時任可愛い
[420]  [421]  [422]  [423]  [424]  [425]  [426]  [427]  [428]  [429]  [430
「……む、りッ」
「いいから、口開けて」
先程まで薄く開き、乱れた息を吐き出していた唇を頑なに閉じ、力なく首を左右に振る。
「……吐く……」
「我慢しな」
無理なのは分かっている。
無理を承知で、唇を指でこじ開けた。
熱い。
溶けそうな体温。
ぬるりとした唾液が指に絡まる。
柔らかい舌の表面にゆっくりカプセルを押し付けると、あいつは一層苦しげに眉根を寄せ、目尻に溜まった涙を零した。
「薬飲まないと、熱、下がらないでしょ」
飲めないのはあいつのせいではない。
好き嫌い故ではなく、薬物に対する過剰な拒絶反応はあまり知られないあいつの体質だ。
普段は意識することもない。
しかし、例えば風邪で熱を出して寝込んだ時、こういう時、途方に暮れる。
体温を計って、額に冷えピタを貼って、毛布で温めて、それで?
後は神頼み?
たかが風邪で、少し熱を出しただけで、ありとあらゆる終焉を告げられたような気持ちになる。
馬鹿馬鹿しいこれど、どうしようもない。
「……うッ……」
そう。どうしようもない。
どんな気持ちに苛まれていたって、受け付けないものは受け付けないし、熱も下がらない。
苛立って、指で舌をなぞる。
口腔を蹂躙されるあいつの表情はどこか卑猥だ。アレルギーのようなものだと認識してはいるが、実際のところ、薬物への全身での拒絶が何であるのかは分からない。
しかし、注射痕がなかったあいつに投与されたのは、経口摂取タイプの薬物であった可能性もあるのだ。



(つまり世界の終焉よりも他の誰かに投与された何かには拒絶しなかったんじゃないかなんて拒絶されてる現実が引き起こす嫉妬とか妄想めいた勘繰りの方がこの衝動に対する理由付けとしては最適なワケで)



喉の奥に、無理矢理カプセルを押し込もうとする。
苦しげにあいつが呻く。
結局止まる指。
入口を侵略するのが関の山で、どう足掻いたってその先には進めないのだ。
ナカは支配できない。
あいつは俺の神であって、あいつの神は俺ではないのだから。








(しかしそれも結局は、苦しむあいつを見たくないその場凌ぎの言い訳でしかなくて)

拍手[2回]

昨日は妹の誕生日パーティをしました。
誕生日プレゼントはナウシカ原作漫画全巻セットだぜ。
ちょっと奮発しました。
まぁ私が読みたかったってのもあるんですが……そしてPLが久石さん(宮崎アニメの音楽を手掛けている人)の特番か何かのDVD焼いたのくれて、それ見たら無性に宮崎アニメが見たくなりました(笑)
先ずはナウシカかな……
ってか先日妹が名言吐きやがったんですけど。
曰く、自分は変えられないけど、男は変えられる!

(^∀^)

友達も変えられる!でも家族は変えられないから大事
とか言ってたけど、周りに人が居る、恵まれた奴の考え方だよなぁ。
例え星の数程人が居ても、出会える人はそんなに多くはないし、仲良くしたいと思える人はもっと少ないだろうから、私はその少ない人達を大事にしたいと思うけどなぁ。
自分を変えてでも。
アイツ言うこと基本綺麗事な癖にこーゆートコアレなんだよなぁ。
まぁ確かに、それも真理だとは思うけど。
自分を変えるより付き合う人間変える方が簡単ではあるかもしれない。



仕事怖い(´;ω;`)何もかも忘れてたらどうしよう……
今日は帰社日なんで午前中しか仕事しないけど。
ううッ……とりあえず朝起きられて良かった……
因みに残りの休日は漫画読んで寝てました。
自堕落ー




最遊記の最終巻読んで思ったんだ。
ヘイゼルはガトのことを連れって呼んでるんだなって。
久保たんみたく連れ合いとは呼ばないんだなって。
ってか普通呼ばないですよねー連れ合いとかねーお前夫気取りかコノヤロウみたいな
そーゆー呼び方はしかるべき手順を踏んでからだな。
しかるべき手順は踏めないから夫気分だけでも味わいたくて連れ合いとか言っちゃう久保たんは……まぁアリだけど私は萌えんな(…)
ってかやっぱり先生は久保たんにワザと連れ合いって言わせたんですよね、多分。
そーゆー言葉の使い方はホント先生秀逸だなと思います。



拍手[0回]

5日目行くぞー!!
 

・この日も晴れてよかったー!

・京都駅の喫茶店で朝食。

・いざ嵐山。

・京都からだと近いなー

・嵐山到着

・お土産やさんできゃっきゃする。

・和小物いいなぁ可愛いなぁ黒猫

・何気に一番のメイン、鯛茶漬けやさんへ

・ものっっっすごく美味しかった!!!!!!

・四杯もご飯を食べてしまった……そのぐらい美味しかった。

・また店の雰囲気が素敵でした。

・デザートの羊羹も美味しかったーまた行きたい。

・嵐山は流石でした紅葉。

・まずは一番遠い化野念仏寺を目指す。

・行きしにあるお店も皆素敵だった!時間があったら全部見たのに!!

