時任可愛い
先生のブログ読みましたー!!!!
曲解説の奴。
漂流者、久保時だけじゃなくてアダプタのキャラ皆のことだったのか~~~なるほど~~~そりゃ久保田で違和感あるわ
どの歌詞がどのキャラに当てはまるか考察が捗りそうですね。
それとも明確なアレは特になくて、ここの歌詞はこのキャラの場合にもこのキャラの場合にも当てはまるけどこのキャラの場合はこういう解釈でこのキャラの場合はこういう解釈になる、みたいな感じかしら。
なんにせよやっぱり漂流者が一番深読みしがいがありそうですね。
カレイドスコープ、ホント曲調の変化の鮮やかさが堪らないですね。
ただでさえ物語性のある曲に先生のように映像を言葉で表現する力に長けた方が詞を付けたら鬼に金棒ですよ。
涙腺破壊兵器となって我々を襲うのですね……。
先生!先生の厨二病表現中毒患者がここに!もっと山盛り下さい!!!!!
でもシンプルなのもそのまま胸を抉ってくるから辛い。
特に今回曲が明るかったからさぁあああああ詞とのギャップが妙に涙腺刺激するんですよね!
っていうか、両曲共結構可愛い感じですが、これはペインレインを時任用に可愛い曲作ったのに久保田用に回された西岡さんがどうしても時任に可愛い歌歌わせたかったから……って妄想して一人で萌えてました。
時任用に可愛い曲作ってくれた西岡さん有難う!大好き!!!!!!
しかし久保ちゃんソロのタイトル、確かに「久保ちゃん……うわぁ……」って思いましたね(笑)
だってちょう自虐的じゃん……dogendも白昼夢も自虐感溢れてるけど(笑)
時任ソロにそこまで日常感を感じなかったのは、歌詞がちょっと抽象的だからですかね。
時任ソロはわざと歌詞をそうしてるって昔先生がブログで仰ってたと思うけど。
故に、写実的な久保田の歌詞の方が感情が乗りやすいきらいはある。
久保田と時任の対比、狭さと広さって、器的なアレなのかなー
久保ちゃんは時任と以外の世界を持ってるのに敢えて二人の世界だけ見てるので「狭い」、時任は記憶がないために久保ちゃんとの世界が全てなので「広い」っていう解釈もできるかなって。
一部か全部かの違い。
もしくは、広がりを持たせたい時任と収束させたい久保田の違い。
「ふたりで」の後に続く言葉が違うのがさー久保時のすれ違いカップルたる由縁というか切なさの根元というかとにかく久保田生きろ。
後、随所で「壊れてる訳じゃないよね……」と話題の久保田ソロの途切れ途切れな感じ、機械じゃなくて壊れてるの久保田だった(笑)
私アレ聞いてるとしっかりしろっていらっとする(笑)
私そんなに塵と芥切ない感じしないんですよね(笑)
久保ちゃんの新婚妄想ソングにしか思えなくなってて……カレンダーの下りも実は久保ちゃんの妄想なんじゃないの(疑心暗鬼)
からの新婚ハッピーなのでこのまま一緒に死んじゃいたいな♪でハイハイ心中心中、っていう(笑)
屑星のCメロ!!!!!凄い好き!!!!!なんですけど!!!!!シニカル部分が!!!!!
曲としても物凄く好きなんですけど、私時任に関してもそういうところが好きなんだろうなって。
ただの元気っこポジティブにゃんこだったらここまでじゃなかった。時任の、それでいてシニカルな部分がすごく好き。凄く納得した。
ところで簡易感想って書いてるのに普通に長いしこいつ簡易じゃない感想どんだけ長いの書く気なんだってドン引きしてしまったので、簡易じゃない感想は書かないことにしますね……違うの……三行くらいのつもりだったの……最初は……書いてる内にテンション上がっちゃって……
聴いててまた思ったことがあったらその都度書きたいと思います。
曲解説の奴。
漂流者、久保時だけじゃなくてアダプタのキャラ皆のことだったのか~~~なるほど~~~そりゃ久保田で違和感あるわ
どの歌詞がどのキャラに当てはまるか考察が捗りそうですね。
それとも明確なアレは特になくて、ここの歌詞はこのキャラの場合にもこのキャラの場合にも当てはまるけどこのキャラの場合はこういう解釈でこのキャラの場合はこういう解釈になる、みたいな感じかしら。
なんにせよやっぱり漂流者が一番深読みしがいがありそうですね。
カレイドスコープ、ホント曲調の変化の鮮やかさが堪らないですね。
ただでさえ物語性のある曲に先生のように映像を言葉で表現する力に長けた方が詞を付けたら鬼に金棒ですよ。
涙腺破壊兵器となって我々を襲うのですね……。
先生!先生の厨二病表現中毒患者がここに!もっと山盛り下さい!!!!!
