時任可愛い
[305]  [306]  [307]  [308]  [309]  [310]  [311]  [312]  [313]  [314]  [315
週末頭痛患ってるくらいなんで頭痛の頻度は高いんですが、昨日は久々に吐き気まで誘発されて手まで痺れたのでついに脳の血管イッたかと覚悟を決めてしまいました。
薬飲んで寝たら治ったよ!
夏バテかな?
昨日、ヘルタースケルター読んでたら、文字読めないくらい目がチカチカしてきたんですが、そのまま読み続けてしまったのが最大の要因。



LIVE感想書き終わった
夜も何だかんだがっつり書いてしまった(笑)
森川さん石川さんもブログに感想書かれてましたね
いやいや、例え石川さんといえど、久保時愛は負けないんだから張り合っちゃうんだから
時任イラストの花びらもうPされてたー見ると欲しかったよなーいーなー
しかし、今回のLIVEで思ったのが、やっぱり5年前の久保時LIVEは私の中で本当に特別なんだなって。
別に前回のが今回より良かったとかそういうワケではないんですが、それこそWAの2巻が私にとって絶対的神巻であるように、この先何回LIVEあっても、なんか最高の中の最高として私の中に君臨し続けるような気がしました。
多分、気持ちの問題。
だって当時、久保時でLIVE久保時でだったし、生石川さんというか声優さんのイベント自体が初めてだったし、中の人で、時任に対して盛り上がるように盛り上がれるかすらわからなかった。
凄い不安だったし疑心暗鬼だった。
そんな状態で、あれだけ素晴らしいLIVEだったから、落差というか、とにかく言葉に出来ないくらい感動したんですよ(笑)
今回、既に最高ってこと分かってたからね(笑)
後、やっぱり関西支部と仲良くなれたのは大体LIVEきっかけだったし、そういう意味でも特別なんですよ。
思えば、特に気兼ねなく喋ってましたが、関西支部と関東組があれだけ揃うのも実に3年ぶりとかそれくらいだよね(笑)
確か、雨の横浜オフ会ぶりぐらい。
その時は翔ちゃんいなかったし、今回えりさんいなかったし、杏LIVEとかブラベルLIVEで集まっても誰かしらいないし、一回ホント全員で集まれたら良いなぁ。
仕事がなぁ~



拍手[0回]

続いて夜の部感想!
MCはニュアンスでなんとなく書いてるから気を付けてね!!結構適当だよ!

真ん中中央をやや左よりを確保。
お姉さんのLIVE開始のアナウンス後、
やっぱりきたぁぁぁああ!!!
久保たん「あー、あー」
時任「何やってんだよ久保ちゃん」
久保たん「盗聴器見つけちゃった」
アダプタバージョンの久保時場内アナウンス来たぁぁああああ!!!
お前らの部屋、どんだけ盗聴器仕掛けられてんねん!!
まぁいつもご相伴にあずかってますが!!ハァハァ!!
時任「出雲会か?東条組か?」
久保たん「案外どっちでもないかも」
のやり取りを経て、盗聴器相手にふつーに話し始める久保時(笑)
全席禁煙な、とか録音禁止とか、物販の宣伝する時任に元気よく返事する会場(笑)
因みに久保たん、夜の部では煙草吸ってて時任に怒られてた(笑)
物騒なのは夜も同じだったよ!!
そしてタイトルコールをして、一拍置いた後(笑)LIVE開始!!
一曲目、「Blood,Sweat,No Tears」
またビックリしたよ!!!
まさか一曲目が変わるとは思わないじゃない!!!(笑)
しかもまさかの「Blood,Sweat,No Tears」。
しかし歌詞をGoonと誤解していた私はなるほどなぁと思っていました(笑)
続いて二曲目!「三日月の夜」
構成凄く変わっててびっくりしたわ!!
しかも、前回のLIVEより石川さんと森川さんの密着して歌う率高まっててびっくりしたわ!!
相変わらず、森川さんは石川さん見てるのに、石川さんはあんまり森川さん見ないし(笑)
あれも全部計算だったりするのか……恐ろしい……
で、三日月終わってMC。
森川さん「ラブリー久保田と(久保ちゃんボイス)」
石川さん「ビューティー時任です!!(時任ボイス)」
森川さん「(石川さんの方を見て)もう十曲くらい歌ったような顔してるよね」
石川さん汗だく(笑)
石川さん「だから夏にやるのは嫌なんだって!」
また石川さんが黒い話になる(笑)
二人の腕を並べてたけど、いやー石川さん黒いというか森川さんが白い!!!
石川さん、リハが少なくって……と言って森川ストップが入る。
森川さん「でもぴったり合うのはね、昼でも言ったけど、俺たちが一卵性双生児だから……」
石川さん「言ってへんて!!どんどん近くなってるじゃないですか!最初は前世で兄弟で、家族で」
で、また26曲の話になって、西岡さんが頑張ってくれたからって二人が西岡さんを褒める。
会場も拍手!!「ありがとー!!」の声も!
5年ぶりみたいな話になって、夜は言いましたよ!!「待ってたー!!」って。
「時任ー!!!!!!」とも叫んだがな。勿論、「石川さんー!!!」も。
で、新曲の話になって、石川さんがそこの物販で売ってるから買って聞いて下さいって言って、
森川さんがLIVE中に!?とつっこむ(笑)
で、新曲聞いてくださいってなって、『wind-down-wind』
噛み締めるように聞きました!!
もうホント腕振るのめっちゃ楽しかったよ!!
石川さんのラップかっこぃいいいいいいいいいいいいい!!!はぁはぁ死ねる!!!
続いて『零唄~Lovesong~』
きたぁぁあああああああああ零唄ぁああああああああああああ!!
やっぱり全曲聞きたかったので、嬉しかった!!
最後の「Lovesong」のハモりが本当に最高に好き!!
続いて『泡沫』
零唄からの泡沫はあんまり違和感なかったなぁ。
そしてKnockout dropsの久保時画像タイム(笑)
画像は変わってなかったよ!!
確かねー
p020-021(観覧車の)→p040-041(朝焼けの)→p044-045(蝶の)→
p043(久保田姫(失笑)の)→p012-013(緑の蔦の)→
p002-003(アロワナの)→p047(泡沫の)→
p014(逆流してるの)→p15(観測者の)→p32-033(ずぶ濡れの)→
p035(モノクロの)
だったような気がするんだけど全然自信ない。
で、終わったらまた鳴り響くクラップ。
真夜中banditきたぁぁぁあああああああああああああ!!!!
石川さぁぁああああああああああああああああん!!!!!!

