時任可愛い
パイレーツオブカリビアン観てきました面白かったです!
処刑シーン一番笑いました(笑)
しかしパイレーツオブカリビアンはシリーズを通して父性の強い作品ですね。皆、父親探してるし父と子の話な気がする。
そして海賊時任か海軍時任かという話ですが、ソレよりも家族の呪いを解こうと一人奮闘する稔きゅんにざわっとしました。
死ねない、暗い海から出ることが出来ない呪い。
稔きゅんだけ家族が庇ったお陰で呪いから逃れたんだけど5歳という幼さで荒くれものの海賊や海軍の中で一人生きながら当てもなく呪いを解く方法捜してるっていう。
はぁ~~~この稔きゅん絶対強姦されてる~~~゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜
お陰でめっちゃ強くなったけど18ぐらいで久保ちゃんと出会って一緒に呪いを解く方法探すんやな……
でも実は稔きゅんの右手に宝へのヒントが隠されてることが分かって海軍からも海賊からも狙われるっていう。
はぁ~~~この稔きゅん絶対家族か久保ちゃんかの二択を迫られるやつ~~~゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜
結局家族と久保ちゃん両方助ける為に海の悪魔アキラさんに、魂売って永遠に暗い海の底パターンやな。
劇場版第二作目で久保ちゃんVSアキラさん。稔きゅんのお色気シーンもあるよ!
処刑シーン一番笑いました(笑)
しかしパイレーツオブカリビアンはシリーズを通して父性の強い作品ですね。皆、父親探してるし父と子の話な気がする。
そして海賊時任か海軍時任かという話ですが、ソレよりも家族の呪いを解こうと一人奮闘する稔きゅんにざわっとしました。
死ねない、暗い海から出ることが出来ない呪い。
稔きゅんだけ家族が庇ったお陰で呪いから逃れたんだけど5歳という幼さで荒くれものの海賊や海軍の中で一人生きながら当てもなく呪いを解く方法捜してるっていう。
はぁ~~~この稔きゅん絶対強姦されてる~~~゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜
お陰でめっちゃ強くなったけど18ぐらいで久保ちゃんと出会って一緒に呪いを解く方法探すんやな……
でも実は稔きゅんの右手に宝へのヒントが隠されてることが分かって海軍からも海賊からも狙われるっていう。
はぁ~~~この稔きゅん絶対家族か久保ちゃんかの二択を迫られるやつ~~~゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜゜゜(´O`)°゜
結局家族と久保ちゃん両方助ける為に海の悪魔アキラさんに、魂売って永遠に暗い海の底パターンやな。
劇場版第二作目で久保ちゃんVSアキラさん。稔きゅんのお色気シーンもあるよ!
久しぶりに何の予定もなく定時で帰って変な時間に寝落ちたりせずに時間が出来たので時任描けた嬉しい( ´∀`)
しかし24口径を選ぶ久保田という視点で考えると理解できなかった六巻の虐殺が、まぁ当然だよねって気になってくる。
銃をただ純粋に殺すために持ってるんですよ久保田は。恐らく。
威嚇とか抑止の為ではなく。
久保ちゃん本当に不思議なくらい殺さない努力しないな~逆に何で三巻で三ッ橋さん殺さなかったんだろう。
滝さんの肉親だから以外の理由が思い当たらない。
後、意外と女性は一人も殺した描写ないので案外ソレかも。理由は。
殺したくないと思えないのは久保田が死にたくないと思ってないからなんじゃないかと思うんだけどその理由書く時間はないな。
久保時は久保田が死にたくないと一言言えば全て丸く収まる気がしてきた。
でも時任を好きになればなるほど久保田は生きたいと思わなくなりそうなのが久保時のジレンマなのではないだろうか。
しかし24口径を選ぶ久保田という視点で考えると理解できなかった六巻の虐殺が、まぁ当然だよねって気になってくる。
銃をただ純粋に殺すために持ってるんですよ久保田は。恐らく。
威嚇とか抑止の為ではなく。
久保ちゃん本当に不思議なくらい殺さない努力しないな~逆に何で三巻で三ッ橋さん殺さなかったんだろう。
滝さんの肉親だから以外の理由が思い当たらない。
後、意外と女性は一人も殺した描写ないので案外ソレかも。理由は。
殺したくないと思えないのは久保田が死にたくないと思ってないからなんじゃないかと思うんだけどその理由書く時間はないな。
久保時は久保田が死にたくないと一言言えば全て丸く収まる気がしてきた。
でも時任を好きになればなるほど久保田は生きたいと思わなくなりそうなのが久保時のジレンマなのではないだろうか。