祝・七巻・発売・!!!!!
ほんっっっっっと~~~~~~~~に待ってた!!!!!!!!!!!!!!!!
待ってた~~~~~~~~~~~~~~(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)(涙)
どんだけ待ってたか。
言葉にできません。
続けて読んだら内容についても改めて語りたくなったしオンライン&雑誌掲載との比較もやりたいのですが時間がないので描き下ろしの部分だけ!感想を!!!
■帯
「時任の記憶の扉が今、残酷な口を開く――――。」
ああああああああああああああああああ!!!!!!
あああああやっぱりそうですよねそこピックアップしちゃいますよね!
残酷な、口……!
そして相変わらずのリリシズム・ハードボイルド
トレカの応募締切1月末日……!?え、届くのそれ以降!?
今七月なんですけどぉおおおおおおおおお!!!!!
■表紙
まさかのシルバー
いつかは金銀あるかもねーでも金銀あったら笑うよねみたいな会話を遠い昔した記憶があるのですがまさかの銀!!
白にしなかったのは他に白を使う予定の巻があるからかな……
最終巻かその一こ前の巻……
隔てるもの、雪なのかなぁ。
それとも隔てるものシリーズ止めたのかなぁ。
あああああああああ時任の眼差しがぁあああああああ後光がぁあああああああ発光してるぅうううううう(尊い)
っていうかこの巻、全体的に春~秋の巻なのに表紙なんで冬なんでしょうね。
意味があるのかな……
あああああああああこれ横浜港かなぁああ背景。
久保たんおしゃれマフラーしてる。
背後から時任を見ている。訳ではなかった。
時任を見て欲しい。
うっ!切ない!表紙切ない!すでにむねがくるしい。
英語の意味は、DICE44の扉絵の時任の独白ですねつらい。
うっこんなかわいい子の受難が表紙開く前から忍ばれる……
■先生のコメント
写真がSMOKING ROOM
待ってて良かった
でもホントに待ってただけなんです先生!!!
本当に色々な中、大変な中、お体がすぐれない中、アダプタを描き続けて下さって本当にありがとうございます!!!!!!
ホント先生の思うアダプタが、そして久保時がそのまま届くことが最上なのだから、長かったけど、七巻は、今が出るべきタイミングだったんだろうな。
なるべくして今日、七巻が発売したのだと私は思う。
■口絵
もぉおおおおおおおさぁああああああああああ時任が可愛すぎ美人すぎエロすぎで最早許されない領域に突入してるんですけど!!!!!!
嘘です。存在してくださって本当にありがとうございます。
え、ちょ、先ずレースと時任の組み合わせが駄目。
清楚な中にも透け感がエロスを感じさせて本当に駄目。
しかもレース被るとか結婚式の花嫁さんか!?娶らせて!!!!!!!!!!!
後、黒手袋で口元隠してるのが最高にエロくて駄目。
何を秘めているというの暴きたいエロい駄目。
そして白い服だったら結婚式ひゃっふぅうううううううう!!!!!!!だったのに!!!!!黒服!!!!喪服か!!!!!
未亡人過ぎてエロ杉けしからん駄目。
しかもレース越しの上目使いがさぁああああもおおおおおおおおおおおおおおおたまらん辛い死ぬ。
うぅっ!もう直視できない無理。
久保ちゃんあざとすぎ。却下。
なんで顔にレース巻いてるのこの人。
しかもこの手、時任だとしたら左手になってしまうから、手袋した久保ちゃんが自分でレース巻いてるという認識でおk?
黒手袋黒尽くめ久保ちゃんの暗殺者臭ヤバい。
顔の角度から目付きまですべてAZATOI。却下。
レース被る時任と巻く久保田……
二人とも口元隠してるのに何か意味ある?(久保ちゃん隠しきれてないけど)
これ、葛西さんの喪に服してるのか家族の喪に服してるのか全ての亡くなった人の喪に服しているのか……
英詞はアレですね。バックギャモンの絶対零度の痛みの奴。
■見開き
あっっっっっっっかんやろこれはぁあああああああああ!!!!!!!
