時任可愛い
最湯記が今月18日から順次発送のお知らせが来たわけですが、私はいつの間に湯が届く世界線に来てしまったの???????
湯が???????来る???????
正直自分でもビックリするくらい、感情がフラットです。
喜怒哀楽が一切ない。
届いたら発狂して狂喜乱舞萌え転がるのは間違いないんですが、もう、もう、5年間感情を押し殺し過ぎたせいで届くまではガチで信じられないし感情も動かない、そんな状態です。
いや~~~でも届いたら2018年凄いな~~~忘れられない年になりそう
10月が終わらないことだけを毎日願って過ごしていますが、11月も全然頑張れそう。
久保時は本当に私に生きる活力を与えてくれるなぁ……
そして私は恒例のクソ長文感想書けるんだろうか。
あれ別に長く書こうと思って長いんじゃないんですけどね。
書きたいこと書いてたらあの長さになるだけで……
因みに松江弾丸旅行ですが、危篤だったお祖父ちゃんは危篤だったとは思えない程にめちゃくちゃ元気で安心しました。
普通に歩いて喋って饅頭怖い怖い言いながら饅頭食べてたよ……良かった……普通は寝たきりになってもおかしくないのに。本当に良かった。
後、従姉妹の子供に初めて会ったのですが、2才児がなついてくれて遊び倒しました。おかげで全身筋肉痛です。
幼児は何故反復行動をするのか。不思議だ。
0歳児の抱っこにも大分馴れてきました。親友とりーやんの息子ちゃん抱っこしてきたおかげで(笑)
妹の子供も来年産まれるので予習はバッチリだぜ!!!!!!
姪か甥か……
後は、母とぷらっと観光して、天然石のストラップ作ったりお堀巡りしたり蕎麦食べたりクレープ食べたりしました。
日曜日は親友宅にお邪魔したよ!!!!!!
親友がARSのNNにハマってて、思わず今!!!!!!???????と言ってしまった。
またヤバい沼に……でも推しのいる人生は楽しいと言っていたので良かったです(笑)
親友「じゅりちゃんは何ハマってるの?」
じゅり「えーっと、久保時と……」
親友「久保時は知ってる」
じゅり「( ・∇・)」
ずラブ薦めておいた(笑)
昨日は健康診断行ってきました。入社前の。
今年、再検査も行ったから三回も血を抜かれた……血が本当に出辛いんですよ。血管はそこまで細くないし分かりやすいらしいんですが、血圧のせいなのかな……
体重はキープしてたけど、体重より体型だな今後は。腹筋腹筋。
そして今日は今から三重です!!!!!!初三重!!!!!!翔ちゃんと!!!!!!
楽しみだな~(*≧∀≦*)
三重の後は大阪一緒に行って関西支部の皆と、カルタ作ったりカルタしたりユニバでゾンビ追い掛けたりする所存。
これで翔ちゃん家に週末、湯記届いてくれたら最高なんだけどな~~皆でキャッキャできるのに……(  ̄▽ ̄)
そういえば書きそびれてた時任のロジックの話。
いや、時任のアウトプット(言動)が至極分かりやすい割には何故そのアウトプットになるかといったロジックが難解(ってか意味不明)というのはいつも言ってることですが、それに対して久保田はどう思ってるんだろうっていう。
時任のロジックが難解だと久保田は思ってるのか、思ってた場合にそれが誰にとっても難解だと思っているのか、が気になる訳です。
難解だとは思ってると思うんですけどね。
五巻で自分の末路直視しつつ逃げないって言ってる時点でもう意味不明じゃないですか。
私は未だに意味不明ですね。
時任の言動って凄い分かりやすいんですけど、何故(あの境遇で現状の)時任がその言動になるのかが意味分からない。
でも、時任の分かりやすさと分かりにくさって久保ちゃんにとって凄い好ましいんだろうなって。
言動が分かりやすいから安心できるし、その強さのロジックが分からないから都合良く甘えられるし。
なんかでもやっぱり俺だから時任の強さの理由が分からないとは久保ちゃん思わなそうだな。
久保ちゃんだから分からないんじゃなくて時任だから分からないんだしそれは久保田も認識してそう。
久保ちゃん、backgammon設定では他人の理解に長けてる方だし、その自覚はあるのではないだろうか。
しかし、GoTheLimitパンフの時任を一言でいうと?という問いに無理って回答した久保たんは、一言でまとめられないのか、一言で表す言葉がないのか、どれなんだろう。
先生は度々一言で仰ってるので(光とか)言おうと思えば言える気がするんだが。
久保たんにとっての時任が一言で表せられないのかな?(愛が大きすぎて)
湯が???????来る???????
