時任可愛い
金蝉の定位置はダイニングか日本間の縁側で、大抵は、友達と遊ぶ孫を見ている。
亭主は家よりも銭湯に居る時間の方が長い。
長男も次男も跡を継がなかったので、三蔵が今でもずっと殆ど一人で切り盛りしている。
花喃はまだ学生の身であり、一手に引き受けた家事に手いっぱいで店を手伝う余裕はなかった。
長年従事してきた銭湯業のため今は一人で問題なさそうだが、年が年だけにいつ体が言うことを聞かなくなるかわからない。
特に腰が、最近湿布を貼る回数が増えてきたように思う。
三蔵の腰がイカれる前に良い跡取りでも見付かればいいのだが。
期待を込めてダイニングテーブルに座る小さな孫を見やる。
孫の悟空は、いつも遊んでいる隣の家の時任という子と、今日何をして遊ぶか相談していた。
二人とも体を動かすことが好きらしく、腕白で、走れば転び、木に登れば落ちるので金蝉は目が離せない。
真面目な顔で話し合い、二人の意見が妥結した時だった。
「たでーまー」
ランドセルを背負ったもう一人の孫、兄の悟浄が帰宅した。
今日の帰宅は随分と早い。
悟空と違い、悟浄は放課後にそのまま遊びに行ってしまうことが多い。
ダイニングを覗き込み、弟とその向かいに座る時任をちらりと見たが、特に何も言わない。
時任が家に居るのは既に日常と化しているので、最早「いらっしゃい」の一言もない。
そのまま二階の自分の部屋に向かおうとした兄に、悟空はおかえりと声を掛けた。
「ごじょーもかくれんぼする?」
悟空の提案に、悟浄は顔をしかめる。
「ガキの遊びにつきあうかよ」
素気無く断った。
天真爛漫で年相応の弟と比較して、悟浄は少々悪ぶったところがある。
悪い叔父の影響かもしれない。
祖父も決して柄が良い訳ではないのだが。
来年の中学デビューと同時に不良デビューもしそうなのが心配だった。
悟空は兄の素っ気ない態度に気にした風もなく、時任と顔を見合わせて肩を竦める。
「ごじょー、弱そうだもんな」
「だな」
「……その手にゃあ乗らないぞ」
年下コンビの息の合った挑発にピクリと眉を動かすも、ぐっと堪える。
しかし、悟空は更に畳み掛ける。
「しょっかく見えちゃうもんな」
「なー」
「触覚じゃねぇよ!」
長い癖毛を揺らして悟浄が抗議する。
長男のその特徴的な癖毛はある虫の触覚に似ているのだった。
今度はとりなすように時任が悟空に言葉を投げた。
「たまにはいっしょにごじょーと遊びたいよな、ごくー」
「うん」
思春期に差し掛かった兄があまり構ってくれなくなり、悟空が寂しく思っていることを時任は知っていた。
弟の愁傷な態度に思わずたじろぐが、
「たまにはだけどな」
あっけらかんと言い放たれ、悟浄はずっこけた。
ため息を吐き、前髪をかき上げる。
「……一回だけだぞ」
金蝉は微笑んだ。
何だかんだ面倒見の良い優しい子なのだ。
「やりぃ!ごじょーがオニな」
「へーへー」
ダイニングの床にランドセルを投げ捨てると、テーブルに顔を伏せる。
「数えるぞ。いーち、にー、さーん」
二人はバタバタと二階に上がると、一転、足音を立てないように注意しながら下りてくる。
音で攪乱させる作戦だろう。中々本気度が高い。金蝉は感心した。
悟空は隠れる場所を最初から決めていたようだった。
迷いなく和室に向かうと、押し入れを指した。
普段は布団がみっちりと詰まっていて隠れるスペースなどないが、今日布団は外に干している。
悟浄の盲点だと考えたのだろう。
そっと扉を開け、体を滑り込ませると時任を手招いた。
何故かそれに躊躇うような素振りを見せるも、大人しく悟空の隣にちんまりと座る。
悟空が扉を閉めた。
異変は、それから数秒後に起きた。
「うぁあああああ!!!!!!!!」
押し入れの奥から劈くような悲鳴が上がる。
「どうした!?」
血相を変えて部屋に飛び込んだ悟浄が見たのは、押し入れの前で呆然と立ち竦む弟と、蹲って震えながら泣く時任の姿だった。
「おし入れしめたら、ときとーが大きい声でさけんで……」
「押し入れを閉めただけ……?」
それにしては尋常な様子ではなかった。
何かから守るように体を丸め、頭を抱え、身を振り絞るようにわぁわぁと大声で泣いてる。
時任は幼いなりにプライドの高い少年だったので、泣くことだって滅多になかったのだ。
「待ってろ、久保田さん呼んでくる!」
飛び出した悟浄は、直ぐに久保田を伴って戻ってきた。
「時任」
久保田は時任を抱え上げ、ぎゅうと抱きしめた。
時任は泣き止まない。
頭をゆっくりと撫で、宥めるように背中をぽんぽんと叩く。
「……地震の日、狭くて暗いところに閉じ込められちゃってね。それでかな?」
隣の二人は、三年前の大地震で住む家がなくなって引っ越してきたのだと、祖父が言っていたことを思い出す。
時任の家族はその時に亡くなり、時任一人が生き残ったのだと。
耳元に唇を寄せ、つぶやくように久保田が囁いた。
「外だよ、時任」
泣き続ける時任には久保田の声も聞こえていないようだった。