でも曲変わらないのかぁあああああああああああああ!!!
いや、私ソロは昼夜で違う曲やるのかと思ったんで(笑)
だって少年エロスも聞きたかったんだもん!!
でもでもLIVEにこのクラップは外せないとも思うので、いやー悩ましい!
全部やってしまえばry
で、MC。
ここぞとばかりに「時任ー!!!」「時任ー!!」
石川さん「石川です」
お疲れの石川さん(笑)
また黒い話になる。
そして、実は左手から登場してた時、ステージに連絡通路がなくって一旦外でて会場の裏を歩いて移動してたのですと!
これには会場も驚く。
石川さん「そしてまた焼けて黒く」
会場大笑い。
で、新曲聞いてくださいってなって、「遠雷」
やっぱり石川さんかっこいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
ひぎゃあああああああ!!!

で、遠雷終わって、「PainRain」
全力で飛び跳ねたよ!!ホント楽しかった!!
そしてMC。
「久保ちゃんー!久保ちゃんー!」
森川さん「みんなの久保ちゃんだよ~」
後、何の話してたかな~
あ、またミニアルバムの裏話しようとして、でも今度は会場が知らない振りしようとすると、
森川さん「皆Sだよね~。楽屋で聞いてたから知ってるよ知ってること!」
会場大笑い。
後、五年ぶりの話して、五年前生まれてなかった人~って言われて手を上げる会場。
森川さん「今、五歳!?はっはっは!(爆笑)」
何が変わったかな~と考えて、スカイツリーが出てくる森川さん。
で、MCの後、皆の大好きな「dog-end」
dog-endも勿論大好きだけど、spoil聞きたかったな~
「PainRain」からのspoilとか最高に病んでるじゃん(笑)
で、歌終わって退場された後、またお約束のDJ taddタイム(笑)
DJ tadd「WILDADAPTER~♪」
会場「WILDADAPTERー!」
そして始まった「落暉落陽」
落暉落陽始まってびっくりした(笑)
何故かって!?
いや、昼で石川さんがこけたとき、夜では絶対成功させる!!って仰って、
森川さんが夜ではこの曲やらないよって仰ってたからです。
だから構成結構変わるのかと思ってたけど、そんなことはなかったよ!!
夜はちゃんとマイクスタンド蹴り鮮やかに決めてました、石川さん(笑)
そしてMC。
雨降ってきたお知らせ(笑)
石川さんが雨宿りで朝までって仰って、
雨宿りしたかったっていうか朝までいたかった!!(笑)
で、バンド紹介。
まつ?ぴょんのところではみんなでぴょんと飛びました(笑)
きこりは安定のスルー。
前回のきこりっぷりにも触れられていたので、きこりー!と叫びました(笑)
そしてまた西岡さんを褒める(笑)
夜は西岡さんも喋って(ってかメンバー皆しゃべってた気がする)
久保時曲を100曲作ることを明言。
会場、大歓声。
石川さん「責任とれよ。100曲着いてこいよ」
会場「ついてくー!」
石川さん「僕らも100曲覚えます(笑)」
100曲でも1000曲でもついていきますよ!!!!!!
で、またしっとり3曲。
「朝焼けに消ゆ」「エソラゴト」「常夜灯」
ここ3曲変わらなくてビックリしたよ!!逆に!!
E・Oは!?The Very-Go-Roundは!?knockout dropsは!!?
ソロ曲は諦めてたけど、よもや3曲も歌わない曲があるとは思わなかった……!
だってE・Oとか石川さんの独壇場じゃん!
The Very-Go-Roundで久保時コールしたかったよ!!
knockout dropsもイントロだけじゃものたりなーい!!
これはアレですか……次回まで待っておけと!!
で、またMC。
石川さん「胸に来ましたね……」
森川さん「来たね。ぶるぶるっ!ぶるぶるぶるって!!ケータイじゃないよ(笑)」
石川さん「ペースメーカー的な(笑)」
僕らの歌って歌ってて基本、気持ちいんですよねすごくと仰る石川さん。
楽屋で二人して気持ちいい、気持ちいいって言いあってたら(楽屋が一緒だったらしいお二人)
スタッフが入るとき、ノックするようになったって。
石川さん「どう思われてたんでしょうね、攻守」
会場過剰反応。
そりゃしますよ過剰反応!!!!!!!!!
石川さんが、皆も聞きながら歌ってたよねって仰って、
石川さん「皆なの口見てましたもん」
森川さん「そんなとこ見てたの!?ってか見えるの!?」
石川さん「コンタクト入れてるんで」
森川さん「眼鏡の度……強くしようかな」
そんな流れで最後の一曲、「はなびらゆき」
石川さん「天まで届くように、皆も歌って下さい」
私はLIVEの時、歌わない派なんだけど、流石に歌いましたよ一緒に!!
会場の一体感。
そしてステージから去っていく出演者たち。
しかしこれで終わりじゃないですよ勿論!!!!
アンコール!
ライブTとシュシュの出演者達がステージに戻ってくる!!
始まったのは「wandering」
歌の後の演出は同じで、ボイスなしで「ただいま」
の後、MCで森川さんが「ただいま」
会場「おかえりー!!」
こうして歌だけのLIVEができたのは、素晴らしい原作と、作曲者と、スタッフと、
ファンの皆のお陰だとおっしゃる石川さん。
そして、久保時の中の人が森川さんと石川さんだったからですよ!!!
ですよね!!!
久保時があのお二人じゃなかったら、ホント、こんなに久保時SONGが好きじゃなかったと思うもん!!
前回のLIVEが良すぎて、超えられないんじゃないかと心配してたけど、超えました、と仰った石川さん。
