時任可愛い
[151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161
ホワイトデーに貰った大吟醸をあけてまた酷くよっぱらってます。
ぽん酒ダメゼッタイ
明日はナツコミだぜいぇー!!!!
今日は仕事休んで死ぬほど掃除しました。
年末年始除いたら恐らく今年一番掃除した。
今年誰も泊まりに来てないんじゃないかな?
皆さん遠慮なく泊まりに来てください……
っていうか何故か漂流教室全巻読んじゃった昨日の夜中。
一回読んだことあったんですけどやっぱり面白かった!!!!
麻酔なしで盲腸手術する辺りが強烈で。
恒例の久保時パロ荒磯de漂流教室考えてみたけど、最後藤原の(笑)潜在パワーで現代に戻れることになったけど、久保時だけ取り残される、と。
何故なら久保ちゃんが二人の世界を望んだから。
でも、未来に飛んじゃったのは時任が原因だと良いですね!
嫉妬に駆られた時任が二人の世界を望んだから未来に飛んじゃって、久保ちゃんが二人の世界を望んだから現代に戻れない。
荒野に消えていく二人~完~
でもあの二人ならなんとかなりそうだ。
ミナセさんとなんとなく火垂るの墓見てたんですが、ミナセさんが9歳差くらいかなぁって呟いたので脳内でさくみの変換されあまりに辛くて辛くて辛くて。
さくみの兄弟だけ生き残るパターン……
でもお兄ちゃんのいない節子って考えると稔君の境遇がどんなに辛いものか分かろうものです。
そしてミナセさんが「お兄ちゃんは大変やなぁ……さくにぃとかドフラミンゴとか」
じゅり「咲弥君とドフラミンゴ一緒にしないでください!!!!!」
とじゅりマジギレる展開が(笑)
ミナセさん「一緒にはしてへんよあんなとんでもない男と」
さくみの兄弟に関して大人げなくなるじゅりとかいう人。



拍手[3回]

昨日、職場の近くですぐ花火大会があったんですが自席からそれはもう綺麗に見えて、ぽけっとしながら見てました。仕事してなかった。
残業するとたまにはこういう恩恵があって良いですね。本当にたまーーーーーーーにしかないけど。



人間って確か、労力に対する対価が少ない場合は自分の中に価値を作り出すみたいな心の作用があったと思うんですけど(同じだけの労働に対して対価が1円と1000円だったら1円の労働に対する方が満足度が高くなる。何故かというと足りない999円の価値を自分の中に作り出すから。努力が尊いと思ってしまうのもそういう心理的働き)つまり人間は自分の体験に対してその価値の帳尻を合わせようという心理的働きがあると仮定すると、久保ちゃんが対人的に恵まれなかった時任と出会うまでの16年間分の価値を、時任との対人関係一つに見出しているのだとすれば、まぁ執着の強さ重さも理解できないものではないな、と。
そもそも久保ちゃんがそれまでの16年間をどの程度苦痛に思っていたのかはちょっと謎ですけど。
すっげー昔に書いた気がするけど無視って人間にとって凄いストレスなんですよね。
生きていけないレベルで。
久保ちゃんがそれを辛いって思ってなかったのならそれは辛さが麻痺するくらい辛かったということだと思うので、その対価を無意識化で求めたらやぱり相当なものだろうなぁ。
みたいなことをここ数日考えてました。
しかしそうすると時任にも同じことが言えると思うんですけどね。
久保ちゃんと時任の違いをもっと掘り下げて考えたいな~


拍手[3回]

久保時ミニアルバムのソロ曲のタイトルなんだアレちょうヤバい。
そう来たか。
発売してから色々語りますね!
っていうか来月か。
トレカと七巻できゃっきゃしてたらあっという間だなぁ……
早くマリンさんで予約しないと。
ポスター欲しいからマリンで予約する。
原画展について補足。
一級久保田ソムリエのりーやんからありがたいお言葉を頂きました。
「イケメンじゃない久保田さんなんて一つもありませんが本当にイケメンでした。 胸から上で黒いお洋服でした! フード付きのコートかな? 緑色で縁取り?されてて色気が ダダ漏れでした!!」
だそうです!
私には久保田の隣に可愛い時任が見えていたので恐らくそちらに意識を集中していたせいで覚えられなかったのでしょうね。
土曜日後篇ですが、原画展でテンション上がった我々は光ちゃん家@久保時御殿で久保時グッズにまみれるために千葉⇒横浜まで大移動して急遽お邪魔しました。
久しぶりに遊びに行ったけど凄かったですよ久保時御殿!
chara時代って複製原画3枚発売してたんですが(シャワールームの、倉庫の、チューリップの)全部持ってるの日本に数人なんじゃないかと思ってる。
その内の一人は光ちゃんですよ……私なんて一枚も持ってませんからね……
昔お金なかったからね!大後悔してるからね今!だからトレカに●万つぎ込んでる訳ですよ!
後、光ちゃんが集めた先生の同人時代のグッズとか昔の先生のサイトの色々をプリントアウトしたのとか諸々眺めて、「おお……これは大変貴重な久保時ですね……」なんて言って考古学者かとツッコミくらいながら大変楽しく久保時を語りました。
もぉおおおおおおさぁああああああ散々言ってるけどchara連載当時の梔子編の絵もすっごい好きだったので並べてみると泣けて泣けて仕方ない。
どの時任が良いとかじゃないんですよ!どの時任も素晴らしいんですよ!!!!
要らない時任なんてないんやーーーーー!!!!!!(号泣)
そんな感じで大変楽しい土曜日でした(笑)
今度こそ大久保時神経衰弱大会やろうね……!