・化野念仏寺は凄かった……雰囲気が。

・私的に伏見稲荷神社の次くらいに良かった。

・そしてここの紅葉がめちゃ綺麗だった

・しかし浄土真宗?浄土宗?だったのに真言だったよな?アレ……

・あ、元は空海が建立したのか。どうりで。

・駅に向かう道ものどかでした。

・途中の喫茶店に寄れば良かった……えりさんと大後悔(笑)

・渡月橋渡ったよ!!

・風が寒かった。でも気持ち良かった。

・宵闇に浮かぶ川辺のお店の明かりに、ベネツィアを思い出しちゃったぜ。

・どっちもまた行きたいなぁ(でもベテツィアは無理だろうなぁ)

・宝厳院のライトアップも凄く綺麗だった!!

・紅葉のライトアップがこんなに綺麗だとは。

・この旅で知りました。

・嵐山に別れを告げ、京都駅へ。

・京都駅の喫茶店で軽く夕食。

・そういえば今日が2周年ですねぇ。

・うちらあの頃から同じ話ばっか繰り返してますよね(笑)

・(例)時任可愛い→なんであんなに可愛いんでしょう→分からん。時任だから可愛い。

・それでも言いたい。時任可愛い。

・そして新幹線の時間になり、お別れ。

・関西支部の皆、ほんっとにありがとー!!!!!

・帰りの新幹線では爆睡。

そんな五日間でした(笑)
 

拍手[0回]

四日目行くよー!

・本日はバスで京都めぐり。

・朝はスタバ(笑)

・最初は北野天満宮。

・川べりの紅葉がいい感じ。

・茶菓子も頂きました。

・バスで金閣寺へ。

・バスを間違える。

・タクる。

・紅葉と金閣寺も良かったー

・今宮神社へ

・あぶりもちを食す

・うめぇ

・でも大分待った(笑)

・お蔭で、メインの大徳寺が殆ど見れなかったー

・ってか大徳寺でかッ!!

・雰囲気独特だった……

・町みたいだった。閉鎖的な。

・特別公開の枯山水に宇宙を見ました。

・狭い庭に一本だけ生えてた紅葉がそれはもう見事で、一本頑張ってるその紅葉を勝手に時任君と命名。

・一人早く色づいて一人早く散るのね……

・京都駅に戻ってうどんと鯛の棒寿司食べました。美味しかった!!

・えりさんと合流して、高台寺のライトアップ紅葉見たよ!!

・高台寺の石庭は……クリスマス風の……イルミネーション的なライトアップで……風流死亡。

・アトラクションみたいだったよなぁ、全体的に(笑)

・竹林とか凄い綺麗だったのになぁ。

・何を間違えたんだろう高台寺。

・駅で翔ちゃんとお別れ。

・えりさんと宿へ。

・宿がもぉ物凄くセンス良くてすっっごく気に入りました。また行きたい!!

・雨の滴る庭を眺めながら抹茶カステラと茶と長話を楽しみました

拍手[0回]

三日目行くよー!!

・雅鬼ちゃんにお別れして、朝マックして(笑)いざ圓光寺周辺へ

・京阪混んでたなー多分皆、鞍馬か貴船に行ってたんだろうな

・まずは詩仙堂。

・素朴な石庭が良かった。

・綺麗に写真は取れなかったけど、紅葉が綺麗だった。

・次は圓光寺。

・実は圓光寺のライトアップって今年から中止だったんですよね……

・たまたま流れで翔ちゃんが電話でライトアップの時間聞いてくれたら、今年から中止って……

・事前に分かってよかったぁぁぁあ!!

・圓光寺に水琴窟だったかな?地中に半分埋まった竹に耳を当てると、琴の音とも付かぬ不思議な音が聞こえてきて面白かった。

・圓光寺の庭の紅葉は相当綺麗でした。

・何か小高い山みたいなの登ったけどね……

・晴れてよかった。この日は素晴らしい快晴でした。

・綺麗な紅葉も写せたよ!!

・次は金福寺行ったのかな。

・で、スイーツ食べる予定が、あまりにお腹空いてたんで(笑)ふつーに……何飯だっけ……食べた。美味しかった。

・ってか二日間、ミナセさんと全く一緒のメニュー頼み続けてたんだよね私達(笑)

・腹ごしらえして曼殊院。

・この付近、かなり坂が多くて大変でした……

・何故か柑橘系にきゃっきゃしながら曼殊院を目指す。

・曼殊院到着。

・しかし真っ先に甘味処へ

・抹茶と饅頭美味しかったー

・曼殊院は微妙にライトアップされてて、石庭が凄い趣ありました。

・火の灯った灯篭とかね!!まぁライトだったけどね!!

・帰り道の夜空が綺麗だった~

・そして清水寺のライトアップを見に移動。

・先に清水寺の前の坂でお土産買ったり饅頭食べたりクレープ食べたり。

・駅に戻って翔ちゃんと合流!!再び清水寺へ。

・いやー清水寺かなり本気でしたよ。ライトアップ綺麗だった!!

・特に、夜の水面に写るライトアップされた紅葉がありえんくらい綺麗でした。

・低スペック携帯カメラが憎い……!!

・清水寺の紅葉を堪能した後、ミナセさんと別れて翔ちゃんと宿へ。

・三日間付き合ってくださって有難うございました!!ミナセさん!!!

・宿は、お風呂が気持ち良かった~翔ちゃんとまったりお湯に浸かりました。

・さっさと就寝しそうな二人組であった割には、結構長く話してたよね布団の中で(笑)

・笑いすぎて寝れるか分かりませんでしたが、疲れてたので寝れました。

・誘い攻め久保田には笑わざるを得ない。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析