目を開ける。
天蓋。天井。敷布。窓掛け。壁掛け。絨緞。その全てが赤い。どちらを向いても滴るような真紅。己の体を覆う衣服も赤。赤い服を纏い、赤い部屋で、赤い寝台に横臥している。
視覚を抉る暴力的な深紅に脳の奥が軋む。
思わず目を覆う。閉ざされた視界の代わりに外界の音を拾ったのは聴覚。寝台の軋む音。思わず瞼を開いてそちらを振り向く。こちらに手を伸ばすのは赤い服を纏った男。その顔はどこか懐かしいような、全く知らないような、その感覚が酷く隔靴掻痒で。
視界が更なる赤に覆われる。
赤い寝台。赤い部屋。赤い空間。赤い世界。
俺の、世界。
……だから、赤は、嫌いなんだ。
「起きて、時任」
「……んぁ……」
耳元で響く低い声に、愚図る様な声を上げる。睡魔に揺蕩う意識は、眼瞼を上げて目覚めることを強固に拒んだ。夢の残滓がちらつく。想起されるのは深紅と、その鮮烈な色への忌諱の感情のみであったが。予てより幾度も覚えのある感覚だ、今更気にもならぬ。
睡魔が引くにつれ相対的に目蓋に掛かる重力は軽減していき、薄く目を開く。思いの外久保田の顔が間近にあり、時任は一驚にぱちりと大きく目を見開いた。
「おはよう」
睫毛が触れ合う様な距離で暫しお互いの眸子に見入る。常住硝子に隔てられている虹彩と瞳孔が剥き出しで此方を向き、その中に浮揚しては沈降する何かを追う様に熱を込めて覗き込む。ふと久保田の笑う気振りを感じ、時任は我に返った。
「……何」
「何でもないよ」
「……いい加減離せよ」
久保田の腕の中で身動ぎする。裸出した肌が擦れ合った。
「何で?」
「何でって……」
そう問われ、言葉に詰まる。確かに久保田には時任を腕の中から解放する理合はないのだろう。だが、情事後の余韻すら疾くに消散した朝旦の陽光射し込む部屋の中、触れる体温は居心地悪く、優しく懐抱する腕にもまだ慣れてはおらず、只目を伏せた。
「夜はあんなに情熱的に絡みついて来た癖に」
「ばッ……いちいちそういう事言うなッ!」
掛けられた言葉に憤慨し、その胸元を強く押すとあっさり解放された。
上体を起こし久保田を睨む時任の頬を紅潮させている感情は、瞋恚よりも羞恥が占めているようだった。
「服着るッ!」
久保田に裸の背を向け、臥榻の下、乱雑に脱ぎ捨てられた衣の中から己の下穿と緋の衣を探して身に着ける。
「別にねぇ……今更?」
「今更言うなッ! てか見るなよッ!」
肩越しに着衣する手元を覗き込むと頭を叩かれ、久保田は苦笑して時任から目線を外し、土煉瓦の壁の方を向く。
昨夜、共だって寝台に入り、衣を肌蹴させ久保田の男根に手を伸ばして来たのは時任の方だった。扇情的な振舞いに聊かも羞恥を見せず、其れ処か挑発的に笑ってさえいた。
昼夜で皆色異なる面様を時任は見せる。何れが彼の正真か等、己には看取出来ぬだろうと久保田は考えていたが、それでも照れた顔が素の彼の姿である様に思えた。
「お前も服着ろよ……」
着衣の素振りを見せぬ久保田に、時任は呆れた声音でそう言い眉宇を顰めた。
「いいんでない? 俺とお前しかいないんだし」
「そーゆー問題じゃねぇだろ……」
「ま、それよりもさ」
衣服ではなく臥榻の側の卓子に手を伸ばし、荷から烟草の入った布袋と丸められた犢皮紙を取り出す。
「今更だけど、今後の行先について聞きたくない?」
そう借問され、時任はぱちりと一つ瞬いた。
久保田と旅路を歩み、幾週間は経とうか。しかし、久保田が何を目的とし何処へ行こうとしているのか時任は知らなかった。久保田が口に上らせなかったが故に、そしてそもそも国名や地名を聞いた所で何一つ分からぬが故に。時任は己が今居る国の名すら知らぬ。性奴に知性を必要とする主など在る筈もない。地下の施錠された房室で時任が教え込まれたのは性技と恥辱のみだ。