「ごめんな、ときとー……」
「悟空くんもビックリしたよね、ごめんね?」
しょんぼりと謝る悟空に向き直り、久保田は微笑んだ。
その微笑が酷く疲れて見えて、悟浄はぎくりとした。
悟浄より圧倒的に大人である久保田が見た目以上に途方に暮れてるように見えたのだ。
あるいは三蔵なら適切なフォローができたのかもしれない。
だが、その場には年端もいかぬ子どもがいるだけだった。
「悟浄くんも呼びに来てくれてありがとう。今日はお暇するね。また明日遊んでやって」
時任を抱えたまま久保田は立ち上がると、軽く会釈をして部屋を出て行った。
泣き声が遠ざかり、消える。
後味の悪い静寂だけが残った。
「おれがおし入れにかくれようって言ったから……」
「しょげるなって」
見るからに気落ちした弟の頭を慰めるようにぽんぽんと叩いた。
「ゲームでもしようぜ」
覇気のない弟が見ていられないのだろう。
何だかんだ弟思いの優しい兄なのだ。
悟浄がゲーム機を引っ張り出してセッティングする。
最初は言葉少なだった悟空も、対戦が白熱するにつれて元の元気を取り戻していった。
金蝉はテレビゲームに興じる兄弟の背中を見守っている。
亭主は家よりも銭湯に居る時間の方が長い。
長男も次男も跡を継がなかったので、三蔵が今でもずっと殆ど一人で切り盛りしている。
花喃はまだ学生の身であり、一手に引き受けた家事に手いっぱいで店を手伝う余裕はなかった。
長年従事してきた銭湯業のため今は一人で問題なさそうだが、年が年だけにいつ体が言うことを聞かなくなるかわからない。
特に腰が、最近湿布を貼る回数が増えてきたように思う。
三蔵の腰がイカれる前に良い跡取りでも見付かればいいのだが。
期待を込めてダイニングテーブルに座る小さな孫を見やる。
孫の悟空は、いつも遊んでいる隣の家の時任という子と、今日何をして遊ぶか相談していた。
二人とも体を動かすことが好きらしく、腕白で、走れば転び、木に登れば落ちるので金蝉は目が離せない。
真面目な顔で話し合い、二人の意見が妥結した時だった。
「たでーまー」
ランドセルを背負ったもう一人の孫、兄の悟浄が帰宅した。
今日の帰宅は随分と早い。
悟空と違い、悟浄は放課後にそのまま遊びに行ってしまうことが多い。
ダイニングを覗き込み、弟とその向かいに座る時任をちらりと見たが、特に何も言わない。
時任が家に居るのは既に日常と化しているので、最早「いらっしゃい」の一言もない。
そのまま二階の自分の部屋に向かおうとした兄に、悟空はおかえりと声を掛けた。
「ごじょーもかくれんぼする?」
悟空の提案に、悟浄は顔をしかめる。
「ガキの遊びにつきあうかよ」
素気無く断った。
天真爛漫で年相応の弟と比較して、悟浄は少々悪ぶったところがある。
悪い叔父の影響かもしれない。
祖父も決して柄が良い訳ではないのだが。
来年の中学デビューと同時に不良デビューもしそうなのが心配だった。
悟空は兄の素っ気ない態度に気にした風もなく、時任と顔を見合わせて肩を竦める。
「ごじょー、弱そうだもんな」
「だな」
「……その手にゃあ乗らないぞ」
年下コンビの息の合った挑発にピクリと眉を動かすも、ぐっと堪える。
しかし、悟空は更に畳み掛ける。
「しょっかく見えちゃうもんな」
「なー」
「触覚じゃねぇよ!」
長い癖毛を揺らして悟浄が抗議する。
長男のその特徴的な癖毛はある虫の触覚に似ているのだった。
今度はとりなすように時任が悟空に言葉を投げた。
「たまにはいっしょにごじょーと遊びたいよな、ごくー」
「うん」
思春期に差し掛かった兄があまり構ってくれなくなり、悟空が寂しく思っていることを時任は知っていた。
弟の愁傷な態度に思わずたじろぐが、
「たまにはだけどな」
あっけらかんと言い放たれ、悟浄はずっこけた。
ため息を吐き、前髪をかき上げる。
「……一回だけだぞ」
金蝉は微笑んだ。
何だかんだ面倒見の良い優しい子なのだ。
「やりぃ!ごじょーがオニな」
「へーへー」
ダイニングの床にランドセルを投げ捨てると、テーブルに顔を伏せる。
「数えるぞ。いーち、にー、さーん」
二人はバタバタと二階に上がると、一転、足音を立てないように注意しながら下りてくる。
音で攪乱させる作戦だろう。中々本気度が高い。金蝉は感心した。
悟空は隠れる場所を最初から決めていたようだった。
迷いなく和室に向かうと、押し入れを指した。
普段は布団がみっちりと詰まっていて隠れるスペースなどないが、今日布団は外に干している。
悟浄の盲点だと考えたのだろう。
そっと扉を開け、体を滑り込ませると時任を手招いた。
何故かそれに躊躇うような素振りを見せるも、大人しく悟空の隣にちんまりと座る。
悟空が扉を閉めた。
異変は、それから数秒後に起きた。
「うぁあああああ!!!!!!!!」
押し入れの奥から劈くような悲鳴が上がる。
「どうした!?」
血相を変えて部屋に飛び込んだ悟浄が見たのは、押し入れの前で呆然と立ち竦む弟と、蹲って震えながら泣く時任の姿だった。
