時任可愛い
[516]  [517]  [518]  [519]  [520]  [521]  [522]  [523]  [524]  [525]  [526
前任が時任に見えた
もうダメだ

拍手[0回]

カルバニア物語①~⑪が届いたので昨日黙々と読んでました。
やっぱり好きだなー。
立ち読み時代からなんとなく読み続けてましたが、ハッキリ好きだなと思うようになったのはイサクの話の「公爵の日」に感動してからかな。
ありゃーいい話だと思います、ホント。
今回買ったのは、本誌で出てたタニアの過去話が分からなくてもやもやしてたせいなんですが。
しかしアレだなぁ。
まとめ読みして、私はライアンが一番好きなんだということに気づいた(笑)
二番目は、リカルド国王かな。
しかし、ライアンが好きっつーのは我ながら分かりやすいような。
だからライアンとエキューがらぶらぶしてたら嬉しい(笑)



最近、疑問に思っていることがある。
mskちゃんと話してて、時任がこの先、連載終了時に例え生きてたとしても、その先も結局は、右手痛いままで獣化は止まらなくて佳人薄命な運命から逃れられず、アダプタってどうあがいてもハッピーエンドってありえないんじゃない!?という事実に気づいて俺号泣のお知らせですよ。
あんまさぁ、久保時が生き残る可能性は、私少ないと思ってたから、その辺考えてなかったんだけど、二人一緒に生き残ったとしても、その状態ってハッピーエンドと言えるのかっつー。
時任の右手の獣化がもし止まるのならアレだけど、アダプタにそんなご都合主義とても望めないし……
でもさー、今の生活を一応は続けられるワケで、久保時的にはもしかしたら幸せなんじゃないかとも思う。
ただ、自分の正体とかアキラさんのこととか右手のこととか、全部知った上でのそういう生活は、どうなんだろう。
不治の病みたいなモンじゃん。
私にはとってもハッピーエンドとは思えないけど、幸せなんて人ぞれぞれだし、ましてあの二人だし……うーん。
恐ろしいことに、生き残る結末でも、「いつか死ぬ日の僕のために」という主題からまったく逸れないんだよな……
なら、そういう結末の可能性も大いにあるような気がしてきたな……

拍手[0回]

$円で今日何人の人が終わったんだろう……
何かクリスマス以降にCDSが弾けてえらいことになるという噂もあり、まだドル買ってません。
欲を出すと後悔するし、やっぱとっととドル買っとこうかな……サイパーン
しかし89。うーん。
肝心の某国通貨は、上がったり下がったりを繰り返しつつ上がり調子で今1330くらいで非常につまらん。
やっぱりスワップ期限の4月なんかなぁ……勝負所。
とか言って11月も後半からものすげぇことになってたんで、まだまだ諦めない。

拍手[0回]

冬の名月は刺さるな~


ニューヨークニューヨークに出てきたフィストファックの意味が分からなかったので、ググりました。
知らなかったんだよ!!
いやー私もまだまだ純ですね~ググった結果見てビビりました。
ちょ……!!流石に大切な時任君にこんなアブノーマルプレイさせられない……!!
久保たんのナニでさえとんでもない質量ありそうで恐々なのに、拳なんて……!!
っていうか、私鬼畜大好きのSMいいんじゃない的嗜好の人ですが、肉体的なモンより精神的なアレのが好きなんだよね。
楽しそうに苛めてる攻めとか、それはそれで好きなんだけど、むしろ、こんなことしたくないのに、大切にしたいのに、でも、負の衝動が抑えられないとか、他に方法が分からない不器用さ故に、受けを執拗にいたぶってしまう、受けも攻めも共にしんどくて辛いシチュエーションにニヤニヤする最低野郎なので。
私の嗜好ってば書くとホントに救えないですよね。性癖なのでどうにもできないんですが。
私の萌えって心痛と繋がってるしな。
それはともかく。
しかし、ニューヨークニューヨーク面白いですよ!!
BLというよりは、ゲイについて真面目に描いてある感じの漫画。
しかし私はゲイにまつわる描写よりも寧ろ、性犯罪被害後のマスコミバッシングとかトラウマとかその辺の描写に何か、感心っつーか感銘っつーか。
悪者から助け出してハッピーエンドじゃなくて、ちゃんとその後までしっかり描いてあるとこがいいなぁって思いました。
でも、虹創作だと二人とも不幸なの大好きだけど、原作で描かれると辛いほうが大きいな。
全く別物なのかな、私の中で。
久保田が「俺は時任と過ごした時間と同じ位、時任がいない時間を過ごした」なんつー独白したら、ふつーに泣くがな!!無理だろうけどあの眼鏡は!!
うーん。
っていうか、工口聞いてたら、フィストもスカルも出てきた(笑)流石やわー
それにしても、公開録音のCMひでぇ(笑)