正直自分でもビックリするくらい、感情がフラットです。
喜怒哀楽が一切ない。
届いたら発狂して狂喜乱舞萌え転がるのは間違いないんですが、もう、もう、5年間感情を押し殺し過ぎたせいで届くまではガチで信じられないし感情も動かない、そんな状態です。
いや~~~でも届いたら2018年凄いな~~~忘れられない年になりそう
10月が終わらないことだけを毎日願って過ごしていますが、11月も全然頑張れそう。
久保時は本当に私に生きる活力を与えてくれるなぁ……
そして私は恒例のクソ長文感想書けるんだろうか。
あれ別に長く書こうと思って長いんじゃないんですけどね。
書きたいこと書いてたらあの長さになるだけで……
因みに松江弾丸旅行ですが、危篤だったお祖父ちゃんは危篤だったとは思えない程にめちゃくちゃ元気で安心しました。
普通に歩いて喋って饅頭怖い怖い言いながら饅頭食べてたよ……良かった……普通は寝たきりになってもおかしくないのに。本当に良かった。
後、従姉妹の子供に初めて会ったのですが、2才児がなついてくれて遊び倒しました。おかげで全身筋肉痛です。
幼児は何故反復行動をするのか。不思議だ。
0歳児の抱っこにも大分馴れてきました。親友とりーやんの息子ちゃん抱っこしてきたおかげで(笑)
妹の子供も来年産まれるので予習はバッチリだぜ!!!!!!
姪か甥か……
後は、母とぷらっと観光して、天然石のストラップ作ったりお堀巡りしたり蕎麦食べたりクレープ食べたりしました。
日曜日は親友宅にお邪魔したよ!!!!!!
親友がARSのNNにハマってて、思わず今!!!!!!???????と言ってしまった。
またヤバい沼に……でも推しのいる人生は楽しいと言っていたので良かったです(笑)
親友「じゅりちゃんは何ハマってるの?」
じゅり「えーっと、久保時と……」
親友「久保時は知ってる」
じゅり「( ・∇・)」
ずラブ薦めておいた(笑)
昨日は健康診断行ってきました。入社前の。
今年、再検査も行ったから三回も血を抜かれた……血が本当に出辛いんですよ。血管はそこまで細くないし分かりやすいらしいんですが、血圧のせいなのかな……
体重はキープしてたけど、体重より体型だな今後は。腹筋腹筋。
そして今日は今から三重です!!!!!!初三重!!!!!!翔ちゃんと!!!!!!
楽しみだな~(*≧∀≦*)
三重の後は大阪一緒に行って関西支部の皆と、カルタ作ったりカルタしたりユニバでゾンビ追い掛けたりする所存。
これで翔ちゃん家に週末、湯記届いてくれたら最高なんだけどな~~皆でキャッキャできるのに……(  ̄▽ ̄)
そういえば書きそびれてた時任のロジックの話。
いや、時任のアウトプット(言動)が至極分かりやすい割には何故そのアウトプットになるかといったロジックが難解(ってか意味不明)というのはいつも言ってることですが、それに対して久保田はどう思ってるんだろうっていう。
時任のロジックが難解だと久保田は思ってるのか、思ってた場合にそれが誰にとっても難解だと思っているのか、が気になる訳です。
難解だとは思ってると思うんですけどね。
五巻で自分の末路直視しつつ逃げないって言ってる時点でもう意味不明じゃないですか。
私は未だに意味不明ですね。
時任の言動って凄い分かりやすいんですけど、何故(あの境遇で現状の)時任がその言動になるのかが意味分からない。
でも、時任の分かりやすさと分かりにくさって久保ちゃんにとって凄い好ましいんだろうなって。
言動が分かりやすいから安心できるし、その強さのロジックが分からないから都合良く甘えられるし。