石川さんがそう仰って下さったのが凄くうれしい!!!
だって本当に本当に、前回のLIVEが最高だったから!
で、森川さんが、本当は前回のGotheLimitの後にLIVEのオファーがあったけど、断ったとおっしゃって、
これには会場「えー!!」
石川さん曰く、その時にはまだ全然曲増えてなくて、やっても前回の焼き直しみたいになっちゃうから、とのこと。
分かる……分かるけど勿体ない……!
だって五年待った。
石川さん「次はこんなに待たせません」
森川さん「何も決まってないけどね。そんなこと言っちゃっていいの!?」
石川さん「言ったもん勝ちです!」
待ってる!!別に五年でも十年でも次あるなら待ってるぅぅううううう!!!
それから、昼では触れられないなーと思ってたアレ。
JMKMの正式名称(笑)
森川さん「次回までに考えますって言ってったよね」
西岡さん「勿論考えてきましたよ!」
森川さん「マジで!?エライ!」
西岡さん「(思考中)……品川ステラボーイズ」
会場、不評(笑)
森川さん「不評みたいだけど」
西岡さん「(思考中)……私立荒磯高等学校……軽音部!」
会場、大喜び(笑)
こうしてバンド名も無事決まり、久保時LIVEは末永く安泰ですね!!
後、物販の宣伝。
ぶっぱんのせんでんがほんとすごかった……!
ポケットにライター入れてた森川さん。
石川さん「だめだろぉ久保ちゃん。こんなもん入れて(時任ボイス)」
私「ぴゃああああああああ!!!」
時任の生「久保ちゃん」の破壊力異常。
更に、ビニール傘に取っ手カバー付けて森川さんに走り寄りながら、
石川さん「くぼちゃーん!雨振ってきたぜ~」
私「ぴぎゃああああああああ!!!」
時任の幻覚が見えた。
相合傘をするお二人、雨の効果音まで流れ始める(笑)
スタッフ、本気出し過ぎである。
そして、ドンディスカード。入室中とか書いてある奴。
読んでー!という会場の声に、裏が凄いなこれと言いながら、
石川さん「…これじゃ俺、変態みたくない?(時任ボイス)」
私「ぎゃあああああああああああ!!!」
時任が……!!時任が久保たんの迷台詞をぉおおおお!!!!
そしてそして、
石川さん「こっち入ってくんなよ えっち」
森川さん「入らないよ エッチだけど」
私「きゃああああああああああああああ!!!!」
め、目の前で!!目の前で神巻の神シーンの神やりとりがぁぁあああ!!!
ぶっぱんはんぱない……!
ね、こういうことされると欲しくなるから全部買っといたんですよ(笑)
そして告知。
石川さん「昼で知ってる人もいると思うけど、知らない振りして反応してね」
と仰ってたので全力で喜んだぜいえぇええええええええい!!!!
何度でも喜ぶぜいぇえええええええええええええええい!!!!!
石川さん「これはいる(傘の取っ手カバーを外す)」
石川さん「これはいらない(傘をスタンバイ)」
そして始まった最後の曲『本日は晴天なり』
ここでくるか!!やっぱりアンコールなのか(笑)
傘振り回してノリノリで歌ってた石川さんかわいかっこよかったぁぁあああ石川さんんんんんn!!!!
歌が終わってハケる舞台。
しかしこれで終わりじゃないですよ!!!そんなワケないですよ!!!
今回もありましたダブルアンコール!!
『Long Long HomeRoom』
歌の後、バンドメンバー全員が手を繋いでお辞儀。
場内の惜しみない拍手。
そして最後に残った石川さんと森川さんが固く固く握手して、抱き合って、仲良く二人でハケていかれました。
で、終わってすぐにやっぱり二階席に先生を探したよ!
また先生、お姿を見せてくださいました!!
先生のお辞儀がちょう可愛くって大好き!!
昼は泣いて声出なかったけど、夜は先生に、「せんせー!」「ありがとー!」「だいすきー!」と叫べました!!
そんな風にして、五年ぶりの久保時LIVEは終幕しました。
何度でも言うよ!!
最高のLIVEでした!!!

拍手[2回]

右腕が痛い。半端なく痛い。
勿論、ライヴで腕振った後遺症ですよ
マジ痛い。
いやーでも余韻が抜けなくってずっと久保時ソング聞いてるんですが、腕降りたくなったりぴょんぴょんしたくなる衝動が抜けない(笑)
そんな余韻のままに昼レポ昨日急いで書きました。
どこががっつり書いてないんだっつーね。
まぁ、五年前よりは……
とりあえず夜レポまでは今週中に上げます。
当日レポ書けるかな~厳しいな~流石に。書きたいのに
後は、色欲、画集、アルバム、パンフ感想をだな……久保時の誕生日終わってからかな~
いやだって久保たんの誕生日まで後10日しかないし、時誕まで1ヶ月もないとかどうしたら良いの……全ては引っ越しのせい。
でも早く感想書きたい。パンフがパンフが
最近、久保たんが時任に矢印出しまくっててうっかり久保たんを好きになってしまいそうだよ
私は受けに片思いしてる攻めが大好きだから……
でも久保たんと時任は基本的に両想いなのでどんなに片想いに見えても結局は眼鏡爆発しろに落ち着く。
後、画集は光たん曰く、前回の画集が出た時はチャットで一枚一枚について語り合った挙句、やっぱり全てのイラストに感想書いてたらしいので、となると今回も書かないわけにはいきませんね
聞いてビックリしたわ。
当時の自分の暇さに。
決して暇だった筈ないんだけどな……
まぁアルバムもどうせ全曲にまた感想書くし、書いたら書いたで新たな発見あったりするので面白いからやるんですが。
いや~原作にしてもそうですが、なんか読めば読むほど色んな見方とか出来て、面白くってこれだからファンを止められないんですよ