主の途方等、従僕が知ったところで何の意味もない。だが、時任は首肯した。
「……聞きたい」
久保田は微笑を浮かべると、銜えた煙草に火を付け乍ら、片手て犢皮紙を広げた。それに描出されていたのは一帯の地理地形が描き記された輿図だった。
「ここが今居る『轢氏』ね。俺達が向かってるのは『絢炎』」
久保田の指が粗い紙面上を右から左、東から西に滑る。
寝台に横臥し頬杖を付いて、時任は久保田の指の動きに見入り、久保田の声に耳を傾けた。
「絢炎で仕事頼まれてて。それ終った後、どうするかは考えてないんだけどねぇ」
「何でこっち通らねぇの?」
時任は浮揚した疑問を口にする。地図上には『轢氏』と『絢炎』に囲繞される如く小さな三つの国が描かれており、久保田が指し示した経路はその三国を避ける様に『轢氏』内の国境沿いを大きく迂回していた。
「そっちの三国は同盟国じゃないから。関所の検問が厳しくて無理かな」
「同盟国?」
鸚鵡返しに問う。疑問を抱いた事柄は何でも久保田に問うてくる時任の様子を胸懐にて可愛く思いながら、久保田は答えた。
「俺は流れ者だからあんま関係ないんだけどね。『轢氏』『萼厥』『緑青』『絢炎』の比較的大きな四国は貿易と、互いの牽制の為に同盟結んでいる。通れないのが『瑙螺』『零脱』『豼泪』の三国。こっちもこっちで同盟結んでて、近隣の強国『轢氏』とかとの均衡保ってる訳。だから、同盟を結んでいない国同士の行き来に関して検問も制限も厳しい」
「でも、久保ちゃん関係ないんだろ? 自分でそう言ってんじゃん」
「まぁ、俺は」
久保田は言明を避け、含んだ言様をした。
「……俺か」
上体を起こし、時任は小さく呟いた。
久保田は敢えて淡々と事由を伝えた。
「奴隷って平時下は労働力になり、戦時下は戦力となる、つまり重要な国力じゃない。だから、特に厳しく制限されてるんだよねぇ」
「……そっか。わり」
伏し目がちに時任は詫びの言葉を口にした。その謝罪には単純に久保田をさせている事だけではなく、もっと別の趣意があった。
常並の奴隷であれば、主人のあらゆる雑事をこなす程度の伎倆を保持している。だが、主に閨にて奉仕することを役儀とする性奴として閨房術こそ会得すれども、己が起居の世話すら他の奴隷に託していた身に、旅中の主の世話等何をすれば良いのか見当すら付かぬ。精々荷運びの加功だが、担う荷は久保田の方が多い程だ。
畢竟、時任を伴にする事は、性欲処理が手軽にできる程度の利しか久保田にはないと言っても良く、況してや遠回りが生じるのであればその程度の利はないも同然だ、そう時任は見做していた。
「謝らないでよ」
煙草を灰皿に押付けると、久保田は左手で時任の頬辺に触れた。
「俺、関所嫌いだしね。面倒臭い関所を何度も通るよりは、多少遠回りでも一回で済む方が良いから」
指の背で輪郭を鷹揚になぞり、顎の下を猫の子にする様に掻い撫でると、擽ったそうに笑って時任は顎を引いた。しかし、逃げた体を久保田は引き寄せ右手を後頭部に回すと、唇の柔い感触を確かめる様に薄い粘膜を何度も擦り合せる。
それに応じた時任は、久保田の唇を舌先で舐り、薄く開いた釁隙から差込んだ舌と舌を絡ませて唾液と共に吸った。水音が生々しく響き、口腔の熱さと粘膜接触の刺激は快楽を媒体として、物質という外殻を纏ったままでの一体感を煽る。お互いの舌を吸い、絡め、愛撫することに傾注すれば芯の火照りは抜き差しならぬ程に高まり、唇を離した久保田は時任の顔中に口付けを落としながら、彼が先刻身に着けたばかりの衣に手を掛け、紐を解いてゆく。
「今日は市場連れてってくれるって言ってたじゃん」