こうそくい……!!!
被験体02お持ち帰りしてもOKですか?
これ、二人一緒の部屋なのか間で仕切られてるのかでまた萌えが変わるハァハァ。
うっ時任の見下し顔KAWAII。
ぴしって立ってるのがKAWAII。
完膚なきまでに完全拘束されてるのに気高さを感じる、
この表情凄く好き~~~!!!!!KAWAII!
ホント時任に拘束衣とかTOKIMEKIが止まらないロマンチックも止まらないエロいことしたい可愛い。
白い拘束衣に黒いベルトとかもうエロすぎホント駄目。
対する久保たんは姿勢も悪いし上目使い気味なのに少しでも近づいたら噛付かれそうな獰猛さを感じる。
猛犬注意。
英詩はいつもの夜眠らない町の奴ですね。
■中表紙
ゼロサムの一回目の表紙のイラスト。
時任可愛い。
■目次
懐中時計見ると小宮を思い出す……
英語の台詞は時任君の「俺と久保ちゃんってどんな関係だ?」
そこ持ってくるか!(笑)
■ラフ画
①葛西さん
葛西さんんんんんん!!!!!!!
prologue葛西って……直ぐにenddingですやん……
②じーちゃんとミナト
ああああああ何見てももう切ないいいいいいいいミナト可愛すぎワロタ
じーちゃんがミナトの前足持ち上げてるのが可愛い。
じーちゃん……ミナトとも離れ離れで……本当に何もかも失っちゃたんだな……辛い……
七巻単体で見たら一番かわいそうなのじーちゃんじゃないの。
歴代ストーリーテラーでも指折りの不幸度。
まぁそれ言ったらヨシさんなんて殺されてますけど。
③チビ時とチビ久保田
チビ久保田……!!!!
チビ久保田の破壊度が凄すぎて思わず目を奪われたお前その髪型どうした
久保ちゃん若い程髪短くなるんですね。
そしてみのるきゅんマジ天使ぃいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!
本当にマジ犯罪を誘発するいとけなさ可愛すぎ。犯罪。
マジ宇宙一パーカーが似合う五歳児だから。
うっ抱きしめたい可愛い。
手を差し出してるのがみのるきゅんなのが良いですね……!
この頃の久保ちゃんは手を伸ばす事すら知らないと考えると流石に可哀想です五歳なのに……
そんな久保田がさぁ要るみたいっつって手を握ったんですからマジ革命ですよ奇蹟やで……
■その他
DICE42はpreludeになってますね。
そしてDICE43のカラーの後とDICE48の最後にepisode;07って入ってるのがいつもと違う構成。
久保ちゃん中坊編と梔子編を明示的に差別化するためかな。
久保ちゃんと葛西さんの始まりと終わりで時任の過去編を含む梔子編をくるんでいる七巻……
DICE44の後にゼロサム表紙二回目のカラーぶち込んでる(笑)
DICE44のカラーに文字が入ってるのも多分今までにないですよね。
あおり分と思ってたけど違ったのか。
■裏表紙
赤レンガ倉庫!
っていうか、裏の作品紹介。
「年上の男性」「可愛いコ」
こんなん書いたら久保ちゃん誤解しちゃうでしょ!!!!!!
血のジェイソン事件再びですよ。
ものは書きようですねさも時任が浮気してるみたいに!!!!
違うから!じーちゃんとわんこだから!!!
しかも逢瀬。
休み明けだけど明日から定時で帰る為に今日頑張ったよー
せめてトレカ発売が25日発売だったら23日残業できたのに……
昼休みにメイトに走るパターンとか閉店ギリギリまで仕事してメイトに走るパターンとか色々考えたんですが、いや可及的速やかに我が手にしたいし、可及的速やかに我が手にしたら心行くまでhshshshshshshsしたいし、定時で帰るっきゃないじゃん?
仕事<超えられない壁<久保時じゃん?
