時任可愛い
[508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516]  [517]  [518
ドMなのにSちゃんとメッセしてて恐ろしいことに気づいた。

アンナちゃん
小宮
時任

と久保田的にアレな人たちって皆年上だよね、という。



お前年上好きか?



もしかして

しかも、しかもね、
アダプタレギュラー陣の中でね


久保田最年少じゃね?


という。



ア レ で 

拍手[0回]

順調に下がってるなぁ某国通貨(^∀^)
今月は安定してそうという予想をあっさりひっくり返しやがって
1400台になってくれたらとっても嬉しい。
そういやドルも下がってきた。
次80台になったら絶対にドル買うんだ。
流石にもう買わないと間に合わない

拍手[0回]

12月に食べたケーキ。
重力ピエロ読み終わりました。
私は少しずつ本を読むことが出来ない奴なので、昨晩がっと読んでしまいました。
だから私は最近本をあまり読まないんです(他のことが手につかなくなるから)
でも、他の伊坂作品が早く読みたくて仕方ないですせめてゼミ論終わってからにしようぜ
面白かった。
読む前から好きなサイトさんが春×兄貴だったんでそうだろうなと思ってましたがやっぱり春×兄貴です。
春可愛いよ春。
春お兄ちゃん好き過ぎるだろ春。
あ、私、主人公総受け総愛され好きですが、その他にも攻めのステータスが(年齢・階級が)受けより上の方が好きってのがあって、故に兄×弟が一番ですが、それよりも愛が重そうな方が攻めで愛を受け止めてそうな方が受けと認識する傾向にあるようです。
萌えとは別に、好感持てる文章だったし、死刑制度や少年犯罪やガンジーを称賛しつつも単なる理想だとばっさりしてたトコとか、スゲー共感できて良かった。
ちゃんと勉強して書いてる、この人は。
しかし、結末に関しては若干、これでいいのかとは思った(笑)っつーかビックリした。
他作も読んでみないことにはまだ何となく掴みかねるなーという印象。
あ、Hちゃん闇の子供達、文庫本出てたよ
ちらっと立ち読みしてみたけど……す、すげかった(汗)
タイの話だけど、東南アジアの人身売買の実体があんなんなら……うわぁぁああ
時任~~~(´;ω;`)あんな目にはあってないと信じたい。



拍手[0回]

を見るとムラムラします。
時任に振り掛けたいハァハァ
花と時任良いよな~適度に華やかで過度に綺麗で適度にエロい。
今日も時任フリークです。
昨夜はまたドMだけどSちゃんとメッセしてました~ドラマCDの感想を聞く為に(笑)
濡れ煎餅の帝王の本気に萌えてた(笑)
何がそんなに凄いのか問い詰めたいくらいの凄いね、ですよねホント。
後、久保たんが時任以外と喋るのも嫌なドMだけどSちゃんはやっぱり例のシーンでイラっとしてた(笑)
ドMだけどSちゃんは久保時の仲を邪魔するあらゆるものが許せない生粋の久保時好きだもんね
時任が受けてればウホウホ萌えてる私とは大違いですよ。
まぁでも、私が桂時好きだから言うワケじゃないけど、やっぱりアレはお互い冗談だと思うな~
だって、桂木ちゃんが、実はホントに久保田のこと好きなら、あの、残念って一言はとんでもなく残酷で無神経じゃないか
久保たんがそんな傷つく一言をわざわざ桂木ちゃんに言うとも思えないし……流石にそんな最低男なワケ……あるかもな……なんせ三蔵より冷たいですよ、いざとなったら簡単に捨てられますよとてんてーに言われてる奴だもんなー……しかもそんな久保たんに萌える。うーん。
でもそこまで桂木ちゃんに冷たい久保たんも何か嫌だ。
まぁあんまり深く考えることもないような気がする。
あー、ろんぐろんぐほーむるーむ、「今もまだ夢を見てる」のくだりがスゲー好きなんですが、何でかなー夢が切ないからかなとか考えてましたが、多分、久保時がお互いに問い掛けてるような詩だからだ。
そう考えたら何か惚気のような歌だな。
久保時Song全部惚気のようなモンだけど。

拍手[0回]

前にテスト時にないと死亡する本を密林で予約したと言ってましたが、出版元の在庫切れで密林でも購入出来ず、駄目元で近所の図書館で検索したらなんとかあってホッとしました。
よかった~~なかったらテスト諦めようと思ってた。
しかも、探してた重力ピエロもあった
もー行く本屋行く本屋重力ピエロだけなくてさ。
重力ピエロとオーデュポン読んで面白かったら次は陽気なギャング読もうかな。
やっぱり図書館はいいですね。
おんもらきもあったのでフラフラ借りそうになったんですが、それどころじゃないのを思い出しました。
も少し暇になったら……
ニャンコ、戦争へも見つけて思わず借りた。
理不尽さとか人間の自分勝手さとか無情感とかに苛まれる、でも泣ける名著というか名絵本だと思うけど、何が凄いってこれを書いたのがエログロバイオレスの大家菊地秀行だって点だよ。
菊地秀行と絵本っつー取り合わせからしてスゲーと思うのに(笑)
あ、密林さんでアダプタ英語版の456巻買いましたヽ(´∇`)ノいつか来る(笑)
名古屋に持って行こうかにゃ~んなこと言ってたら荷物がとんでもなく重くなるヨカーン
でも合宿だから、英語の時間も作るべきかもね
英語→アダプタ英語版の解読
歴史→ベトナムについて
音楽→久保時Songの視聴
美術→mnsさんに妊婦時任描いてもらう。太ももも。
数学と理科は無理そうだ……ってか合宿のプログラム誰が作るんですか(笑)

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析