悪戯っぽく笑いながら久保田を譴責する様な事を言う時任に、口付けで応える。耳朶を舐り甘く囁いて、その先は言葉を必要とせぬ行為を続けた。
「後で、ね」
臥榻の下に落下し、最早見向きもされぬ犢皮紙の輿図上、『萼厥』と『絢炎』の東に隣接する国が描かれていた。
その国は『轢氏』『萼厥』『緑青』『絢炎』の同盟四国全ての面積を合わせたのと同等の強大な国土を持ち、建国以来他国の侵略を許さぬ苛烈で精鋭無比の軍隊を持ち、肥沃な大地と豊富な水源、殷賑な貿易にて富める国帑を持つ、諸国で唯一の奴隷制を布かぬ大国、名を『朔辰』という。
『朔辰』について、久保田は意図的に口にしなかった。
二次会は断固拒否して帰宅ナウなので正直いつもより帰宅が早い。(※幹事)
あーめっちゃ食べた。美味しかった。
眠い。
でも雨天中止のトコで、ずっと雨の予報だったのに降らなくてホント良かった~
スパコミに関しては記載した通りです。
後は紅蓮頑張って書くだけ…
正直、過去最高にヤバいですが。
どんだけヤバいってだって先月そこそこ頑張って結局書けたの一章分ですからね。
先月アレでも残業時間月トータル10時間減らして家帰って書いてたんですけどねー
でもこれ以上残業は減らせないし…仕事それなりに忙しいねん…
今月は更に料理の時間を減らすつもり。
土日祝日の予定も全部空けてるぜ!!
これだけやって間に合わないとかホントシャレにならないんでキリキリ書きます。
因みに全部で書けてるの60ページくらい…
紅蓮じゃなきゃなーどうにかなってたと思うんだけどなー
ちょっとどころじゃなく不安。
流石、書くのキツくて放置してただけあるわ…
日記的な日記書く頻度は減るかもしれませんが、サンプル的なSSは今後順次上げていくのでそんなに変わらないかも。
ただしあくまでサンプルで、Web上では完結しないんでお気をつけください。
一応気を使ってタイトルに【サンプル】って付けたよ!!
ほぼ身内しか見てないようなブログですが一応…
ヤバい…秋だ…ヤバい…
土曜日は同期の送別会でした…
昨年末から立て続けに同じ事業部だけで4人辞めてて、ホントなんなの…どうしたらいいの…
もう残ってる同期の次私かないや俺だよとか言い合ってる。
私は辞めるとしても自分にもっと付加価値付けてから辞めたいな~
まぁでも同期ばっかの飲み会&カラオケはちょう笑って楽しかったです。
同期(男)の気合いの入ったフリ付きbutterflyを私は忘れない…あの腰使いはプロ(ごくり)
日曜日は蒼梓ちゃんと舞台真田十勇士観てきた~
何かあんまり正攻法な舞台を観たことなかったので凄かったです!
殺陣とか装置とか演出が!!
矢が舞台横断したりとかするんだもん。
幸村様ちょうかっこよかった…幸村じゃなかった。幸村様だった。
幸村の、真田の家の名前と父の武勲だけでほぼ無名の辺りの心境とか、故の男の意地とか、男の意地と先が分かる聡明さとで葛藤する辺りとか、その辺は凄い見事に描かれていたと思います。
そして家康も、敵だけど悪役じゃなくて、何で悪役やってるかみたいなとこまで書いてあって、しかも貫禄あってホント良かったです。まさに家康。
十勇士の中では私は才蔵さんが推しメンならぬ推し忍ですかね…腹心良い…あうんの呼吸の腹心良い…主のことなら何でも分かるし何でもしちゃう腹心良い…
望月さんがまさかのネタキャラでビックリしましたが面白かったです(笑)
後、十蔵に持ってかれたね…だって一輪車乗って角材運んだり打ち合ったり切り結んだりするんだもん一輪車マジパなかった。
舞台、そこそこの傾斜だったのに。
蒼梓ちゃんいわく、もともと一輪車で有名な役者さんらしい…
私は結構好きだよあのどや顔。
すごく良い舞台で最後スタオベまで起こっててホント観に行って良かったです!!