なんかでもやっぱり俺だから時任の強さの理由が分からないとは久保ちゃん思わなそうだな。
久保ちゃんだから分からないんじゃなくて時任だから分からないんだしそれは久保田も認識してそう。
久保ちゃん、backgammon設定では他人の理解に長けてる方だし、その自覚はあるのではないだろうか。
しかし、GoTheLimitパンフの時任を一言でいうと?という問いに無理って回答した久保たんは、一言でまとめられないのか、一言で表す言葉がないのか、どれなんだろう。
先生は度々一言で仰ってるので(光とか)言おうと思えば言える気がするんだが。
久保たんにとっての時任が一言で表せられないのかな?(愛が大きすぎて)
企画のイラスト描いたら日記描こうと思ってたら一週間くらい経ってました。
あんなに下描きで悩んだの初めてかもしれません…顔だけなのに……
遠くを見る感じで、優しさと儚さを出しつつ、アダプタの時任が荒磯で見せる表情なので原作で見たことない表情!と思ってできたのがあちらになります。
絵で描けるものなら描いてみやがれヒャッハー!という気分で文字で書いたのがありありと分かる文章で自分で自分を何度か殴りたくなった葛藤の末の産物です。
自分のイメージを絵にするってやっぱり難しい……漫画描ける方、本当に尊敬するわ……
ブログは書けてませんでしたが順調に遊び暮らしてます。
小学校の友達とランチして、もう皆結婚してるし子供いるじゃん……と焦ったり、ヤタコの家にお呼ばれ?押し掛け?て、バチカンの新刊ついてたDVDとモブステ円盤見たり。
魔女のスープやっとヤタコに見てもらえたのでネタバレしますが、魔女のスープ飲んで楽しくなっちゃった一行が歌って踊って平賀が素数数える微笑ましいシーンなんですが(原作は)なんかアニメの楽しくなっちゃったロベルトさん、平賀平賀平賀平賀って歌うように平賀の名前連呼してて素数数えてる平賀より正気失っているという神懸かったシーンになってました。ヤバい。
モブステは何回見ても最高だし号泣するせっちゃんに貰い泣きする。
土曜日は後輩とランチしてきました!女子会なのにささみかつっていう(私のチョイスだけど。銀座に美味しいささみかつのお店があるんですよ)
初めて二人でランチしててっきり転職の相談かな~と思ったら違った(笑)
でも初めて聞けた話とかもあって、楽しかった~こういう交流転職する前にすれば良かったな~今からでも遅くないと思いたい。
日曜日はスパーク行ってきました!!!!!!
なんか間が悪くてあんまりご挨拶出来なかったのですが、差し入れお渡し出来たし久保時のご本(とロベ平本も)買えて満足です。
久保時本今何冊持ってるのかな~400冊くらい持ってる気がしてたんですが、実は300冊くらいなのかな。本棚にある分だけで約260冊なんですが、ベッドの下に何冊隠してたか……今月中には数えてみたい所存。
月曜日は家事したら疲れて終わりました。
火曜日はりーやん宅にお邪魔してお互い進撃萌えを語り合いモブステ観賞する筈だったのですが、息子ちゃんのお熱で延期゜゜(´O`)°゜
水曜日は元上司と同僚のお姉さんと三人で飲んできました。
ボロクソに元所属会社の愚痴を言い合った(笑)
嫌いじゃないんですけどね!恩義も感じてるし。だからこそ、心からもっと良くなって欲しいと思ってるんですけど、そうならないんだろうなっていう諦感もあって。
後、元上司から転職祝い貰った( ・∇・)
なんか転職祝いという概念が私の中になかったのですが今回結構頂いたので、今までそういう気遣いしてこなかったのが悔やまれる……義弟にはあげよ~~
そして木曜日は私の送別会でした!!!!!!今かよ!!!!!!