「おし入れしめたら、ときとーが大きい声でさけんで……」
「押し入れを閉めただけ……?」
それにしては尋常な様子ではなかった。
何かから守るように体を丸め、頭を抱え、身を振り絞るようにわぁわぁと大声で泣いてる。
時任は幼いなりにプライドの高い少年だったので、泣くことだって滅多になかったのだ。
「待ってろ、久保田さん呼んでくる!」
飛び出した悟浄は、直ぐに久保田を伴って戻ってきた。
「時任」
久保田は時任を抱え上げ、ぎゅうと抱きしめた。
時任は泣き止まない。
頭をゆっくりと撫で、宥めるように背中をぽんぽんと叩く。
「……地震の日、狭くて暗いところに閉じ込められちゃってね。それでかな?」
隣の二人は、三年前の大地震で住む家がなくなって引っ越してきたのだと、祖父が言っていたことを思い出す。
時任の家族はその時に亡くなり、時任一人が生き残ったのだと。
耳元に唇を寄せ、つぶやくように久保田が囁いた。
「外だよ、時任」
泣き続ける時任には久保田の声も聞こえていないようだった。
「ごめんな、ときとー……」
「悟空くんもビックリしたよね、ごめんね?」
しょんぼりと謝る悟空に向き直り、久保田は微笑んだ。
その微笑が酷く疲れて見えて、悟浄はぎくりとした。
悟浄より圧倒的に大人である久保田が見た目以上に途方に暮れてるように見えたのだ。
あるいは三蔵なら適切なフォローができたのかもしれない。
だが、その場には年端もいかぬ子どもがいるだけだった。
「悟浄くんも呼びに来てくれてありがとう。今日はお暇するね。また明日遊んでやって」
時任を抱えたまま久保田は立ち上がると、軽く会釈をして部屋を出て行った。
泣き声が遠ざかり、消える。
後味の悪い静寂だけが残った。
「おれがおし入れにかくれようって言ったから……」
「しょげるなって」
見るからに気落ちした弟の頭を慰めるようにぽんぽんと叩いた。
「ゲームでもしようぜ」
覇気のない弟が見ていられないのだろう。
何だかんだ弟思いの優しい兄なのだ。
悟浄がゲーム機を引っ張り出してセッティングする。
最初は言葉少なだった悟空も、対戦が白熱するにつれて元の元気を取り戻していった。
金蝉はテレビゲームに興じる兄弟の背中を見守っている。
いつも見守っている。例え、声が届かなくとも。
信人にとって、あまりマトモとは言えない職に就いてから疎遠な実家への、母親の葬式以来の帰省だった。
「ノブにぃだ~~!」
向日葵のような満開の笑顔で信人を迎えたのは、よちよち歩きをしていた頃から随分と大きくなった甥っ子だ。
その隣に立つ小柄な影を目にして、さしもの信人も驚愕した。
玄関先で立ち竦み、驚きの言葉を零す。
「甥っ子が増えてる……」
甥っ子は二人の筈だが、もう一人は悟空より四つほど年上で、髪も派手な赤色をしている。
今、悟空と並んで立っているのは悟空と同じくらいの男の子で髪も黒だ。
逃げようとする体を抱き上げ、まじまじと見つめた。
年の頃は悟空とさほど変わらない。
睫毛の長い勝ち気な目が捲簾に良く似ている。
兄嫁は悟空を産んですぐに亡くなっている為、後妻との子ということになる。
お互い家に根を張れない質のためすれ違うことも多く、何年もマトモに顔を会わせた覚えがない兄弟だが、再婚も甥の誕生も自分だけ知らされていないというのは存外ショックだった。
「兄貴も水臭いな……再婚したなら言ってくれりゃいいのに」
「やぁね、隣の子よ」
廊下の奥から顔を覗かせた妹の花喃が呆れたように笑う。
「隣……?」
「去年、越してきたの」
「なるほどな……」
三人目の甥っ子が自分の早とちりであったことを知って、信人は安堵した。
「悪かったな、名前は?」
ぶすっとした顔で、少年は名乗った。
「ときとー」
どうやら抱っこされたことがお気に召さないらしい。
猫か。
「ノブにぃ、ときとーはなせよー!」
子猿のような本物の甥っ子の方は、小さな足でけりけりと信人の脛を攻撃し始めた。
「悪い悪い。悟空も大きくなったな」
「ノブにぃもおっきくなったぜ!」
「ははっ、だといいがな」
時任を下すと、廊下の奥に素早くぴゃっと逃げられる。
警戒されてしまったらしい。
その背中を悟空が追いかけ、そのまま追いかけっこを始めた。
信人のことなどもう忘れたように、二人できゃらきゃらと笑いながら廊下を走り回っている。
古く、広さだけが取柄の家も、幼い子供には格好の遊び場らしい。
「ノブ兄、おかえりなさい」
久しぶりに家に帰ってきた兄に対して、花喃は律儀にそう声を掛けた。
洗濯籠を抱えている。
信人と兄が好きに生きることができるのもこのしっかり者の妹の存在が大きいため、頭が上がらない。
「ああ。親父は?」
「浴槽の掃除をしてたけど。呼んでくる?」
「いい、どうせどやされるだけだ。お袋に線香あげたら直ぐに帰るよ」
「ゆっくりしていけばいいのに」
妹の言葉には答えず、話を逸らすように、遊ぶ甥っ子達に視線をやる。
「悟空と同い年か?」
