(今日の気分は枢軸です)
でも、Kの付く本屋さんでヘラ菊+サディ菊本を買ってしまいました。
だって……表紙でヘラとサディクが菊を取り合ってたんだもん……それなんて俺ドリーム。
中身はフツーにカップリング分かれてましたが(笑)
しかしヘタリア本高いな!!足元見やがって!!
久保時珍しくいっぱいありましたが、全部持ってたという罠。
しかしヘタリアまた再熱したなぁ。
間違いなく文芸部飲み会のせいだ(笑)
本気でヘタリアに侵食されつつあるぞ文芸部麺(笑)
で、レーカたんと遊んできました~
主目的は博物館で青いミイラマスクを見ること(笑)
いやー考古学ってロマンですね……しかし、日本もかなり貢献してるんだな~あんなに発掘してたなんて知らなかった。
スカラベ(*´д`)ハァハァ
んで、ぽにょ観てきました。
フジモトの報われなさに全俺が泣いた
そして萌えた(笑)
ぽにょもそーすけも超可愛かった!!
あんな可愛い五歳児存在するのか!?
五歳児時任絶対可愛いけどな!!ハァハァハァハァ!!
起承転結ないみたいに書いてあったけど、ハウルのような釈然としない感じ(笑)もなかったし、私凄い好きだな~
多分、子供向けに作られてるからだろうけど。
児童文学って理屈とか理とかに関してはフリーダムだよね(笑)
後、そーすけママ最強すぐる
こにゃんこの可愛さは凶悪。
しかも黒こにゃんこがいて思わず線路に飛び降りそうに(…)
黒にゃんこ飼ったら誰に何と言われようと時任と名付けて溺愛します。
だけどホーム下に巣なんて危ないよなぁ。
電車来たらちゃんと下に引っ込んでたけど、心配のあまり身を乗り出し過ぎて私が引かれるかと思いました←馬鹿
よーやく作り終わった!!
後は製本だ!!
インク買って来なきゃだけど。
今日は一人で映画見に行こうと思ってたのに寝坊して行けませんでした。
しょんぼりです。
因みに起床時間午後5時です。
寝たの午前8時。
どこの駄目人間だ。
九月までは珍しく夜寝て朝起きてたのに例のアレやら合宿やらでごたごたしてたら睡眠サイクルがまためたくたに。
そろそろマトモに戻さないとなぁ。
ヘタリアの手描きMADのクオリティ異常。プロ集団……!!(ごくり)
ヘタリアはホント、全キャラ愛しいのでもー何がなんだか。でも菊総受けは私の中でガチ。
いや~私、優先順位が割りとハッキリしてて、しかも一キャラを偏愛する傾向にあるので、これはホント珍しい。
魔王様は愛されるキャラを描く才能が半端ないよなぁ。と、思う。
しかし、相変わらずドラマCD六巻エンドレスリピートですが、六巻の森川久保田が一番好きかも。
って、前にも言った気がするなコレ。
先日の飲み会で酔っ払いつつ大爆笑したネタ。
元ネタあるのかな?コレ。ちゃんと聞いてなかったんだけど。
文章の後ろに全部全裸でってつけるという(笑)
・おばあさんに席を譲った、全裸で。
・川に流された子犬を助けた。そしたら皆、満面の笑みで拍手してくれた、全裸で。
・年少組に攫われた時任をジェイソンと化した久保田が颯爽と助けに来た、全裸で。
・チャイムを鳴らした久保田の為に時任が少し憤慨しながら扉を開けた、全裸で。
全裸のジェイソンってそれだけで年少組、恐怖で凍りつく気がする。
最後のは久保田だけ美味しいシステム。
というか時任、どうした(笑)
更に、文章の後ろに勿論性的な意味でをつけるというのも(笑)
走れメロスとか細雪とか我輩は猫であるの有名な一節にくっつけて爆笑してました。名著台無し。最悪です(笑)
・大塚は電気コードで時任の腕を縛り上げた(勿論性的な意味で)
・滝沢は時任を部屋に上げ、シャワーを貸した(勿論性的な意味で)
(^∀^)
因みに久保ちゃんでも考えてみたんですがあの眼鏡の行動、全部性的な意味があるような気がしてきたので却下しました(笑)