私抜けた後になんかやらかしてたのが発覚して送別してもらえないんじゃないかと恐々としてたんですが、やらかしてなかったし(笑)思ってた以上に温かく送別してもらえて送別の品もいっぱい貰っちゃったし、挨拶の時に泣いちゃった。
寂しいな~本当に……
あんなにお世話になったのに最悪のタイミングで辞めることになってしまったのを凄く気にしてたんですが、クライアントにも元部下にも気にしなくて良いよって言って貰えてちょっと心が軽くなったし、改めて良い環境だったなと……良い環境だったんですよ。地獄に勤めてるのかと思われてたと思いますが(笑)
二次会まで行ったんですが、今日は今から島根です。母とお祖父ちゃんに会いに行く予定です。二時間しか寝てないので酒抜けてない気がする。眠い。
弾丸で明日帰ってくるので、明日気力があったら、時任稔のロジックが誰から見ても難解であることを久保田誠人さんが認識しているのかについて書きたいと思います。
あんなに下描きで悩んだの初めてかもしれません…顔だけなのに……
遠くを見る感じで、優しさと儚さを出しつつ、アダプタの時任が荒磯で見せる表情なので原作で見たことない表情!と思ってできたのがあちらになります。
絵で描けるものなら描いてみやがれヒャッハー!という気分で文字で書いたのがありありと分かる文章で自分で自分を何度か殴りたくなった葛藤の末の産物です。
自分のイメージを絵にするってやっぱり難しい……漫画描ける方、本当に尊敬するわ……
ブログは書けてませんでしたが順調に遊び暮らしてます。
小学校の友達とランチして、もう皆結婚してるし子供いるじゃん……と焦ったり、ヤタコの家にお呼ばれ?押し掛け?て、バチカンの新刊ついてたDVDとモブステ円盤見たり。
魔女のスープやっとヤタコに見てもらえたのでネタバレしますが、魔女のスープ飲んで楽しくなっちゃった一行が歌って踊って平賀が素数数える微笑ましいシーンなんですが(原作は)なんかアニメの楽しくなっちゃったロベルトさん、平賀平賀平賀平賀って歌うように平賀の名前連呼してて素数数えてる平賀より正気失っているという神懸かったシーンになってました。ヤバい。
モブステは何回見ても最高だし号泣するせっちゃんに貰い泣きする。
土曜日は後輩とランチしてきました!女子会なのにささみかつっていう(私のチョイスだけど。銀座に美味しいささみかつのお店があるんですよ)
初めて二人でランチしててっきり転職の相談かな~と思ったら違った(笑)
でも初めて聞けた話とかもあって、楽しかった~こういう交流転職する前にすれば良かったな~今からでも遅くないと思いたい。
日曜日はスパーク行ってきました!!!!!!
なんか間が悪くてあんまりご挨拶出来なかったのですが、差し入れお渡し出来たし久保時のご本(とロベ平本も)買えて満足です。
久保時本今何冊持ってるのかな~400冊くらい持ってる気がしてたんですが、実は300冊くらいなのかな。本棚にある分だけで約260冊なんですが、ベッドの下に何冊隠してたか……今月中には数えてみたい所存。
月曜日は家事したら疲れて終わりました。
火曜日はりーやん宅にお邪魔してお互い進撃萌えを語り合いモブステ観賞する筈だったのですが、息子ちゃんのお熱で延期゜゜(´O`)°゜
水曜日は元上司と同僚のお姉さんと三人で飲んできました。
ボロクソに元所属会社の愚痴を言い合った(笑)
嫌いじゃないんですけどね!恩義も感じてるし。だからこそ、心からもっと良くなって欲しいと思ってるんですけど、そうならないんだろうなっていう諦感もあって。
後、元上司から転職祝い貰った( ・∇・)
なんか転職祝いという概念が私の中になかったのですが今回結構頂いたので、今までそういう気遣いしてこなかったのが悔やまれる……義弟にはあげよ~~
そして木曜日は私の送別会でした!!!!!!今かよ!!!!!!
私抜けた後になんかやらかしてたのが発覚して送別してもらえないんじゃないかと恐々としてたんですが、やらかしてなかったし(笑)思ってた以上に温かく送別してもらえて送別の品もいっぱい貰っちゃったし、挨拶の時に泣いちゃった。
寂しいな~本当に……
あんなにお世話になったのに最悪のタイミングで辞めることになってしまったのを凄く気にしてたんですが、クライアントにも元部下にも気にしなくて良いよって言って貰えてちょっと心が軽くなったし、改めて良い環境だったなと……良い環境だったんですよ。地獄に勤めてるのかと思われてたと思いますが(笑)
二次会まで行ったんですが、今日は今から島根です。母とお祖父ちゃんに会いに行く予定です。二時間しか寝てないので酒抜けてない気がする。眠い。
弾丸で明日帰ってくるので、明日気力があったら、時任稔のロジックが誰から見ても難解であることを久保田誠人さんが認識しているのかについて書きたいと思います。
そういえば写真の木はセブンスターの木。久保ちゃんの木。
セッタのパッケージ(いつのだろう…)のデザインの元になったらしい。
~の木がいっぱいあった気がする。
時任の木は!!!!!!どこ!!!!!!