「ええ。クラスも同じなのよ。毎日一緒に遊んでるわ」
花喃はにこりと微笑むと、二人に優しく声を掛けた。
「二人とも、お外に行きましょ。あんまりうるさくすると天ちゃん先生が起きちゃうわ」
花喃に誘われ、二人はとてとてと大人しく庭まで付いていく。
まるでカルガモの親子だな。
そんな感想を胸に抱き、部屋の入り口から庭先を眺める。
庭に面する和室の障子も雨戸も大きく開け放たれ、さっぱりとした日差しが部屋に満ちている。
吹き込んだ風から金木犀の甘い香りが微かに漂う。
一歩引いて眺めているせいか、窓枠に四角く切り取られた光景は、まるで一枚の絵のようだった。
物干し竿に洗濯物を干す妹と、その周りで無邪気に鬼ごっこをして遊ぶ子供たち。
牧歌的で微笑ましい絵だ。
どこにでもあるありふれたモチーフかもしれないが、信人にとってはルーブルのどんな名画にも勝る。
永遠に変わらずここにあるように思えるし、そうであって欲しいとも思う。
だから尚のこと、長居してはならないという思いを強くした。
「お邪魔しま~す」
信人のセンチメンタルな気分を引き戻したのは、玄関先から呼びかけられた間延びした声だった。
「俺が出るよ」
花喃にそう声を掛けて、玄関に向かうと、戸を開けた。
「どちら様?」
立っていたのは眼鏡をかけた若い男だった。
年は信人と変わらなそうだ。タッパも同じくらいある。
「隣の家の者です。うちの子を迎えに来ました」
うちの子とは時任のことだろう。
しかし時任の親にしては若く、兄弟にしては年が離れすぎている。
いや、気になるのはそんなことではない。
「オタク、堅気の人?」
同じ深みにいる人間は臭いで分かる。確信めいて発した言葉だったが、対峙する男は茫洋とした空気を崩さなかった。
「クリーニング屋です」
「掃除屋……?」
「洗濯する方」
「洗濯する方」
こんな風貌のクリーニング屋がいるのだろうか。俄かには信じ難い。
念のため店を確認しようかとまで考えて、急に疑うことが馬鹿馬鹿しくなった。
去年から信人の家族は彼らと近所付き合いをしているのだ。
彼らを疑うのは、自分の家族の見る目を疑うことに等しい。
「変なことを聞いて悪かったな。俺は悟空の叔父だ」
謝罪するが、特に気にした風もなく、今度は男が脈絡のない言葉を口にした。
「おたく、打つ人?」
「まぁ、それなりには」
「じゃ、今度皆さんで打ちに来てください。うちのクリーニング屋、地下が雀荘なんで」
「は……?」
信人は自分の勘が正しかったことを知る。クリーニング屋の地下に雀荘を構えるなど、発想が堅気ではない。
だが、信人も堅気ではなかった。
ニッと笑いかける。
「賭け禁止なんて野暮なことは言わないよな?」
「勿論」
「久保田さんとっても強いんだから。ノブ兄、身ぐるみ剥がされないようにね」
時任と悟空を伴って庭先から現れた花喃がそう口を挟む。
「花喃さんが参加するなら身ぐるみ剥がされるのは俺の方ですけどね」
久保田の言葉が世辞や誇張ではないことを信人は知っている。
事あるごとに卓を囲む一族の中で、最強は間違いなくこの妹だった。
「ときとー、お暇するよー」
呼びかけられ、時任はいやいやと頭を振った。ぎゅっと悟空の腕を掴む。
「やだ!もっと、ごくーとあそぶ!」
「俺とはもう遊んでくれないの?」
久保田はワザとらしく悲しげな声を出した。
途端にバツの悪そうな顔をして、時任は無言で久保田の足に抱き着いた。
その体を抱き上げて、機嫌を取るように背中をぽんぽんと叩く。
「後でお風呂入りに来よう」
ん、と頷いて、猫の子のように胸元に頬をすり寄せる。
保護者の抱っこはお嫌いではないらしい。
「お邪魔しました」
「またなー!」
「またね、時任君」
久保田の肩越しに小さな手を振り返す時任の姿が門扉の影に消える。
正直、久保田という男は得体が知れなかったが、父親が何も手を打っていないということは危険人物ではないのだろう。可愛い孫の親友に絆されているのでなければだが。
「そういや、あの二人、名字が違うんだな」
「あんまり詮索しちゃ駄目よ」
おっとりとした妹に、肩を竦める。
マトモには生きられないことを悟ってから、足が遠くなっていた実家。
何も変わらないと思っていたが、案外そうでもないようだ。
次の法事に兄が帰ってきたら、兄妹と変わった隣人を交えて卓を囲むのも悪くないと信人は思った。
「ノブにぃだ~~!」
向日葵のような満開の笑顔で信人を迎えたのは、よちよち歩きをしていた頃から随分と大きくなった甥っ子だ。
その隣に立つ小柄な影を目にして、さしもの信人も驚愕した。
玄関先で立ち竦み、驚きの言葉を零す。
「甥っ子が増えてる……」
甥っ子は二人の筈だが、もう一人は悟空より四つほど年上で、髪も派手な赤色をしている。
今、悟空と並んで立っているのは悟空と同じくらいの男の子で髪も黒だ。
逃げようとする体を抱き上げ、まじまじと見つめた。
年の頃は悟空とさほど変わらない。
睫毛の長い勝ち気な目が捲簾に良く似ている。