拍手[0回]

七巻の内容なのか真剣に考えてみようと思うその②
その①でとりあえず書き出してみた、

・WA関係。
①真田さんの「やはり、そこに~」のそこ、が7巻で分かる?
②出雲の入手した「獣の手を持つ少年」の情報が流出したのが7巻?
久保時関係
①時任の右手が進行していること関連
②時任の「そうだけど」の表情の意味
③久保田の「もしそいつが自分の意思で……」と発言するに(あるいはそういう風に思うに)至った理由。
④昔時任が聞いてたらしい波音か耳鳴りの正体。
⑤時任の戸籍関連
⑥久保時が6巻であそこまで開き直るような何かがあった?

に関して超絶時任マニアEさんが細かく自分の考えを述べて下さったので、それを紹介しつつ私の考えも補足していく感じで返信がてら以下。
太文字が超絶時任マニアEさんの返信部分です。

①真田さんのそこは、深読みしなければ時任に行き着いたとるが自然かなと思いました。でも、深読みしたら可能性は色々あるのでわかりませんが。
 ですよねー。私もあそこは二巻でもすれ違ってて時任を目撃してるし、そもそも時任についての発言なのかも分かりませんからね。真田さん無意味に意味深ですしね。

②獣の手の情報が流出する可能性はいくらでも合ったと思うので、3巻で盗聴機仕掛けられてたくらいだしなあ、あえて7巻ではわからないかなと。
 ですよねー。大体、道路標識云々は二巻情報っぽいですし、三巻でもバレバレだし。

久保時編
①⑤の時任の右手進行と戸籍関連は知りたい所ですよね。右手進行は7巻の流れ的に描かれるような気がします。戸籍関連は葛西さん達が時任の戸籍を入手するらへんになるのかな?
 ですよねー。右手進行のことはしかし、実はちゃんと鵠さんの前に久保ちゃん気づいてたよ!!あの眼鏡はちゃんと度が入ってるよ!的なフォローで、その他は特に触れない可能性も否めないかなぁとも思ってるんですが、私の中では今んトコ五分五分です。
 戸籍関連は、私は実は書いただけで書かれない気がします。地味な作業っぽいし、取り立てて描かれる必要もないんじゃないかなぁと。何か突発的な出来事によって偶発的に分かった、とかならアレかなぁとは思うんですが。

②④は時任の内面や過去に関することなので、もっと遡らないとわからないかなと思いました。
 時任の内面や過去は一気に分かるんじゃなくて、ちょいちょい小出しされる可能性もあるんじゃないかなぁと思ってるんで、まぁ、なくもないんじゃないかなくらいのアレなんですが。
④は流石に核心っぽいんでないんじゃないかと思います。
②は、そもそも深読みする必要あるのかなぁと自分でも思います(笑)

③⑥も非常に気になる所ですよね。
ノリで考えるなら、5巻を出会い編告白編、2巻3巻ラブラブ同棲編、4巻浮気疑惑編、6巻結婚式編なので(笑)
7巻はプロポーズ編??
でも今さらな感じもしますんで(笑)
6巻に至った経緯みたいなのがあっても良いと思うんですよね~。だから③⑥が描かれれば必然的に判りそうな予感。
 七巻はプロポーズ編!?
 その発想はなかった!!(笑)
 あのまま関係性について明言しちゃいますか!!
 「俺達、夫婦になろう」みたいな!!レンズ割りてぇ!!
 ③はあのままフォローなしだったら眼鏡割りたいんで個人的にあって欲しいんですが、⑥に関してはそもそも久保田って二巻からクライマックスですからね色々。あの頃から開き直ってたような(笑)

こー考えていくと、私としては①か③だと考えているみたいだなぁ。
私は上記8つしか思い浮かばなかったんですが、他にもそれっぽいの思いつかれましたらば教えて頂けると幸い。

しかしコレ完全に公開メール返信ですね、すみません超絶時任マニアEさん(笑)
月曜日(今日か)に返信します~VV

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析