時任、木って感じじゃないんだよなぁ。イラストのイメージで枯木立になりがちだし。
野草なんだよなぁ。打たれ強い系の。
冬に葉っぱ付けてる針葉樹はそれっぽいかな。
前に京都行ったとき、一本だけ生えてる真っ赤な紅葉を翔ちゃんが「時任の木や~」って言ってたけど、一本だけ凛とってのも時任みがある。
セッタの木も一本だけ生えてる系なのにぼっち感が凄いのは何故か……(笑)
昨日の本は読み終わりました。
成功の定義が独特だった。
成功とは自分の100%を発揮するために最高の努力をした時に得られる心の平和的な。
結果は関係ない、と。
後、ずしりときたのが配下には関心と愛を持たないと駄目ってやつ。
好きにならなくても愛と敬意は持てるっていう。
私すげ~~~ビジネスライクな付き合いしかしないんですよね~~~雑談苦手だし。
でも人間として関心を持たれ、愛されてる自覚ある方がモチベーション上がるって。
当然だなぁと思うし、全ての人に対してそれをするのは難しいなぁとも思う。
後は成功のピラミッドとか。色々為になる本でした。
今日の目標は何にしようかなぁ。今日は小学校の時の友達とランチして実家で夕食食べて横浜に帰る予定。
昨日ヘアアレンジの練習してたんですけど中々上手くいかない…髪長いので長年ヘアアレンジを習得したいと思いつつも挫折を繰り返してきてたんですが、昨日も編み込みの練習一時間以上してたけど上手くいかない……毎日やらないと駄目って分かってるんですが、中々……一つくらいはマスターしたいんだけどな~せっかく髪長いし。
実家なうです
今日の目標はコーチングに関する本を一冊読み終えること
読み終わったら来週の送別会で元部下にあげる
昨日のネズミーは楽しかったです
ジェラトーニ買えたよ!!!!!!
平日でもあんなに人居るのかと呆然としました
一般施設における休日並みの人混みでしたね
休日だったら…と思うとぞっとしました
ショー中心に見た。花火も見れたし満足(*´ω`*)
しかし何見ても費用対効果とか損益分岐点とか考えてしまうので終わってるなと思いました。職業病。
平日にあんな金かけたショー出来るの、あれぐらいの集客力ないと無理やで……
あんな金かけたショーやってるからこそ平日でも集客力を得られるとも言え、鶏が先か卵が先かみたいな話ですね
しかしヴィランもサービス精神旺盛でさすが夢の国(笑)
時任くんはですね!!!!!!久保ちゃんに一緒に耳付けようと誘われたんですが(久保ちゃんはダッフィー、時任はジェラトーニ)「俺はパス」とクールにぶったぎってたんですけど(久保ちゃんションボリ)アトラクションにテンション上がってきて久保ちゃんに密かにアイテムを盛られ続けるのに気付かず、最終的にはジェラトーニちゃんの耳つけてポシェット着けてリュック背負ってポップコーンケース下げてる姿になるという。
帰りになんじゃこりゃってなる。ばかわいい。
久保ちゃんほっこり。
クレバーな時任が大好きなのになんでばかわいい時任の妄想してしまうのか。
クレバーな時任……???????
クレバーというか妙に冷めてる時任ね。妙に冷めてる時任もばかわいい時任も可愛いから皆違って皆良い。
今日の目標はコーチングに関する本を一冊読み終えること
読み終わったら来週の送別会で元部下にあげる
昨日のネズミーは楽しかったです
ジェラトーニ買えたよ!!!!!!
平日でもあんなに人居るのかと呆然としました
一般施設における休日並みの人混みでしたね
休日だったら…と思うとぞっとしました
ショー中心に見た。花火も見れたし満足(*´ω`*)
しかし何見ても費用対効果とか損益分岐点とか考えてしまうので終わってるなと思いました。職業病。
平日にあんな金かけたショー出来るの、あれぐらいの集客力ないと無理やで……
あんな金かけたショーやってるからこそ平日でも集客力を得られるとも言え、鶏が先か卵が先かみたいな話ですね
しかしヴィランもサービス精神旺盛でさすが夢の国(笑)
時任くんはですね!!!!!!久保ちゃんに一緒に耳付けようと誘われたんですが(久保ちゃんはダッフィー、時任はジェラトーニ)「俺はパス」とクールにぶったぎってたんですけど(久保ちゃんションボリ)アトラクションにテンション上がってきて久保ちゃんに密かにアイテムを盛られ続けるのに気付かず、最終的にはジェラトーニちゃんの耳つけてポシェット着けてリュック背負ってポップコーンケース下げてる姿になるという。
帰りになんじゃこりゃってなる。ばかわいい。
久保ちゃんほっこり。
クレバーな時任が大好きなのになんでばかわいい時任の妄想してしまうのか。
クレバーな時任……???????
クレバーというか妙に冷めてる時任ね。妙に冷めてる時任もばかわいい時任も可愛いから皆違って皆良い。