兄嫁は悟空を産んですぐに亡くなっている為、後妻との子ということになる。
お互い家に根を張れない質のためすれ違うことも多く、何年もマトモに顔を会わせた覚えがない兄弟だが、再婚も甥の誕生も自分だけ知らされていないというのは存外ショックだった。
「兄貴も水臭いな……再婚したなら言ってくれりゃいいのに」
「やぁね、隣の子よ」
廊下の奥から顔を覗かせた妹の花喃が呆れたように笑う。
「隣……?」
「去年、越してきたの」
「なるほどな……」
三人目の甥っ子が自分の早とちりであったことを知って、信人は安堵した。
「悪かったな、名前は?」
ぶすっとした顔で、少年は名乗った。
「ときとー」
どうやら抱っこされたことがお気に召さないらしい。
猫か。
「ノブにぃ、ときとーはなせよー!」
子猿のような本物の甥っ子の方は、小さな足でけりけりと信人の脛を攻撃し始めた。
「悪い悪い。悟空も大きくなったな」
「ノブにぃもおっきくなったぜ!」
「ははっ、だといいがな」
時任を下すと、廊下の奥に素早くぴゃっと逃げられる。
警戒されてしまったらしい。
その背中を悟空が追いかけ、そのまま追いかけっこを始めた。
信人のことなどもう忘れたように、二人できゃらきゃらと笑いながら廊下を走り回っている。
古く、広さだけが取柄の家も、幼い子供には格好の遊び場らしい。
「ノブ兄、おかえりなさい」
久しぶりに家に帰ってきた兄に対して、花喃は律儀にそう声を掛けた。
洗濯籠を抱えている。
信人と兄が好きに生きることができるのもこのしっかり者の妹の存在が大きいため、頭が上がらない。
「ああ。親父は?」
「浴槽の掃除をしてたけど。呼んでくる?」
「いい、どうせどやされるだけだ。お袋に線香あげたら直ぐに帰るよ」
「ゆっくりしていけばいいのに」
妹の言葉には答えず、話を逸らすように、遊ぶ甥っ子達に視線をやる。
「悟空と同い年か?」
「ええ。クラスも同じなのよ。毎日一緒に遊んでるわ」
花喃はにこりと微笑むと、二人に優しく声を掛けた。
「二人とも、お外に行きましょ。あんまりうるさくすると天ちゃん先生が起きちゃうわ」
花喃に誘われ、二人はとてとてと大人しく庭まで付いていく。
まるでカルガモの親子だな。
そんな感想を胸に抱き、部屋の入り口から庭先を眺める。
庭に面する和室の障子も雨戸も大きく開け放たれ、さっぱりとした日差しが部屋に満ちている。
吹き込んだ風から金木犀の甘い香りが微かに漂う。
一歩引いて眺めているせいか、窓枠に四角く切り取られた光景は、まるで一枚の絵のようだった。
物干し竿に洗濯物を干す妹と、その周りで無邪気に鬼ごっこをして遊ぶ子供たち。
牧歌的で微笑ましい絵だ。
どこにでもあるありふれたモチーフかもしれないが、信人にとってはルーブルのどんな名画にも勝る。
永遠に変わらずここにあるように思えるし、そうであって欲しいとも思う。
だから尚のこと、長居してはならないという思いを強くした。
「お邪魔しま~す」
信人のセンチメンタルな気分を引き戻したのは、玄関先から呼びかけられた間延びした声だった。
「俺が出るよ」
花喃にそう声を掛けて、玄関に向かうと、戸を開けた。
「どちら様?」
立っていたのは眼鏡をかけた若い男だった。
年は信人と変わらなそうだ。タッパも同じくらいある。
「隣の家の者です。うちの子を迎えに来ました」
うちの子とは時任のことだろう。
しかし時任の親にしては若く、兄弟にしては年が離れすぎている。
いや、気になるのはそんなことではない。
「オタク、堅気の人?」
同じ深みにいる人間は臭いで分かる。確信めいて発した言葉だったが、対峙する男は茫洋とした空気を崩さなかった。
「クリーニング屋です」
「掃除屋……?」
「洗濯する方」
「洗濯する方」
こんな風貌のクリーニング屋がいるのだろうか。俄かには信じ難い。
念のため店を確認しようかとまで考えて、急に疑うことが馬鹿馬鹿しくなった。
去年から信人の家族は彼らと近所付き合いをしているのだ。
彼らを疑うのは、自分の家族の見る目を疑うことに等しい。
「変なことを聞いて悪かったな。俺は悟空の叔父だ」
謝罪するが、特に気にした風もなく、今度は男が脈絡のない言葉を口にした。
「おたく、打つ人?」
「まぁ、それなりには」
「じゃ、今度皆さんで打ちに来てください。うちのクリーニング屋、地下が雀荘なんで」
「は……?」
信人は自分の勘が正しかったことを知る。クリーニング屋の地下に雀荘を構えるなど、発想が堅気ではない。
だが、信人も堅気ではなかった。
ニッと笑いかける。
「賭け禁止なんて野暮なことは言わないよな?」
「勿論」
「久保田さんとっても強いんだから。ノブ兄、身ぐるみ剥がされないようにね」
時任と悟空を伴って庭先から現れた花喃がそう口を挟む。
「花喃さんが参加するなら身ぐるみ剥がされるのは俺の方ですけどね」
久保田の言葉が世辞や誇張ではないことを信人は知っている。
事あるごとに卓を囲む一族の中で、最強は間違いなくこの妹だった。