拍手[4回]

先週三年ぶりくらいに悪友と、そして昨日ヤタコと遊んでたんですが、七巻発売の喜びと如何に時任が可愛いかを語ったら、二人共に「私もそんな神様が欲しい」って言われたしその眼は明らかに宗教にハマってる人を見る目でした。
皆、時任を崇めようよ!!!!!
まぁ十年以上同じ話されたらそんな反応にもなりますわ。
ところでりーやんと光たんと千葉のアダプタ原画展行ってきました!
千葉!遠い!
りーやんなんてガチで旅行かってくらいの所要時間……最早ぷち旅行ですらなかった。
でも行った甲斐がありました!!!
幸か不幸か誰もいなかったので、三人で一時間くらいへばり付いて眺め倒しました。
何回か見てるのもあるんですが、いつも人が多くってなかなかゆっくり見ることができなかったので天国ですね!
今までそんな思いをしていたみなさん!
ちょっと遠いからって二の足踏んでる特に関東在住の皆さん!!
行くべき!!
結構ボリュームありましたしね。
数え間違いがなければ42枚。
四巻~七巻。
半分くらい七巻の原稿じゃないかな。
ただね……描き下ろしカラー色紙がね……久保ちゃんピンでした(´;ω;`)
久保ちゃんの胸から上でコート着てた……?(曖昧)
りーやんが死ぬほど喜んでたから多分男前な久保ちゃんだったと思う(曖昧)
私も目に焼き付けようと結構じっくりみてた筈なんですけど……写真撮影不可だったんで。
原画展の後も久保時パーリーして大変楽しかったんですがそれは明日語るとして、今日は何の原稿が飾られてたかだけ記してもう寝ます。
飾られてたページの台詞描いとくので。
流石に記憶を頼りに書いたわけじゃないですよ!(笑)
多分間違えてないと思うけど嘘言ってたらすみません(笑)

■4巻
 ・……そこにいろって言ったじゃねーか……っ
 ・やっぱさ  鍋物とかにしねえ?
 ・うん 寒かった ずっと
■5巻
 ・じゃ 初体験。
 ・今度はヒビか……
 ・生きてる俺をちゃんと見ろ!!!
■6巻
 ・消息を追って欲しい人間がいる
 ・俺の連れ合い
 ・ブッ殺すぞ
 ・それもそーだ
 ・出てこいや ブッ殺しちゃる!!!
 ・アイツ止められんの 俺だけだ
 ・聞かせてよ ――時任の声
■7巻
 ・麻雀なんざどこで覚えた
 ・ちょっとしたジョークじゃない☆
 ・気にならなくもないけど
 ・なんかこの俺 犯罪者みたいな顔してない?
 ・ダーラットに向けて山中を走行中のバスが崖下へ転落・炎上
 ・なんで突然無茶した?
 ・…な…
 ・なんだよコレ…!?
 ・後で一緒に食おうぜ――
 ・お前ひとりで大丈夫?
 ・ガキ扱いすんなっつの!!
 ・――煙…!?
 ・↑と同じ見開き
 ・あ…
 ・うああああああああ!!!
 ・俺だけ 逃げてごめんなさい
 ・おい、救急車早く!!
 ・いつでも呼んでるから
 ・……すまんね
 ・――おお、義郎 来てくれたんか
 ・「生物は遺伝子の乗り物に過ぎない」
 ・ただ 人知れず
 ・――ッ!?
 ・パァン
 ・出ろよケータイ
 ・まだまだ私を楽しませてくれる


拍手[6回]

そしてまた変わるテイスト

拍手[3回]

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[09/13 じゅり]
[09/05 りーやん]
[12/07 じゅり]
[12/06 にじこ]
[05/08 じゅり]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
じゅり
性別:
非公開
自己紹介:
時任大好き
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析