ヘタリアの手描きMADのクオリティ異常。プロ集団……!!(ごくり)
ヘタリアはホント、全キャラ愛しいのでもー何がなんだか。でも菊総受けは私の中でガチ。
いや~私、優先順位が割りとハッキリしてて、しかも一キャラを偏愛する傾向にあるので、これはホント珍しい。
魔王様は愛されるキャラを描く才能が半端ないよなぁ。と、思う。
しかし、相変わらずドラマCD六巻エンドレスリピートですが、六巻の森川久保田が一番好きかも。
って、前にも言った気がするなコレ。
先日の飲み会で酔っ払いつつ大爆笑したネタ。
元ネタあるのかな?コレ。ちゃんと聞いてなかったんだけど。
文章の後ろに全部全裸でってつけるという(笑)
・おばあさんに席を譲った、全裸で。
・川に流された子犬を助けた。そしたら皆、満面の笑みで拍手してくれた、全裸で。
・年少組に攫われた時任をジェイソンと化した久保田が颯爽と助けに来た、全裸で。
・チャイムを鳴らした久保田の為に時任が少し憤慨しながら扉を開けた、全裸で。
全裸のジェイソンってそれだけで年少組、恐怖で凍りつく気がする。
最後のは久保田だけ美味しいシステム。
というか時任、どうした(笑)
更に、文章の後ろに勿論性的な意味でをつけるというのも(笑)
走れメロスとか細雪とか我輩は猫であるの有名な一節にくっつけて爆笑してました。名著台無し。最悪です(笑)
・大塚は電気コードで時任の腕を縛り上げた(勿論性的な意味で)
・滝沢は時任を部屋に上げ、シャワーを貸した(勿論性的な意味で)
(^∀^)
因みに久保ちゃんでも考えてみたんですがあの眼鏡の行動、全部性的な意味があるような気がしてきたので却下しました(笑)
何かもうオタク情報の交換のようになってますが(笑)
ヘタリアに萌え、ギアスで萌え、アクエリオンを勧め、ダブオー語りを聞き、ジョジョを勧められ、みたいな、マジカオス(ジャンル的な意味で)
ヤンデレ話の時に久保ちゃんもヤンデレだよねと言われて笑顔で肯定しときました(笑)
後、文芸部らしく純文学萌えを熱く語った。
谷崎はまだ未体験なのでいずれ読んでみたいな~
乱歩はガチ。
特に孤島の鬼はホントにガチ。
普通に萌えるのでオススメ(゜∀゜)
後、魔界都市もオススメしといた。
菊地さんは美形の描写半端ねぇよ。
故に、挿絵が小畑さんになったのが凄く嫌(新刊の夜香君のは末弥先生だったけど。魔界都市ブルースシリーズだけなのかな?)
作品の雰囲気とかあるじゃんー魔界都市は末弥先生じゃないとさーと悪友とぶちぶち文句言ってました。
しかし、中学生の時分に最も二次創作したのが魔界都市シリーズって私のその後の嗜好に深く影響を与えた気がする(魔界都市シリーズはエログロバイオレンスの極致みたいな煽りが書かれている18歳以下は読んじゃいけない感じの小説。ガチホモ美形のメフィストが大好きです)
話が大分反れましたがそんな感じで楽しい飲み会でした(笑)
面白かった。
久しぶりにこーゆーちゃんとした(笑)ミステリ読んだな~
東野初体験だったんですが、また他のも読みたいな。
母上が買ってきたら(笑)
そうそう、んでWordとの戦いのBGMが工口×2です(笑)
二枚組であることについこないだ気付いて、慌てて聞いています。
ってか普通、工口って書かれてたらエロって読んじゃうよね?
父上、聞いたんじゃ……((((°д°))))ガクブル
工口に関しては、下ネタ話す時任ってどうなんだろうとぼんやり考えている内に聞きそびれてたんですが、貸してもらったのを期に聞いてみたらすっかりはまってしまいました(笑)
下ネタ話す時任に関してはぼんやり考え中ですが、下ネタ話す石川さんはアリだな(笑)
石川さんが爆笑してるのを聞いてるだけで幸せな気持ちになれるよ……(例えよさ気な一人工口に爆笑していようとも)
いや~しかし食べ物の用途って奥深いな~(笑)