「ときとー、お暇するよー」
呼びかけられ、時任はいやいやと頭を振った。ぎゅっと悟空の腕を掴む。
「やだ!もっと、ごくーとあそぶ!」
「俺とはもう遊んでくれないの?」
久保田はワザとらしく悲しげな声を出した。
途端にバツの悪そうな顔をして、時任は無言で久保田の足に抱き着いた。
その体を抱き上げて、機嫌を取るように背中をぽんぽんと叩く。
「後でお風呂入りに来よう」
ん、と頷いて、猫の子のように胸元に頬をすり寄せる。
保護者の抱っこはお嫌いではないらしい。
「お邪魔しました」
「またなー!」
「またね、時任君」
久保田の肩越しに小さな手を振り返す時任の姿が門扉の影に消える。
正直、久保田という男は得体が知れなかったが、父親が何も手を打っていないということは危険人物ではないのだろう。可愛い孫の親友に絆されているのでなければだが。
「そういや、あの二人、名字が違うんだな」
「あんまり詮索しちゃ駄目よ」
おっとりとした妹に、肩を竦める。
マトモには生きられないことを悟ってから、足が遠くなっていた実家。
何も変わらないと思っていたが、案外そうでもないようだ。
次の法事に兄が帰ってきたら、兄妹と変わった隣人を交えて卓を囲むのも悪くないと信人は思った。
めちゃくちゃアニメ見てるねって良く言われるんですが見てますね、もう漫画すらも疲れて読めなくなることがあるので最後の砦だよ精神の
前クールは、ヴィンランド・サガ、グラブル、FGO、メイドインアビス(再放送)、七つの大罪をリアタイしてて、あんスタくん今週やっと全部消化した
前々クールこれで全部消化した筈なので、次は前クール分だな。ヒロアカかソーマか。
今クールは何をリアタイしようかな~宝石商リチャードはリアタイを心に決めてるけど。マギレコとハイキューとA3も予約済。
あ!ドロヘドロ!!!!!!!!ドロヘドロはリアタイせな。全然内容知らないけどずっと気になってたやつ。
あんスタくん、Twitterの情報では瀬名くん推しかと思ってたけどそうでもなかった
衝撃のヤンホモ的な情報だったのでそうかと思いきや、いや実際に衝撃のヤンホモなんですけど(笑)登場人物達が大体皆男と男のクソデカ感情抱えてるので瀬名が霞む……
遊くんにあそこまで執着する背景がアニメでは語られてないのでそれは怖いんですが
あんスタくん、乙女ゲー……だよね?一応。BLゲーじゃないよね?????
でもプロデューサーの存在感は物凄く適切でそれはめちゃくちゃ良かったわ
適度に頼られ、尊重され、でも決して男と男のクソデカ感情と関係は邪魔しないという(笑)素晴らしい。
でも皆いい子なんだよな~それが良くもあり物足りなくもあり……(笑)
七つの大罪は作画崩壊が酷すぎて内容が頭に入ってこない。辛い。
前クールは、ヴィンランド・サガ、グラブル、FGO、メイドインアビス(再放送)、七つの大罪をリアタイしてて、あんスタくん今週やっと全部消化した
前々クールこれで全部消化した筈なので、次は前クール分だな。ヒロアカかソーマか。
今クールは何をリアタイしようかな~宝石商リチャードはリアタイを心に決めてるけど。マギレコとハイキューとA3も予約済。
あ!ドロヘドロ!!!!!!!!ドロヘドロはリアタイせな。全然内容知らないけどずっと気になってたやつ。
あんスタくん、Twitterの情報では瀬名くん推しかと思ってたけどそうでもなかった
衝撃のヤンホモ的な情報だったのでそうかと思いきや、いや実際に衝撃のヤンホモなんですけど(笑)登場人物達が大体皆男と男のクソデカ感情抱えてるので瀬名が霞む……
遊くんにあそこまで執着する背景がアニメでは語られてないのでそれは怖いんですが
あんスタくん、乙女ゲー……だよね?一応。BLゲーじゃないよね?????
でもプロデューサーの存在感は物凄く適切でそれはめちゃくちゃ良かったわ
適度に頼られ、尊重され、でも決して男と男のクソデカ感情と関係は邪魔しないという(笑)素晴らしい。
でも皆いい子なんだよな~それが良くもあり物足りなくもあり……(笑)
七つの大罪は作画崩壊が酷すぎて内容が頭に入ってこない。辛い。
SHSのサンプルアップを始めました。
全14章。
構成として、湯記の各キャラから見た久保時の短編で、各章の連続性はありません。
が、読む順番が大事。
pixivにはまとめてアップ予定ですが、六章まで。
ブログには天蓬、久保田、時任の章以外、載せられるだけ載せるので……お願いです……誤字脱字あったら教えて下さい……拍手で……お手数おかけして恐縮ですが何卒……
書けたら即載せるので。昨日の美柴さんもできたてほやほやです。
えっ全十四章を〆切までに書き上げようと思ったら、二章10日、三章11日、四章12日、五章13日、六章17日、七章18日、八章19日、九章24日、十章25日、十一章26日、十二章31日、十三章1日、十四章2日、3~5日で校正して6日入稿だな
し、痺れる~なんでもっと早く着手しないの?????馬鹿か?????
