時任可愛い
[157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167
そろそろ梅雨明けたんですかね。もう明けても許されると思うけどな。暑い。
木曜日の夜は会社の歓迎会でシュラスコ食べてサンバ見てきたよ!
後輩はまたサンバ踊る羽目になってた。
私は食べ放題のアイス三杯食べた。シュラスコとは。
金曜日はすっごい久しぶりに大学のサークルの面子と同窓会的なことしました。
女性四人によってたかって弄られ責められるS君が相変わらず過ぎた。このどえむめ!
土曜日はアベンジャーズ見て鰻食べた。
アイアンマン1と2とハルクしか見たことなくて、アベンジャーズ1も見たことなかったんですけど、面白く観れました!
ソーのハンマーのくだりめっちゃワロタ。
初見でも面白く見れるんですけど、やっぱりソーの世界観がかなり特殊なので後でwikiって調べました。
マーベルレーベルの世界観って結構繋がってるんですね……wiki見ても複雑~~~
キャプアメは可愛い。
一番の感想は「めっちゃアメリカ人好きそうやな!」でしたけど(笑)
空飛ぶ空母て。
後、トニーさんの科学力はマジチートですね。
細かい伏線回収しきれてない気がしたんですけど(1を見てないから分からなかっただけかもだけど)世界救えたからええんや!みたいな力業を感じた。
いやぁ、凄い映画でした(笑)
そして鰻は、銀座ときとうで食べました/////美味しかった///////
名前がときとうだから行ったんですけど、板前の服から箸から重箱から何から全てときとうって名前が入ってたのが最高に素敵空間でした。ハッピー!(・∀・)v
ときとうっていう字を見てるだけで何もかも美味しく感じられましたが、普通にとっても美味しい創作鰻屋さんだったので、鰻が食べたくなった際は是非、銀座ときとうへ!(宣伝)
あ、久保田萬寿もあったよ!(笑)
帰りにダーツバー見付けてダーツに興じたんですが、進撃の巨人バージョンあってめっちゃ楽しかった。
出てきた数字以上のスコアを出して巨人を駆逐するゲーム。
今日は美容院行ってきたよ~
買い物して帰ろう……良い天気だ。



そういえばOVA航のキャストインタビュー、読みました!
いつもながら王様コンビの深い久保時愛と理解にただただ震えます。
石川さんの「久保田って本当に時任以外のキャラクターはどうでもいいんだな」という発言にDE SU YO NE !以外の言葉が出てきません。
そう思いますよね!あんだけジェイソンしてたら!
故の7巻になってくるんだよな~やっぱり~
しかし、トークでは石川さんも森川さんも久保ちゃんのこと久保ちゃん呼びしてる気がするんですが、一貫して「久保田」呼びなのは一応インタビューだからなのかな(笑)
ちゃむのこと木場呼びなのも結構違和感あるわ……作中でほぼ木場呼びされてなかった気がするし(笑)
早く見たいですね航~禅と通して早く見たい~~~!
っていうか航はOPED結局禅と変わらないのかな……?




拍手[6回]

うぉおおおお!おお!お!
遂にミニアルバムの発売日決まった9月18日だうぉおおおおおおおおおお!
歌劇伝もその辺で行くので蒼梓ちゃんと盛り上がれるな!
9月、OVAも発売だし相変わらず固めてくるなぁ……
定時上がりと有給の調整を今から始めねば……
トレカの発売日も7/23日じゃないですか!なんで単行本とずらすかな!!!?
22日アレだし23日発売日で引き取りに行きたいし24日会社の新人歓迎会で22~24日ずっと定時上がりをすると他の曜日に23:00まで働く羽目になってしまうのですが、久保時の為だもの……働きますよ……久保時の為というか待て出来ない私が悪いのですが。
単行本情報も!やっぱり一般店舗特典付くのか!
これは単行本3~4冊買うフラグ……普通は2冊買ったらメイトと一般店舗特典制覇できますよ!
待て出来ない私が悪いの……そして特装版の小冊子が普通に2冊欲しい。
だってオールカラー描き下ろし20ページですよ……!
9月のミニアルバム発売まで余裕で待てるわカラーの時任のprprしてたら2ヶ月くらい余裕だから。
各イラストについてとか単行本の色等については発売してから言及しますね!
そう来たか……!という思い。
後、口絵、チラ見せだけ見ると結婚式だったけど全体見ると未亡人感半端ないな時任。

拍手[3回]

ここ数か月頭の中をぐるぐるしていることを取り留めなく書き散らしたいと思います20分弱で。
一時半には寝たい!

いや、谷崎の刺青について考えるとき、私の中に末梢起源説(人間の感情についての説。泣くから悲しいのが末梢起源。悲しいから泣くのが中枢神経説。その中間のシャクターシンガー説もあるよ!)が浮かび上がるんですが、いや大して共通点はないんですけど、刺青を、肉体への変化がその為人を変質させる、肉体の変化に合わせて魂も変質する話と捉えると、心・魂・脳・中枢神経こそが身・体・手足胴体・末梢神経の上位であり個人の本質であり主であるという社会の大多数のイメージの対極にあるものという括りの中では一緒にできるんじゃないかと思うんですよね、刺青も末梢起源説も。
そして、末梢起源説のことを考えると久保田のことを思い出します。
単に情動が未発達なだけなのかもしれませんが、久保ちゃんは泣いて初めて自分が悲しんでいると感じそうなので。
最初に外界接触するのは中枢神経でなくて末梢神経なので、あながち間違いでもないのかなと個人的には思いますが。
他人の掌の温もりを感じるのは掌であって脳じゃないじゃないですか。
時任の体温に触れた久保ちゃんの掌が脳より先に反応しても不思議じゃないと思うんですよね。
もう20分経ってしまった。寝よう。
今週は眠い週だ~

拍手[3回]

模索して諦めてまた戻ってきた

拍手[3回]

匿名さんへ
検索で見つかってしまいましたか///お恥ずかしい(*ノ ノ)当方、ひっそりと時任を愛で倒しているブログです。
クボトキストさんは皆同士ですねヽ( ´ ∇ ` )ノ宜しくお願いします!
七巻は……本当に本当に楽しみにしてて……表紙で死んで口絵で蘇生してラフ画で墓にまた入る気がしますが本望です。

拍手[1回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析