拍手[0回]

約5年待ってた久保時LIVE、楽しかったです!!!!
久保時ホントさいこおぉおおおおおおすきいいいいい!!!
なんか、最高だった!!って気持ちと、もう終わっちゃったっていう寂寥感が今胸を満たしています。
しかし、それ以上に次への期待感が。
だって、100曲久保時song作ってくれるんだもんね、西岡さん!!
また次もあるんだもんね、石川さん!!!
まぁそんな気持ちでとりあえず書けるうちに書いちゃいます先ずは昼の部。
流石に、5年前程がっつりとは書けませんが(笑)
内輪で唯一行けなかったえりさんに捧げるぜ!!


ステージはやっぱり本格的な感じで。
先ずバスドラにつっこむ我々(笑)世界最大のじゃなかったね。
二階席は席が少ないように見えた。
とりあえず前の方の真ん中を確保。
申し訳なかったのが、マジで私頭一つ抜きん出て高かったので(175オーバー)
ほんっと後ろの方邪魔だったろうなと……申し訳ない……
私はホント良く見えましたが……
ステージ自体がちょっと高くて、スクリーンとか見上げながらドキドキ騒ぎつつ開演を待つ。
今回、開始までのBGMは久保時と全然関係ない音源だったな~
で、お姉さんのLIVE開始のアナウンス後、
来ましたよ、待ちに待っていた、
時任と久保ちゃんが場内放送のアナウンス
先ず、時任の声がして
時任「ちゅうもーーく!!」
久保たん「時任、俺らの姿見えてないっしょ」
時任「じゃあ俺らの声にちゅうもーく!!」
まったく時任ったら可愛いんだから。
今回もやってくれましたよ!!!!
その後、煙草の注意だったかな。
全席禁煙って言った後、「久保ちゃんですら吸ってないんだからな」
その後、久保ちゃんがなんかコメントしてた気がするけど忘れた。
会場内は笑ってた気がする。
後、貴重品の管理話をした後、
久保たん「最近物騒だからねぇ」
時任「お前が言うな!」
いや全くその通りです時任君。
そして、撮影禁止とか、録音禁止とか。
後、全然思い出せないけど、執行部っぽい掛け合いしてた気がする。
この時点で、あ、昼は荒磯バージョンなのかと気付く。
なんか、ステージ衣装をいつの間にか着てたらしい二人。
時任「やっちまうか」
久保たん「やっちゃう?」
時任「やっちまおうぜ!」
久保たん「やらいでかー」
だったかな、こんな掛け合いがめっちゃ可愛かった!!(笑)
で、久保時がLIVEのタイトルコールをして、LIVE開始!!
と思いきや始まらない!!!!(笑)
が、舞台上に人影が!!!
人影がそれぞれ楽器持って、BGMがだんだん大きくなって、
石川さんと森川さんのシルエットが一段高いところに現れた所で、
ステージがぱっと明るくなってLIVEスタート!!
先ずは一曲目、「本日は晴天なり」
びっくりした!!(笑)本日は晴天なり、が一曲目に来て。
何でかって、私はアンコール曲だと思ってたからですよ!
そして、一曲目は『wind-down-wind』かと思ってた(笑)
前回、そうだったからさー
でも、「本日は晴天なり」やっぱりLIVE向きですね!
LIVEで聞きたいとずっとおもってたので、聞けて良かったです!
相変わらず石川さん、動く動く(笑)
しかも結構暑そうな格好してたような。
続いて二曲目が『Blood,Sweat,No Tears』
前回と同じ曲聞くと、ああ、またLIVEに来れたんだ!!って気持ちになります。
なんか、ここですでに遠雷って言葉が出てたことにびっくりした(笑)
いや、作詞違う方だけど(笑)
後、なんか最後の歌詞がGoonに聞こえててなるほどなーって思ってたけど、
歌詞見たら「Gold」じゃん(笑)
二曲目終わってMC。
森川さん「皆さんお久しぶりです。ラブリー久保田と(久保ちゃんボイス)」
場内悲鳴。
咄嗟に時任ボイスが作れない石川さん(笑)
石川さん「ビューティー時任です!!(時任ボイス)」
私悲鳴。
石川さん「もう止めましょう!無理!」
森川さん「疲れちゃうからね。戻ります、個人に(笑)」
この後のMCもだけど、咄嗟のネタ振りに弱い石川さん(笑)
ええわー可愛いわー
後は、4年10ヶ月ぶりだっていう話とか。
待ってたー!!!って言いたかったけど昼は言えませんでした!
後、石川さんの色が黒い話になる(笑)
確かに黒かった!!でも森川さんもめっちゃ白い(笑)
あ、石川さんは右手に指が出てるタイプのグローブハメてました!
暑かったからかな?指でてたの(笑)
森川さんは勿論、メガネかけてたよ!!
そして、久保時ソングが26曲になった話。
前回はMCで頑張ってかさまししてたけど、今回は逆に上からあまり喋るなと言われたらしい(笑)
で、会場は勿論えー!!!!
石川さん「じゃあ歌減らす?」
会場「えー!!どっちも!」
石川さん「欲張りだなぁ(笑)」
森川さん「じゃあ歌いながらトークしようか」
そんな感じのMCでした。
後、前回来てくれた人ー?の質問に、全力ではーい!!!
結構手が挙がってたよ!
その後、初めての人ー?の質問。これも結構手が挙がってたのかな?
何分、かなり前の方だったので比率が分からなかった……
でも、どっちでもすごいと思うな。なんか。
5年待ってた人がいるのも、5年後の今、新規でファンになった人がいるのも。
続いて、ミニアルバムの話。
次はミニアルバムからということで、ついに、「wind-down-wind」
そして、スクリーン映像も久保時に!!!
そう、今回、スクリーン画像にイラスト少なくて逆にビックリした。
その分、集中して石川さんが見れたけど(笑)
時任写ってたらどうしたって時任しか見えへんからな、私……
スクリーン映像は、ゼロサム移籍後一つ目のイラストの奴。
いやホント、LIVEでちょうちょう聞きたかったから嬉しかった!!
めっちゃ手ぇ降ったよ!!ペンライトぶん回して!!
誰でもない君と、のところで石川さんが会場を指してマジときめいたわ。
もー何もかもかっこ良いんだけど、石川さんのラップホント格好良かった!!
左端の台に乗り上げて、「E.D.E.N」は一緒に叫んだよ(笑)
ダマされんな!ホント格好良かった……ダマされたい……
続いて、「三日月の夜」
きたきたー!って感じだよね(笑)
それだけに、熊がなかったのがホント残念……
いやでもやっぱりこの曲はLIVEには外せないなって思います。
更に続いて「泡沫」
え、ここで!?とちょっとびっくりした(笑)
前回のwanderingもだけど、結構クライマックス的な印象があったから。