↑通りオンスケでいけるか見守っていて下さい……
因みに私は7~10日セブ島だからちょっと〆切が早い
旅行の準備も平行してやらなきゃなのに……仕事を我慢して原稿するしかない。頑張れ私。
全14章。
構成として、湯記の各キャラから見た久保時の短編で、各章の連続性はありません。
が、読む順番が大事。
pixivにはまとめてアップ予定ですが、六章まで。
ブログには天蓬、久保田、時任の章以外、載せられるだけ載せるので……お願いです……誤字脱字あったら教えて下さい……拍手で……お手数おかけして恐縮ですが何卒……
書けたら即載せるので。昨日の美柴さんもできたてほやほやです。
えっ全十四章を〆切までに書き上げようと思ったら、二章10日、三章11日、四章12日、五章13日、六章17日、七章18日、八章19日、九章24日、十章25日、十一章26日、十二章31日、十三章1日、十四章2日、3~5日で校正して6日入稿だな
し、痺れる~なんでもっと早く着手しないの?????馬鹿か?????
↑通りオンスケでいけるか見守っていて下さい……
因みに私は7~10日セブ島だからちょっと〆切が早い
旅行の準備も平行してやらなきゃなのに……仕事を我慢して原稿するしかない。頑張れ私。
美柴鴇がその二人を常連だと認識したのは今から半年程前のことだった。
「こんにちは~」
「いらっしゃい」
カランという鐘の涼やかな音と共に扉が開き、のっそりと長身が姿を現す。
概ね、咥え煙草。この酷暑でも長袖。そして眼鏡。
特徴といえばその程度だが、妙に存在感のある男だった。
そしていつも通り彼の足元からひょっこりと小さな影が姿を見せる。
大きな猫目が印象的な、小柄な少年だ。恐らく未就学児だろう。男のスラックスにしがみ付く様にして立っている。
彼らはいつも日曜日のおやつ時に現れる。
夏休みに入ってからは水曜日もだ。
鴇が店先に立つのは学校のない日だったので、以前から水曜日にも訪れている可能性はあった。マスターに確認したことは別段ないが。
彼らは店内の冷気に安心したようにほぅと一息吐いた。
男が美柴に目を向け(いつ見ても細い目だ)口角を上げる。
「今日もマスターのお手伝い、偉いねぇ」
労いの言葉に無言で会釈を返す。
男と美柴のやり取りには興味なさげに、少年は窓際の奥の席に迷いなくとてとてと向かい、ソファによじ登るようにして腰かけた。
男はその向かいに座り、メニューを差し出す。
「時任、どれが食べたい?」
差し出されたメニューを抱え、うんうんと唸るように悩む顔を男は楽しそうに覗き込んでいる。額に浮かぶ汗をハンカチで拭ってやるなど、その様は随分と甲斐甲斐しい。
そんな二人の前に水とおしぼりを並べながら、男が少年を時任と呼ぶ度に、美柴の胸にはいつもの違和感が影を差していた。
親兄弟、肉親なら彼のことを姓では勿論呼ばないだろう。
親戚でもだ。
例え血の繋がりがなくても、家族なら。
だが、男は少年を時任と呼ぶ。
そして美柴も詮索しない。
彼らとの関係は単なる客とウェイターだからだ。
やがて時任が紅葉の様に小さな手で指したメニューに頷き、男は美柴を呼んだ。
注文票を片手に、テーブルの傍に立つ。
「珈琲とプリンアラモード二つ、オレンジジュースも」
おや、と美柴は首を傾げた。
先週までの注文はずっと珈琲とクリームソーダだった。
恐らくブームが去ったのだろう。
時任のマイブームのサイクルは大体二週間のようだった。
久保田も食べるらしいのは予想外だったが。甘党なのだろうか。
注文を書き付け、奥のマスターに伝える。
オレンジジュース、珈琲、プリンアラモードを出来た順に小さな盆で一つずつ運ぶ。
マスターが一杯ずつ丁寧に豆を挽いて淹れる珈琲目当ての常連は多かったが、プリンアラモードの味も中々だ。
プリンはイタリア風味でやや固め。プリンもバニラアイスもマスターのお手製で、フルーツもふんだんに盛られている。
目にも華やかなおやつに時任は目を輝かせ、丸い頬を上気させた。
分かりやすくご機嫌な様子に、表情を動かさないものの、美柴は内心で微笑ましく思う。
マスター自慢の一品が喜ばれるのは美柴にとっても嬉しかった。
時任はにこにこしながら右手にスプーンを握る。
そしてプリンのてっぺんに乗った赤いつやつやのさくらんぼを、男のプリンにそっと並べて乗せた。
この頃は保護者の好物を譲っているものと思い、なんて出来た子だろうと感心していたものだが、それが勘違いであったことはずっと後に知ることになる。
なんせ長じてこの喫茶店を溜まり場とする彼はプリンアラモードをさくらんぼ抜きで注文するようになるのだから。
二人が最初の一口を含んだのを見届けて、美柴は宿題を広げたままの彼の指定席へと向かった。
接客の合間に、涼しい店内で自由に過ごすことをマスターから許されていた。