でもシンプルなのもそのまま胸を抉ってくるから辛い。
特に今回曲が明るかったからさぁあああああ詞とのギャップが妙に涙腺刺激するんですよね!
っていうか、両曲共結構可愛い感じですが、これはペインレインを時任用に可愛い曲作ったのに久保田用に回された西岡さんがどうしても時任に可愛い歌歌わせたかったから……って妄想して一人で萌えてました。
時任用に可愛い曲作ってくれた西岡さん有難う!大好き!!!!!!
しかし久保ちゃんソロのタイトル、確かに「久保ちゃん……うわぁ……」って思いましたね(笑)
だってちょう自虐的じゃん……dogendも白昼夢も自虐感溢れてるけど(笑)
時任ソロにそこまで日常感を感じなかったのは、歌詞がちょっと抽象的だからですかね。
時任ソロはわざと歌詞をそうしてるって昔先生がブログで仰ってたと思うけど。
故に、写実的な久保田の歌詞の方が感情が乗りやすいきらいはある。
久保田と時任の対比、狭さと広さって、器的なアレなのかなー
久保ちゃんは時任と以外の世界を持ってるのに敢えて二人の世界だけ見てるので「狭い」、時任は記憶がないために久保ちゃんとの世界が全てなので「広い」っていう解釈もできるかなって。
一部か全部かの違い。
もしくは、広がりを持たせたい時任と収束させたい久保田の違い。
「ふたりで」の後に続く言葉が違うのがさー久保時のすれ違いカップルたる由縁というか切なさの根元というかとにかく久保田生きろ。
後、随所で「壊れてる訳じゃないよね……」と話題の久保田ソロの途切れ途切れな感じ、機械じゃなくて壊れてるの久保田だった(笑)
私アレ聞いてるとしっかりしろっていらっとする(笑)
私そんなに塵と芥切ない感じしないんですよね(笑)
久保ちゃんの新婚妄想ソングにしか思えなくなってて……カレンダーの下りも実は久保ちゃんの妄想なんじゃないの(疑心暗鬼)
からの新婚ハッピーなのでこのまま一緒に死んじゃいたいな♪でハイハイ心中心中、っていう(笑)
屑星のCメロ!!!!!凄い好き!!!!!なんですけど!!!!!シニカル部分が!!!!!
曲としても物凄く好きなんですけど、私時任に関してもそういうところが好きなんだろうなって。
ただの元気っこポジティブにゃんこだったらここまでじゃなかった。時任の、それでいてシニカルな部分がすごく好き。凄く納得した。
ところで簡易感想って書いてるのに普通に長いしこいつ簡易じゃない感想どんだけ長いの書く気なんだってドン引きしてしまったので、簡易じゃない感想は書かないことにしますね……違うの……三行くらいのつもりだったの……最初は……書いてる内にテンション上がっちゃって……
聴いててまた思ったことがあったらその都度書きたいと思います。
ああああああああああもおおおおおおおおおおおついに出たぁあああああああああああああああああどんだけ待ったかぁあああああああどんだけ季節数えたかぁあああああああ!!!!
しかし原稿でそれどころじゃないしそもそも眠すぎて今吐きそうなのでこれ書いたら寝る。
でも感想書きたい。ざっくり書く。私にざっくりなんて書けるのか。またざっくりは食べ物とか書きそう。でもざっくり書いて寝る。
ポスター嬉しいいいいいいいもおおおおおおおCD買ってこのサイズのポスター付くの何年振り!?
10年くらいいく???そんなにいかない???????
タペストリーもだけど、ポスターが最高なのはとにかく絵がでっかいところ。
しかしタイトルが生命の粒子で、曲も概ねそんな様なテーマっぽいですね。
久保時アルバムのテーマの拘り凄く好き。
■漂流者
これもぉおおおおおさぁああああああ深読みするとやばいいいいいいいいい。
だって七巻読んだ後ですよ!!!????
「無くしたモノ」とかさぁあああ!!!!!
波の向こうとかさぁあああ!!!!
漂流者的なあれなのかもしれないけど普通に海の向こうのベトナムに置いてきた記憶と家族との絆に思えちゃうよ!!???時任に絞ると!!!!
波の向こうの歌い方も切ないしもおおおおおおおお!!!!!