仕事は来週の私がどうにかしてくれるから大丈夫だよ!(結構ヤバいよって私の中の社畜が囁いてるけど。定時に打ち合わせ入りまくってて残業しないと仕事進まない悲惨な状況)
ところで七巻ですよ七巻。七巻。七巻。
もう何回語ったか分かりませんが七巻発売というのは他のクボトキストさんもそうだとは思いますが、本当に感慨深く、特別なことで、梔子編連載開始当時に関西支部の皆と出会って何回も何回も何回も出会うたびに梔子編の話をして何回も何回も七巻の隔てるものとか色とか口絵の予想を語り合って何回も何回も同じ話をし、何の前触れもなく連載休止して公式から何の発表もないままそれでも先生と連載開始を信じてずっと待ち続けて、休止前も後も変わらず生きるために時任かき続けて、アダプタの連載休止したら生きてけないと思い詰めてたのに意外と生きられて、好きって気持ちだけで人は生きられるのではないかと悟り、そしていちじん移籍、新装版発売、轟音、合同イベ、OVA……うっ、七巻出るまで長かった、色々あった、マジ走馬灯。死んでもいい。
最終巻出るみたいなテンション。
だって七巻ですよ。
もー待ちわびたとかいうレベルじゃないし。
でも待ってた。凄く待ってた。待ってた……!
まだ発売してないよ。落ち着こう。買ってから噛み締めよう。
ななかん……!無理。泣きそう。
因みに日曜日はスカイツリー登ってました。
初めて一番上登った(笑)
やっぱり日本一だけあって凄い高かったです……っていうか半端なく遠くまで見えた。
ただ、普段高層階で仕事してるので高所への感激がやや薄いんですけどねー
でもすみだ水族館は前来た時よりもお洒落になってた気がする。
実家の荷物整理してたら遅くなったので親が車で送ってくれた。大変楽だった。
昨日は会社の後輩とディズニーオンアイス見てきた~
小学生ぶりに見たけど、凄く良かった!
なんか30周年だったらしくて、特別演目だったらしい。
アリエルとラプンツェルと美女と野獣とアナ雪。
アリエルはなんか見た覚えあったんですけど、他は初。
ラプンツェルの空飛ぶランタンシーン再現されてたのが感動!
でも、アリエルは王子様と難なくキスして声を取り戻したし、ラプンツェルも妨害なくお城に帰れたので魔女二人がただのいい人みたいだった(笑)
大事なところを削ってしまうと簡単にハッピーエンドになりますね。
美女と野獣はガストン大活躍だった(笑)
ガストン様、自分を賛美するだけあってジャンプを一回もミスらなかったので流石です。
ハンス王子は一回ミスってた(笑)
討ち入りの時、ガチな松明持ってて吃驚した。
炎、氷で消してたし。
アナ雪の時はずっと雪降ってたよ!
氷の上に積もってて心配になってしまった。
やっぱりメイン扱いで、Letitgoのパート、フルだったんじゃないかな。
いやーしかし氷上であんな着ぐるみやら装飾品着けてあんなパフォーマンスするの凄いっすわ……
一番度肝抜かれたの、馬とトナカイだけど……
足がバラバラに動いてたので、二人の人間が連結して滑ってたんですよ!
凄い……凄すぎる!
スケート生で見れたのも嬉しかったです!
あ、真央ちゃんのやってたスピン……!って胸トキメキました。
いやしかし凄い人で、特にファミリー一杯でした。
女の子、アナ雪コスプレしてた……そしてテレビ取材受けてた。
私の目には潮ファミリーがきゃっきゃしているのが見えました。
娘が欲しかった雪絵ママがどーーーーーーーしても我慢できなくって嫌がる稔君にエルダの格好をさせて連れてったらTV取材を受けちゃって、戦隊レンジャーをこよなく愛する日本男児稔君はこんな屈辱的な姿にカメラを向けられた上、可愛いですね~なんて屈辱的な言葉をかけられ、オラフのでっかい風船抱えてえぐえぐ泣き出す訳ですね。可愛い。
咲弥兄ちゃんがそっと助け船を出すよ……
今日も私の頭はハッピーです。