まぁあえて不満を言うなら、真田丸の凄さが散々煽っておきながら描かれてなかったことと、設定上佐助が私の好きなタイプの佐助じゃなかったことかな…嫌いってほどじゃないんだけど、あれじゃあ佐助の中の幸村が小さすぎるよ…
後、海野がリストラされて大助が十勇士にカウントされててビックリした(笑)
色々書きましたがでも面白かったです!!
何かこの業界だから仕方ないんだけど、現場にしろ研修にしろ最年少紅一点っていうシチュエーションが結構多くって、それがなんだというワケでもないんですけどたまに何かもにゃっとします。
まぁ年取ればとるほど解消されていくアレですが(それはそれで切ないな…)
緑高の真ちゃんでありがちなことを考えて、高尾の癖に可愛いのだよって言っちゃう(思っちゃう)真ちゃんかなぁと思いました。
で、久保時の久保たんにありがちなことを考えて、時任に近付く男に嫉妬する久保たんまで考えて、アレそれ原作の久保たんじゃね?と思いました。
流石ぼくたち私たちの久保たんですよ。
でも流石に時任に対して可愛いは言いまくりませんね。
よそ様の久保時はともかく私の頭に住んでる久保たんは可愛い言いまくってる。
私が久保たんだったら語尾に時任可愛いを付けるね!!常にね!!(そして時任に殴られたい)
関谷ですら可愛いゆーてんのに。
でも久保たんが時任に対して可愛いとか原作でいい放った日にはいよいよ妄想と現実の区別がつかなくなるな。
原作の久保たんは可愛いという言葉を使わず如何に自分が時任を可愛いと思っているかアピールしまくってくるので大分高度だと思うし結構ひねくれていると思う。
素直に可愛いって言って良いのよ。
言ったら言ったでついに…って腰抜かすけどな…
時任を浚った奴等を皆殺しも原作でやってるし、原作の久保たん凄い。
紅蓮やっと三章書き終わった…。
ここまでが大まかに一部。久保時が仲良くなるまで。
次から二部。久保特が拗れるまで(笑)
そう考えると四部構成なのかなー
因みに微グロって書いたけどどうなんですかね?
グロって書くほどでもないけど苦手な人のためにとりあえず書いておこう的な注意です。
「さて……」
硝煙の臭いが鼻に付き、反射の様に懐の煙草に手を伸ばす。だが、一服にはまだ早い。
月影に淡く浮かぶ曠野に臥すのは疾うに死歿した屍の群れだ。全部で四体、銃痕と弾け飛んだ血肉、脳漿を外気に曝している。
そして、腹部に風穴を開け血に塗れながらも、辛くも呼吸をしている男が一人。だが、これから行われることを彼が事前に感知していたなら、己の禍患を悲歎する余り、呼吸を止めていたかもしれぬ。
「心当たりは幾らでもあるんだけど、だからこそ理由を聞いておかないとねぇ」
久保田の口調は飄々としており、殺伐さはなく暢気ですらある。故に、方今男は骨の髄まで恐怖に震え上っていることだろう。黒衣のこの男が飄々とした風情のまま転瞬の間に兇手を肉塊に変えたのは、つい先刻だ。
「何で俺を狙った?」
そう問うて、久保田は烟草の代わりに取り出した短剣を男の右手の甲に突き立てた。襲う鋭利で勁烈な痛みに引攣しながらも、男は悲鳴を堪えた。
だが無論、久保田の暴力はそれで終いではない。
「俺の名前、知ってる?」
知らぬ事など尋ねずとも了知していた。久保田の名を知っていれば、この程度の人数で挑むことが如何に無謀で自殺に等しい愚挙だということが言うまでもなく理解できていたであろう。
「誰の差し金?」
短剣の柄に足を乗せ、ゆっくりと前後に揺動させながら体重を掛ける。男の手の皮、肉、筋を激痛と共に切り裂きながら短剣が砂の大地に沈んでいく。絶叫が男の口から奔波となる。だが、口を割る素振りは見せなかった。
「俺、早く戻りたいんだけど」
久保田の声色は苛立ちを包含してはいなかった。相変わらずの気散じな暢気極まる調子で、男の左手に向けて黒い拳銃の引金を引いた。耳を劈く銃声と同時に男の左腕が肘から吹飛んだ。激痛と呼ぶには生易しい痛苦に男は我にもなく叫喚する。涙と涎を垂れ流してのたうち、久保田の銃口が己の右足に向けられているのを見るや到頭口を開いた。