「君の声を求めた」辺りは六巻の久保たんぽい。
「いつか失って」と「すべて失って」がソロになるのやめてえええええええ
時任が怯えながらとかいうのもうほんとむり。
ここの「神様」もホント誰のことよもおおおおおお
普通に久保時的解釈をしたら「神様」って時任だけどさぁああ、七巻のアキラさんの描写思い返すと……
だって時任が「「神様」に思えた」って歌って、久保ちゃんが「それを君は信じきれたかい?」って歌うんですよもおおおお
時任が思って、久保ちゃんが問いかけるなら、それはつまり。
七巻は我々に本当に多大なるアレをアレしましたよホント無理。
だって久保田っぽくないんだもんここ
夜明け来る???大丈夫???
「蜃気楼」のトコ、凄い好き。
全体的に「花が咲いて~」パート辺りも。
「消えそうな星」「藻屑」が次の時任ソロと言葉リンクしてるの凄く滾る。
安らぎに辿り着く??ホントに???大丈夫????
安らかな死とかじゃない???大丈夫???
総括すると、漂流者は運命という大海に呑まれ漂流しまくった二人が互いが互いと出会うまでの歌!と思いたい!!!
歌詞深読みするとホント死にそう
■屑星
とかく曲が可愛い。
後、七巻読後、時任の何聞いても泣ける。
「出会いと別れ繰り返すよ」で、じいちゃんとミナト思い出すじゃん???
もう歌詞の全てが切ない。
もぉおおおおお時任の願い叶えてあげたいいいいい
昏い夜でもいいってよ久保ちゃん!!!!久保ちゃんがいたら!!!!!
悲しいニュースに胸痛める時任可愛い。
「狂おしく」から「yeah」がかっこ良すぎて気絶しそう
ここ延々リピートしてたい石川さんの圧倒的歌唱力
死ぬ
「花のよう」と「万葉」の韻素敵だし「万葉」の歌い方カッコ良すぎ死ぬ
やめて「国境なく」でベトナム思い出すからぁあああああ
願いはただひとつだって言ってるよ!!!!
時任の我儘じゃなくて願いをかなえてあげて!!!!久保ちゃん!!!!
「cracking」と「sparking」の韻も格好良すぎるし「sparking」ホントもうホントもう格好良すぎて死ぬ
「なんで」~「君と探して」が一番時任っぽい歌詞だと思いました辛い。
ホント……もう……時任……久保ちゃん大好きやんな……ホンマ……
■塵と芥
あのさ、私ですね、久保田ソロどんなに好きでも初聴き絶対に笑ってしまうのですよ。
だって久保田ソロ本当に久保田なんですもん歌詞が。
そのままって感じで。
今回も笑ってしまった。
え、時任毎朝珈琲淹れる訳ないよね????寧ろ久保ちゃんだよね淹れてるの?????
久保ちゃんの願望???????
しかも新婚っぽいよ?????久保ちゃんの理想の新婚妄想??????
「階下ではしゃぐ幼い声」で、うっかり、
新居買って時任との間に生まれた子供がはしゃいでる描写かと思って益々久保ちゃん妄想し過ぎじゃない???大丈夫???????
ってなったけど、恐らくマンションの窓が開いてて外の音が漏れ聞こえてて、知らない子供の声がした的な描写でしょう。
あー焦った(笑)
なんか私が言うのもなんですけど……久保ちゃん時任美化しすぎじゃない???
うーん。確かに……毎朝珈琲淹れて欲しいっていうのは……ちいさくて愚かなねがいだと思うよ……
うわぁああああこの時任可愛いいいいいいいい
カレンダー飾ろうって言いだして捲り忘れる時任かわいいいいい
そして久保ちゃんもそう思ってるのがビンビンに伝わります。
時任が大好きか!!!!!!お前!!!!!!
この「いつでも君は強くあった」に凄く引っ掛かりを覚えますよ。
久保ちゃんから見たらそうなんでしょうけど!!!!