でも、しっとりとした歌声は相変わらずで素敵でした。
背景スクリーンもなんか泡沫っぽく泡っぽいエフェクトになってたよ(笑)
ここで、出演者全員はける。
え!?ってなってたら、Knockout dropsのBGMと共に、スクリーンが久保時画像に!!
多分、あれは休憩タイム(笑)
流れた画像、流石に全部は覚えてないし、順不同だけどとりあえず書き出す。
画集のページ数で。
p002-003(アロワナの)p012-013(緑の蔦の)p014(逆流してるの)p15(観測者の)
p020-021(観覧車の)p32-033(ずぶ濡れの)p035(モノクロの)p040-041(朝焼けの)
p043(久保田姫(失笑)の)p044-045(蝶の)p047(泡沫の)
確実に自信があるのしか書いてない。けど、シャワーのとかもあった気がするような……
これを2周繰り返し(笑)
メンバーが楽器を持っているシルエットが確認できた辺りで、
鳴り響くクラップ。
真夜中banditきたぁぁぁあああああああああああああ!!!!
石川さぁぁああああああああああああああああん!!!!!!
もうね、もう一回時任にクラップするために来たよね!!!!
そのまま始まる真夜中bandit。
石川さんは御召変え。
白いシャツに、灰色の……なんだろう?長いベスト?的な?
白Tのドッグタグプリントが可愛かったので時任が着ればいいと思います。
前も言ったかもしれませんが、私は真夜中banditの「Get set,Go!」の「Go!」が大好きです。
で、真夜中banditが終わってMC。
一人だと黒くないでしょって黒さを気にしてるっぽい石川さんテラカワユス
ごめんなさい。杏の時とか、他はそうでもないんだけど、
久保時Liveの時だけ石川さんの形容詞がどうしても可愛いになってしまう。
全ては全てを可愛く見せる時任フィルターのせい。
後、衝撃の情報だったのが、実は時任ソロと久保田ソロ、曲提供の段階では久保田と時任逆だったらしい。
つまり可愛いめぽっぷな曲が時任ソロ用で、男前ロックな曲の方が久保田ソロ用だったと!!
だがしかし!!!われらが峰倉先生が、逆の方が面白い、と、逆になさったそうで、それが大ハマりしたと。
私はそれを聞いて戦慄したね。
私のような@時任ハァハァな輩はともかくも、西岡さんには、そしてその他のスタッフにも時任はあーゆー可愛い感じの印象を持たれているのだと。
時任がどんなに男前でもにじみ出る可愛さに周りはかくも惑わされているのかと。
だがしかし!!峰倉先生は、大先生はブレず、男前時任を見出されたのだと!!!流石先生!!!!
大げさに書きましたが(笑)いやしかし先生ブレないと思ったんですよ、なんか(笑)
いやホント最高ですよ。絶対時任は遠雷の曲の方が、久保たんはPainRainの曲の方がよかったもん。
まぁ、しかしそれ聞いちゃうと、PainRainの曲で時任ソロだったらどんなのになってたのかちょっと気になるけど(笑)
森川さんもPainRain気に入って、歌いながら「楽しい~↑」ってぴょんぴょん跳ねてたらしい(笑)
他は、上は短めに喋れって言ってたけど、森川さんと俺で喋らんわけないやん、みたいに仰ってた(笑)
で、石川さんが新曲聞いてくださいって言って始まる、待望の、「遠雷」
ホントLIVEに来てよかったと心から思ったよね!!!
遠雷最高すぎるよね!!!
時任ちょうかっこいいいいいいいいいいいいい石川さんかっこいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
ホント石川さんが歌い上げる感じで、ホント、かっこよかった……!!!
右手~のトコで石川さんが右手前に出してて、その振りがホント良かったよ!!!
で、歌い終わって石川さんが退場されると、すぐにあの曲のイントロが……!!
「PainRain」が!!!
森川さんも御召変えされてて、えーっと、灰色のストール巻いてた気がする。
PainRain歌いながら森川さんちょうノリノリで、サビでホントにぴょんぴょん跳ねてる(笑)
うちらも跳ねたよぴょんぴょん!!
きっみとっぬれってるっ、せかっいのっはってっ♪
ぐらいのぴょんぴょんぐらいで(笑)
後、君は無邪気なスコールのようがスコールのYO↑♪になってた(笑)
いや、それくらいノリノリだったってことですよ!!
まさか久保田ソロでこんなノリノリになれる日がくるとは思わんかったわ(笑)
すげー楽しかった(笑)
まぁ久保ちゃんの久保ちゃんによる時任大好きソングなんで、私も大好きぃいい!って感じで一緒にぴょんぴょんした感じ(笑)
翔ちゃんがPainRainは久保ちゃんウキウキソングっつってたけどまさに(笑)
Liveで一番良かったって思ったの、私は遠雷だけど、一番楽しかったのはPainRainだな。
その後、森川さんのMC。
気持ちいいー!!と北島ばりに叫ぶ森川さん(笑)
平泳ぎで200メートル泳ぎ切ったような……って北島な森川さん。
5年もあれば色々あったけど、こうしてこの場に立つと、役者は天職だと思います。というように仰る森川さん。
で、実はここだけの話なんだけど……って勿体ぶって何かを話そうとする森川さん。
久保田ソロと時任ソロは……え、聞いた?と森川さん。
聞いたよ!!(会場)
森川さん「くそーヒデめ!!トークのネタ奪いやがって。後でオシオキだ」
オシオキに会場過剰反応。そりゃしますよね!!
そして「皆の好きな「dog-end」です」で「dog-end」
久保ちゃん病みソング来た!!でも久保ちゃんが病んでないソングがなかった!!(笑)
ホント、「dog-end」「spoil」「白昼夢」「PainRain」って並べたら久保田、相当酷い。
でも、久保たんソロぶっ通しで全部聞いてみたいわLiveで(笑)
で、歌終わって退場された後、始まったのがDJ taddタイム(笑)
今回もあるのか!!!
でも、今回は疲れなかったよ!(笑)
「お客様も声出して!」で
DJ tadd「WILDADAPTERー!」
会場「WILDADAPTERー!」と叫んだよ!!
確かに、「WILDADAPTER」と叫ぶ機会なんてホントLiveくらいしかないわ(笑)
で、DJ taddタイムの後、このイントロは!!
「落暉落陽」だ!!
なんかLIVEが始まったかのような錯覚に囚われる(笑)
いやーだって刷り込みみたいにDVDで散々見たもんなー