「あッ……あの奴隷を、連れ、戻せ……と……ッ!」
「……時任を?」
久保田は明瞭に分かる程、声調を低くした。それは久保田がこの場で初めて見せた感情の片影だった。
「何で?」
「知らねぇッ! 俺は、ただッ……」
「だろうねぇ」
ここ迄拷訊し、最早虚言を弄する事等できぬだろう。久保田は男の眉間を撃抜いた。また、硝煙の臭いが鼻に付く。
月下、骸ばかりの酸鼻の地で一人、久保田は思議する。時任奪掠の過程として久保田の命を狙ったのであれば、本来の目的は陽動の可能性もある。時任の元へも追手の手が伸びているのであれば、寸刻の間も惜しい。だが久保田は殺めたばかりの兇手の右手から短剣を抜取ると、死身の前に屈み込んだ。
眼球を抉り取り、鼻と耳を削ぐ。舌を根元から切り離し、刮いだそれらを纏めて口の中に詰込む。両手両足の爪は一つ残らず剥ぎ取り、肩から指先までの骨を徹底的に粉砕した。そして腹を裂き、中の臓物を全て引き摺り出す。
砂漠の乾燥した空気が血の温さを感じる程、辺りに充満する尋常ならざる死臭。
久保田が機械的な作業を終えた頃には、その赤黒い肉塊は人の形をしてはいなかった。久保田は、死体の冒涜的破壊行為を終えると、体液で汚れた指先を濡らした手巾で拭い、手巾を捨てその場を後にする。
久保田のその作業に憎悪や忿懣、快楽等の情感が伴っていた訳ではない。切断した首に防腐処置を施すのと同様、必要な作業だったというだけだ。刺客の屍骸への、人の形を留めぬ程の徹底的な破壊が。
この残骸を見るであろう彼らの主が、久保田の縄張りに手を出そうと努々思わぬ様に。
「確かに、売れないって言葉は本当だったのかもなぁ」
兇手は全て首に鉄輪を嵌めていた。蓋しあの売春窟の主が擁する奴隷だったのだろう。
久保田が売春窟の主に支辨した対価は充分であり、取引は至当だった。久保田の二つ名を知っていたのだ、危険性も認識していただろう。それにも関わらずあの男は、久保田を敵に回し法を犯してまで時任強奪を選んだ。
「傾国の何とやら、か」
久保田は独り言ち、足を速めた。一度対峙し、尠少ながらも拳を交えた故に時任の強さは了知していたが、追手が如何なる手段を取るか分からぬ以上、既に捕縛されているやもしれぬ。
だが、久保田は然程焦慮してはいなかった。仮令時任が既に捕縛済みだとしても、駱駝や馬の気配はなかった為、移送は人の手と足に依るだろう。人の速度なれば追付くのは軽易だ。逃す程、甘くはない。奪掠された猫を追う、その程度の執着心は既に自覚していた。
荒涼の丘の影に見た光景は、久保田が予期したものではなかった。
立っているのは時任一人だ。だが、淡い月影の中、遠目にも瞭然な程、彼の白い肌は赤黒く汚れていた。心臓が焦燥に一際強く拍動する。我にもなく駆け寄った久保田が見たのは、咽喉を裂かれ絶命した骸と、切裂かれた罔罟と、漆黒の短剣を右手に握り全身を返り血で染做した時任の姿だった。
久保田に気付き、ゆっくりと振向いた瞳子の中に炎の紅を見る。久保田が彼に聯想したのはその赤であり、紅血の赤ではない。しかし今時任を染めるこれもまた彼の色だった。
「ちゃんとお前の縄張り守ってやったぜ」
月明に照らされ彼は確かに笑っていた。
「……久保ちゃん」
久保田の翹望した、衣を一枚脱ぎ捨てた時任の姿がそこには在った。
何故、売春窟の主人がそれ程まで時任に固執したのか。久保田はそれを潜考しなかった。久保田にとって彼が特別であったが為に、そして誰よりも久保田自身が彼に固執していた為に、他者にとって彼がそうであろうとも不思議には思わなかった。
彼が特別な理由。
久保田がそれを既知であったなら、この旅はもっと別のものとなっていただろう。
天蠍の紅い心臓が、二人と、数多の屍を見下ろし、笑った。