時任にも弱いところあるのちゃんと覚えててよ……時任、人間だよ……
「嗤えばいい」がすげー久保田。
「もう何もいらない」~「いのちだ」までヤンデレタイム。
すげー心中願ってる風に聞こえるんですけど。
総括すると、時任との幸せ同棲生活で心中願望煌めかせてる久保田に聞こえました。
まぁね、六巻で一緒に沈みたかったんだもんね。
あの一瞬もちょっと煌めいちゃったんだよね。
分かる分かる。
まぁでも、「今ふたり」とか「連れてゆこう」とかはなんかね。うん。良いなって。
心中なら良いんですよ……心中なら……アダプタではハッピーエンドですよ。
■カレイドスコープ
抜群に良いですねカレイドスコープ
抜群に、最高
歴代久保時ソングの中でも私はかなり好きです
漂流者で下げてカレイドスコープで救ってる気がする。
いや、漂流者で流れて、カレイドスコープの冒頭で「辿り着いて」るからやっぱりそうなのかなーそうだといいなー
独りだった二人が二人になった歌だったら良いなー
「辿り着いた」~「ふたり朝迎えるまで」の描写がもう。鳥肌立つ。
目に見える。凄い。
昏い海辺で遠くの灯りを見詰めながら並んで手を繋いで座ってる二人
「冷たいゆび繋ぐ」がもう。素敵。
手じゃなくてゆびなのが素敵。
それにしても「まま」の歌い方のエロさよ。
「甘い嘘知って」~「もう独りじゃない」ってこれ完全にベッドの上で情事におぼれスポイルしてる感じの二人じゃないですかもうヤダ最高。
「ふたり、もう独りじゃない」で良かったねぇ、良かったねぇええええ!!!ってなる
「君だけの為に ただ 生きてるよ」うっ(涙)
ホントもう久保ちゃん頑張って生き続けてホント頑張って
「……「永遠」と、信じても」で切れるの怖いよもうやめてやだもぉおおおおおおお
「臆病になって」~「もう君は一人じゃない」のパートも最高ですね!!!!!
「臆病になって」~「剥がそうとする」が時任パートで、後半久保田パートなのがもう最高。
特に「僕を責めていい」が久保ちゃんの珍しい男気を感じてめっちゃきゅんとしました。
久保田に2巻ぶりくらいにときめいた。
からの久保ちゃんの「もう君は独りじゃない」に泣いた。ガチ泣き。
改めて本当に私は久保ちゃんに時任を救って欲しいんだなって。
私の願いはそれだけです。
時任救えるも願い叶えられるのも久保ちゃんだけなんだから!!!!!
ああああああもおおおおおお二人のハーモニー尊いいいいいいいいいいいいいい
「別々のカラダ」~「どうか、信じてて」
きましたよエロパート。絶対一曲には挟んでくるやつ。
度重ね合っちゃってるの????ん??????
そこんとこ詳細にてるみんプリーズ。
「その日が来ても」からが怖いよぉおおおなんで久保田パートなの!!!????
なんで「最期」なの?????
上げて落とす久保田マジ眼鏡割るふざけんな!!!!!!!!
「生きて」が時任パートで号泣もうやだぁああああああああ辛いいいいいいいい!!!!!
ほんっとまじ久保田生きてホントマジで時任独りにしないでよ!!!!!!
時任の願い……たったひとつなんだから……
総括すると、万華鏡みたいな二人のキラキラした狭い世界(401号室)でOKですかね??
塵と芥もそんな感じだけど。
屑星と塵と芥が合わさって万華鏡に見える……みたいな……
PARTICLE OF LIFE、それぞれの歌の関連とか考えていくと切なすぎて死ぬ辛いマジとんでもないものを神は我々に与えて下さったよ……
ざっくり???なにそれ????食べ物?????
しかし原稿でそれどころじゃないしそもそも眠すぎて今吐きそうなのでこれ書いたら寝る。
でも感想書きたい。ざっくり書く。私にざっくりなんて書けるのか。またざっくりは食べ物とか書きそう。でもざっくり書いて寝る。
ポスター嬉しいいいいいいいもおおおおおおおCD買ってこのサイズのポスター付くの何年振り!?
10年くらいいく???そんなにいかない???????
タペストリーもだけど、ポスターが最高なのはとにかく絵がでっかいところ。
しかしタイトルが生命の粒子で、曲も概ねそんな様なテーマっぽいですね。
久保時アルバムのテーマの拘り凄く好き。
■漂流者
これもぉおおおおおさぁああああああ深読みするとやばいいいいいいいいい。
だって七巻読んだ後ですよ!!!????
「無くしたモノ」とかさぁあああ!!!!!
波の向こうとかさぁあああ!!!!
漂流者的なあれなのかもしれないけど普通に海の向こうのベトナムに置いてきた記憶と家族との絆に思えちゃうよ!!???時任に絞ると!!!!
波の向こうの歌い方も切ないしもおおおおおおおお!!!!!