イントロだけでテンション上がっちゃってもう(笑)
別に落暉落陽に限らないけど、前のLIVEの時の曲はなんか手の振り方まで思い出しちゃったもんなー
で、曲の終わりに二人が何かタイミング合わせている。
くるか、くるか、きたぁぁあああマイクスタンド蹴りぃいいい!!!!
石川さん勢い余ってこけてるぅうう!!!!(笑)
可愛い……痛がる石川さん可愛い……
ここでまたMC。
痛がる石川さんに森川さんが痛いの痛いのとんでけー!
会場大喜び。
石川さん「痛がってよ」
森川さん「痛いの痛いのとんでけー!」
会場痛がりつつ大喜び。
大喜びの会場に苦笑する王様コンビ(笑)
後、これ昼だっけなー?石川さんが日焼けしすぎてて、パンフ撮影の時に黒いファンデーション塗られて余計黒くなってたってやつ。
そして森川さんに爆笑される。
なんか、チャリ乗ってるせいでおでこが一番日焼けしてて、おでこの合わせたらめっちゃ黒くなっちゃったんだと(笑)
今回のLIVEもで、メイクさんが石川さんのために濃いファンデーション用意してたんじゃないか、みたいな話をしていた。
で、バンド紹介かな?
先ずは、DJ tadd。
今回、DJだけじゃなくてギターもされてたそう。万能!
続いてドラムス、シモさん。
「シモじゃないですよ」と石川さんが言って、森川さんに「5年も経つと変わるね~」って森川ストップが入る(笑)
で、キーボードの……まつぴょん?だっけ?ぴょんだけ覚えてる(笑)
会場の皆で「まつ(ウロ)ぴょんー!!」と名前をコール。不公平なのでドラムスとDJも名前をコール。
後、プロデューサー?さんも紹介。
バンド紹介、以上!
とはしょられかけるきこり(笑)
今回はきこりじゃなくてピエロっぽかったみたいだけど。
散々スルーされかけ、やっと紹介してもらえるも大して弄ってもらえないポジションだったきこり。
そして、バンマスの西岡さん紹介。
今回、森川さんと石川さんは西岡さんをめっちゃほめてた!
そして、弄られ馴れて褒められ馴れていないと西岡さんを弄る(笑)
西岡さんにも会場、めっちゃ拍手したよ!
で、バンド紹介の後はしっとりした曲ということで、まずは「朝焼けに消ゆ」
またなんか天井から白い羽が降ってくるような錯覚が(笑)
そして「エソラゴト」
これ聞きたかった!!これもLIVEで聞きたかった!!
そしてLIVEで聞きたかったって言ってたえりさんに聞かせたかった!!
エソラゴトのバックスクリーンは雨の横浜の街並みだった。
次に「常夜灯」
「朝焼けに消ゆ」、「エソラゴト」とは違う、優しい感じのしっとりで会場の一体感も最高潮に。
歌い終わってMCに入った石川さんが「ずっしり来ますねー」
歌っててすごく気持ちの良い曲ばかりなので、胸にずっしりくるそうです。
後、あんまりリハしてなくって、打ち合わせもロクにできなかったのにお二人の呼吸がぴったりで、
森川さん「前世で兄弟だったのかもね、俺たち」
石川さん「お兄ちゃん!」
ぎゃあああああああああ(私が)
森川さん「俺がお兄ちゃんなの?」
石川さん「そりゃそうでしょ!」
森川さん「いや前世では弟だったかもよ」
で、森川さんと石川さんの出会いがめっちゃ古いという話(パンフ参照)
高木さん?の次に、2番目に古いという事実に
森川さん「俺たちは家族か」
石川さん「さっきより関係近くなってません?」
そんなやりとりをしつつ、最後の一曲だという言葉に会場「えー!!!!!」
そりゃえー!!!でしよ!!!
だってアレやソレやまだ聞いてない!!ってか短い!!2時間ちょう短い!!!
石川さん「だから歌かトークかって言ったじゃん」
会場「えー!!!」
石川さん「また後で歌うって」
それは夜で!?アンコで!?次回で!?石川さぁあああああん!!!
最後の曲について、明言はしなかったけど、歌もらってぐっと来たというお二人。
「はなびらゆき」
また、バックスクリーンが執行部の全員集合のイラストに桜の花びらのエフェクトなんだもん!!!
そして頭上から降り注ぐ赤いハートの花びら。
1枚キャッチ(笑)
なんかホント、いいLIVEの終わりでした。
ステージから去っていく出演者たち。
しかしこれで終わりじゃないですよ勿論!!!!
アンコール!アンコール!アンコール!アンコール!
叫んだよ、手を叩いたよ。
長かったけど、ついに出演者達がステージに戻ってくる!!
ライブTとシュシュその他つけて!(笑)
そして始まったのは「wandering」
やっぱり「wandering」はこのタイミングですよ!!ここですよここ!!
最高に盛り上がるイントロと吐息の部分。
何故か吐息のトコで照明が暗くなる(笑)
しかも、「wandering」の歌の後、久保たんの
「君が僕の名を呼ぶ それだけが僕を生かす。君の全てが僕の言霊」
がボイス付きで、流れて、その後、ボイスなしで「ただいま」
会場、息詰めて聞きすぎて黄色い悲鳴を出しそびれる(笑)
その後、MC。
歌詞間違えたことにへこむ石川さん(笑)
把握してる限りでは、泡沫とはなびらゆきで間違えてたけどそんな石川さん可愛い。
時任絶対歌詞覚えられないし、っていうか前回もだし(笑)
衝撃だったのが、はなびらゆきの赤い花びらの種明かし。
なんと、先生、石川さん、森川さんのサイン入りの花びらが混じってると!!
一つはtaddさんが見つけてそのまま貰って(笑)久保ちゃんのイラスト入りと、サイン入りのも舞台に落ちてて、
時任のイラスト入りのはなびら拾ったお客さんに全部渡される。
羨ましい!!!
後、物販の宣伝。
今回、グッズが凄いと。
俺らより誰よりスタッフの気合いが凄いって言ってました(笑)
すげぇワザとらしく、
石川さん「良いシュシュ着けてるじゃないですか森川さん!あれ、皆も!?あれ、俺も!!」
的なやりとり(笑)後、傘の取っ手カバー。
森川さんが久保時は雨のシーン多いですからねーみたいに言って、うっかり納得しかけるよね(笑)
そして告知。
先ず、
・LIVEDVD発売決定!
いえぇえええいLIVEDVD鑑賞会するぞ!!!!
・WA OVA 第6巻の内容で発売決定!
六巻!?六巻!!ジェイソン回か!!
・荒磯新装版発売決定!!
また本棚に久保時増えちゃうぜこのやろぉおおおおでも描き下ろしイラスト嬉しい!!!!
そしてそして、
・原作2013年春再開!!!!!!
待ってたぁあああああああああああああああああああ!!!!!!
ホント待ってたよかったあああああああああああああ!!!!!!

