない。
二度目は流石に学習する。
問答無用で縛られた時任はえぐえぐ泣きながら、ベッドの上で縛られ、転がされている。
そう、泣いている。えぐえぐと。
時任の泣いてるトコなんて見たことがなかったし、情況が酷似している筈の、最初に拾ってきた時の警戒するわ怯えるわ、
怒鳴るわなあの態度とは相当違う。
時任ならイキナリ縛られた場合、先ずは俺を睨んで大声で怒鳴り、罵り、考え得る限りの抵抗をするだろう。
縛られたまま、頭突きをするくらいの事はやってのけるかもしれない。
なのに。
強烈な違和感。
もしかして、記憶喪失じゃなくて、人格交替?
そんな馬鹿な、と思うけど、時任に限ってはあらゆる『あり得ないこと』があり得る可能性がある。
ベッドの脇に突っ立ったまま考え込んでいた俺の耳に、
「……うッ……おとうさん、おかあさッ…………おにいちゃ……」
そう呟く、涙混じりの言葉が飛び込んで来た。
飛び込んで来たそれは俺の中で反響し、意外なほど大きな力となって内側から揺さぶってくる。
……もしかして。
「アキラ、さんって知ってる?」




……続きはウェブで!!(元々ウェブだという)
ミナセさんの七周年のお祝いに「お願いじゃないから」と恐喝されて進呈したSSの物凄く一部分。
続きはミナセさん家でそのうち見れると思います。
でも、この続き面白くないよ!先に言っとくけど!!
中身五歳の時任……萌える!萌える?と葛藤してたら中途半端になりました。
五歳の時任が泣き虫なのは、単に私の願望です。

拍手[0回]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析