活気はあれど小さな商店街の喫茶店。
彼らの他に客は居ない。
落ち着いた空気とオルゴールの甘い音、珈琲の香りが空間に満ちる。
時折、男の落ち着いた声が店内にぽつりと転がるが、耳障りなものではなく、全てが調和を保っていた。
スプーンとガラスの器が触れ合う音すらも。
時任の体に対してやや大きいように思えるおやつを二人は時間をかけて完食した。
「ごちそうさま」
勘定を済ませ、満腹からか眠そうに眼を擦り始めた時任を男は抱き上げた。
男の広い胸元に頬をすり寄せ、腕の中で小さく丸まる様はまるで猫の子だ。
カランという音がして、扉の向こうに二人の姿が消える。
「こんにちは~」
「いらっしゃい」
カランという鐘の涼やかな音と共に扉が開き、のっそりと長身が姿を現す。
概ね、咥え煙草。この酷暑でも長袖。そして眼鏡。
特徴といえばその程度だが、妙に存在感のある男だった。
そしていつも通り彼の足元からひょっこりと小さな影が姿を見せる。
大きな猫目が印象的な、小柄な少年だ。恐らく未就学児だろう。男のスラックスにしがみ付く様にして立っている。
彼らはいつも日曜日のおやつ時に現れる。
夏休みに入ってからは水曜日もだ。
鴇が店先に立つのは学校のない日だったので、以前から水曜日にも訪れている可能性はあった。マスターに確認したことは別段ないが。
彼らは店内の冷気に安心したようにほぅと一息吐いた。
男が美柴に目を向け(いつ見ても細い目だ)口角を上げる。
「今日もマスターのお手伝い、偉いねぇ」
労いの言葉に無言で会釈を返す。
男と美柴のやり取りには興味なさげに、少年は窓際の奥の席に迷いなくとてとてと向かい、ソファによじ登るようにして腰かけた。
男はその向かいに座り、メニューを差し出す。
「時任、どれが食べたい?」
差し出されたメニューを抱え、うんうんと唸るように悩む顔を男は楽しそうに覗き込んでいる。額に浮かぶ汗をハンカチで拭ってやるなど、その様は随分と甲斐甲斐しい。
そんな二人の前に水とおしぼりを並べながら、男が少年を時任と呼ぶ度に、美柴の胸にはいつもの違和感が影を差していた。
親兄弟、肉親なら彼のことを姓では勿論呼ばないだろう。
親戚でもだ。
例え血の繋がりがなくても、家族なら。
だが、男は少年を時任と呼ぶ。
そして美柴も詮索しない。
彼らとの関係は単なる客とウェイターだからだ。
やがて時任が紅葉の様に小さな手で指したメニューに頷き、男は美柴を呼んだ。
注文票を片手に、テーブルの傍に立つ。
「珈琲とプリンアラモード二つ、オレンジジュースも」
おや、と美柴は首を傾げた。
先週までの注文はずっと珈琲とクリームソーダだった。
恐らくブームが去ったのだろう。
時任のマイブームのサイクルは大体二週間のようだった。
久保田も食べるらしいのは予想外だったが。甘党なのだろうか。
注文を書き付け、奥のマスターに伝える。
オレンジジュース、珈琲、プリンアラモードを出来た順に小さな盆で一つずつ運ぶ。
マスターが一杯ずつ丁寧に豆を挽いて淹れる珈琲目当ての常連は多かったが、プリンアラモードの味も中々だ。
プリンはイタリア風味でやや固め。プリンもバニラアイスもマスターのお手製で、フルーツもふんだんに盛られている。
目にも華やかなおやつに時任は目を輝かせ、丸い頬を上気させた。
分かりやすくご機嫌な様子に、表情を動かさないものの、美柴は内心で微笑ましく思う。
マスター自慢の一品が喜ばれるのは美柴にとっても嬉しかった。
時任はにこにこしながら右手にスプーンを握る。
そしてプリンのてっぺんに乗った赤いつやつやのさくらんぼを、男のプリンにそっと並べて乗せた。
この頃は保護者の好物を譲っているものと思い、なんて出来た子だろうと感心していたものだが、それが勘違いであったことはずっと後に知ることになる。
なんせ長じてこの喫茶店を溜まり場とする彼はプリンアラモードをさくらんぼ抜きで注文するようになるのだから。
二人が最初の一口を含んだのを見届けて、美柴は宿題を広げたままの彼の指定席へと向かった。
接客の合間に、涼しい店内で自由に過ごすことをマスターから許されていた。
活気はあれど小さな商店街の喫茶店。
彼らの他に客は居ない。
落ち着いた空気とオルゴールの甘い音、珈琲の香りが空間に満ちる。
時折、男の落ち着いた声が店内にぽつりと転がるが、耳障りなものではなく、全てが調和を保っていた。
スプーンとガラスの器が触れ合う音すらも。
時任の体に対してやや大きいように思えるおやつを二人は時間をかけて完食した。
「ごちそうさま」
勘定を済ませ、満腹からか眠そうに眼を擦り始めた時任を男は抱き上げた。
男の広い胸元に頬をすり寄せ、腕の中で小さく丸まる様はまるで猫の子だ。
カランという音がして、扉の向こうに二人の姿が消える。
今はまだ、常連の男の名を美柴鴇は知らない。