うわぁあああああもうちょうちょう嬉しかった!!嬉しい!!!本当にうれしい!!!
思わずみんなでハイタッチ。
やった、よかった、ホント待っててよかった!!!!
それで、コミックス未収録分はゼロサムオンラインで、今年秋からリメイクして公開だそうです。
リメイク……?
まさか一から書き直しとかじゃないよな……
なるべく先生の負担が少ない方法にして欲しいな。
オンラインは、まぁ、想定内か。
でも秋かー早いなー!!生きる望みがあるって素晴らしい!!
ってか連載再開不明のまま良く生きてたな私って思う。ホント。
そして最後の曲『Long Long HomeRoom』
バックスクリーンが執行部の二人に!
やっぱ時任写ってると時任見ちゃうわー
Long Long HomeRoomもLIVE向けだよな。ノリが良い。
それでいて切なさ、寂しさみたいなのも内包してるから、ホント良い最後でした!!!
で、歌終わってグッズ投げ終わって、昼は終了だったかな。
で、終わってすぐに二階席を探す。
あのシルエットは先生!?手を振っているのを見て、思わず手を振って「先生ー!!」と叫ぶ。
その瞬間ですよ。
実は泣くかも、泣くかもって思ってたけど、泣かなかったんですよ。その瞬間までは。
嬉しくって。
でも前回と同じで、なんかもう、先生見ちゃうとダメでした。
なんなにガチで泣くとは。
しかも会場の皆も同じように手を振ってて、先生ー!とかありがとー!とか叫んでるのを聞いたら、
なんか待ってたの私たちだけじゃなかったんだ、とか、本当にみんな久保時大好きなんだとか、
皆先生大好きなんだとか、思えて、ホント嬉しくって、泣きすぎてもう何も喋れませんでした(笑)
なんかもう、もちろん生歌聞きたくて来たんだけど、多分私は、クボトキストに埋もれて、
一緒に久保時大好き!!って気持ちで、手を振ったりぴょんぴょんしたかったんだなって思いました。
そういう意味では、クボトキストの皆さん、本当にノリが良くて、一緒の空間に居れて本当に楽しかった!!嬉しかった!!
これは前回も思ったことだけど。
最高のLIVEでした!!!!

拍手[5回]

まずは特典ペーパーの感想。

なんて同じ毛布にくるまってるのが似合う二人なんだ!!
毛布の中がどうなっているのかについてkwsk
特に久保田の手。久保田の手の位置。
どうせ時任触ってんでしょうけどね。
毛布の中で手を繋いでたらどうしよう。
冬の国の二人って感じの雰囲気ですね。
時任テラ美人…そのハイネックの中に指をそっと差し込みたい……
空の次は、天候かー。
次は何だろうなって思うことができてすごくうれしい。

ジャケットイラスト感想。
なんかスタイリッシュな感じですね!
久保時にヘッドフォンって新鮮だなーなんか。
似合うけど。
時任が仰向けで流し目でお姉さんドキドキする。
久保ちゃんが俺の猫可愛いでしょ?って感じのドヤ顔なのでお姉さんイライラする。

ブックレット&本体感想
CDデザイン。
なんかエラい可愛いなー(笑)
雨粒のような雪のような、血痕のような。
ブックレット。
ヘッドフォンか。
本当にデザインがカッチョイイですね!!
一曲一曲についてもデザインにこだわりが!
ちょっとキャラソンの域を超えてきたよね、だんだん(笑)
ジャケ絵なかったらキャラソンに見えないよ
それは良いことだとも思うし、寂しいことだとも思う。
スタッフさんをGotheLimitと比較してみたけど、結構同じっぽい?

wind-down-wind
もう、聞いた瞬間思ったのが。
LIVE楽しみすぎる。
もうこの一曲だけでも、疾走感あって、格好良くって、本当LIVEで聞きたいと思った!!
サビがホント格好良いわー
街の中~とか冷たい壁~からの変調も好き!!!
そして!!そして石川さんのとんでも格好良い。
ダマされんながめっちゃ好き。
しかし、歌詞にアダプターって入っててびっくりした(笑)
ここのラップだけ峰倉先生の作詞じゃないって知って納得。
悪いって意味じゃなくて、先生は自分で自分の作品タイトルを歌詞にはしないんじゃないかなって思って。

遠雷
もう、聞いた瞬間思ったのが。
時任と結婚したい。
男前すぎる。
先生がブログで書いてらっしゃったけど、
今までって男前な時任のセンシティブだったり少年エロスだったり
久保ちゃんのハートを盗賊する魔性のにゃんこちゃんだったりじゃないですか。
こう、男前な時任が男前な歌うたったら、そりゃもう男前でもう、一言で表すと、もう、結婚して!!!!!!ってなる。
ホントかっこいい。はげるわ。好き!!!!!!!!!!!!!!!
時任ホントヒーローですよ。
ふたり~からの疾走感がUPするとこ大好きですよ!!
雷鳴は~からももう!!もう!!かっこよすぎて!!!
言葉にならん!!!!!!!!!!!
でもね、でもね、私がぐっときたのはね、違うの。
優しい光の向こうで 待ってて
ですよ。
時任にとって、久保ちゃんは、優しい光なんですよ!!!
あんなぐろぐろのジェイソンが、時任にとっては。
しかも、待ってて。
時任って断定系で意思決定系じゃないですか。大体。
壊せとか、掴み取るとか。
それは遠雷に限らず、時任ソロ全般に言えると思うんですよね。
それが、ここだけは待ってて、なんですよ。希望系。
なんかもう、この一節だけで、私、時任ってホントに久保ちゃんが好きなんだなってなんか凄く感じてしまった。
だって、
世界中を照らす 君めざし駆け寄るから
ですよ!!!!!!!!
時任の世界照らしてるですよ、あんなぐろぐろのジェイソンが!!
久保ちゃんも時任救ってるんだなって。
いや知ってたけど!!
しかし、最後が「独りで」が物凄く怖い。
「独りで」「久保ちゃんの元に」「駆け寄って」「二人になる」
ってことだよね!!そうだよね!!
でもなんで「一人で」じゃないんだろう。

PainRain
もう、聞いた瞬間思ったのが。
ヤンデレ来たー(・∀・)ー!!
だよね。
ホント、曲可愛いのに歌詞全然可愛くない感じが、可愛い子ぶってる可愛くない久保ちゃんな感じ(笑)
っていうか曲の耳に残り方がヤバい(笑)
ってか歌詞、時任に片思いして色欲悶々してるけど、その片思いを楽しんでいる色欲に前向きな久保ちゃんのような。
色欲前面に押し出しすぎなんですよやっぱり!!
その割に離さないで、とか希望系なんですよねー久保田は。spoilの頃から。希望系色欲。
そしてぐろぐろ。
時任と混じり合いたいだけで、根底はそこで、その方法は切り刻まれてぐちょぐちょに混じり合うのでも、
性交でぐちゃぐちゃになって混じり合うのでも、どっちでもなんでもよい。
時任大好き!なヤンデレ久保たんを受信しました(笑)
それにしても、「君は無邪気なスコールのよう」の表現がずば抜けて素晴らしいと思いました。
久保ちゃん分かってる!!流石、時任を宇宙一分かってる!!!
スコールって決していいもんじゃないじゃないですか。痛いくらいの雨だし。
でも全部流しちゃうような影響力のある雨。
なんか、久保ちゃんにとって時任ってそうなんだーって思うと、なんか嬉しい。
そんで無邪気なスコールな時任想像するとめたんこ可愛い。可愛い。
「冷たい手~」からの色欲パートも最高ですね。
何故、「貫きゃイイね」があんな力強いのか。
さっさと貫けばいいんですよ!!悶々としてないで!!!!
しかし、曲はホント大好きです。
私、久保たんソロはspoilを超えるものはない!!って思ってたけど、超えちゃったかも!
それでも。なんてね、とまさかね、に無性にイラっとする(笑)


はなびらゆき
感想が書けない。
でも、「僕らはずっとここに」なんだなって。

拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析