「君の声を求めた」辺りは六巻の久保たんぽい。
「いつか失って」と「すべて失って」がソロになるのやめてえええええええ
時任が怯えながらとかいうのもうほんとむり。
ここの「神様」もホント誰のことよもおおおおおお
普通に久保時的解釈をしたら「神様」って時任だけどさぁああ、七巻のアキラさんの描写思い返すと……
だって時任が「「神様」に思えた」って歌って、久保ちゃんが「それを君は信じきれたかい?」って歌うんですよもおおおお
時任が思って、久保ちゃんが問いかけるなら、それはつまり。
七巻は我々に本当に多大なるアレをアレしましたよホント無理。
だって久保田っぽくないんだもんここ
夜明け来る???大丈夫???
「蜃気楼」のトコ、凄い好き。
全体的に「花が咲いて~」パート辺りも。
「消えそうな星」「藻屑」が次の時任ソロと言葉リンクしてるの凄く滾る。
安らぎに辿り着く??ホントに???大丈夫????
安らかな死とかじゃない???大丈夫???
総括すると、漂流者は運命という大海に呑まれ漂流しまくった二人が互いが互いと出会うまでの歌!と思いたい!!!
歌詞深読みするとホント死にそう
■屑星
とかく曲が可愛い。
後、七巻読後、時任の何聞いても泣ける。
「出会いと別れ繰り返すよ」で、じいちゃんとミナト思い出すじゃん???
もう歌詞の全てが切ない。
もぉおおおおお時任の願い叶えてあげたいいいいい
昏い夜でもいいってよ久保ちゃん!!!!久保ちゃんがいたら!!!!!
悲しいニュースに胸痛める時任可愛い。
「狂おしく」から「yeah」がかっこ良すぎて気絶しそう
ここ延々リピートしてたい石川さんの圧倒的歌唱力
死ぬ
「花のよう」と「万葉」の韻素敵だし「万葉」の歌い方カッコ良すぎ死ぬ
やめて「国境なく」でベトナム思い出すからぁあああああ
願いはただひとつだって言ってるよ!!!!
時任の我儘じゃなくて願いをかなえてあげて!!!!久保ちゃん!!!!
「cracking」と「sparking」の韻も格好良すぎるし「sparking」ホントもうホントもう格好良すぎて死ぬ
「なんで」~「君と探して」が一番時任っぽい歌詞だと思いました辛い。
ホント……もう……時任……久保ちゃん大好きやんな……ホンマ……
■塵と芥
あのさ、私ですね、久保田ソロどんなに好きでも初聴き絶対に笑ってしまうのですよ。
だって久保田ソロ本当に久保田なんですもん歌詞が。
そのままって感じで。
今回も笑ってしまった。
え、時任毎朝珈琲淹れる訳ないよね????寧ろ久保ちゃんだよね淹れてるの?????
久保ちゃんの願望???????
しかも新婚っぽいよ?????久保ちゃんの理想の新婚妄想??????
「階下ではしゃぐ幼い声」で、うっかり、
新居買って時任との間に生まれた子供がはしゃいでる描写かと思って益々久保ちゃん妄想し過ぎじゃない???大丈夫???????
ってなったけど、恐らくマンションの窓が開いてて外の音が漏れ聞こえてて、知らない子供の声がした的な描写でしょう。
あー焦った(笑)
なんか私が言うのもなんですけど……久保ちゃん時任美化しすぎじゃない???
うーん。確かに……毎朝珈琲淹れて欲しいっていうのは……ちいさくて愚かなねがいだと思うよ……
うわぁああああこの時任可愛いいいいいいいい
カレンダー飾ろうって言いだして捲り忘れる時任かわいいいいい
そして久保ちゃんもそう思ってるのがビンビンに伝わります。
時任が大好きか!!!!!!お前!!!!!!
この「いつでも君は強くあった」に凄く引っ掛かりを覚えますよ。
久保ちゃんから見たらそうなんでしょうけど!!!!
時任にも弱いところあるのちゃんと覚えててよ……時任、人間だよ……
「嗤えばいい」がすげー久保田。
「もう何もいらない」~「いのちだ」までヤンデレタイム。
すげー心中願ってる風に聞こえるんですけど。
総括すると、時任との幸せ同棲生活で心中願望煌めかせてる久保田に聞こえました。
まぁね、六巻で一緒に沈みたかったんだもんね。
あの一瞬もちょっと煌めいちゃったんだよね。
分かる分かる。
まぁでも、「今ふたり」とか「連れてゆこう」とかはなんかね。うん。良いなって。
心中なら良いんですよ……心中なら……アダプタではハッピーエンドですよ。
■カレイドスコープ
抜群に良いですねカレイドスコープ
抜群に、最高
歴代久保時ソングの中でも私はかなり好きです
漂流者で下げてカレイドスコープで救ってる気がする。
いや、漂流者で流れて、カレイドスコープの冒頭で「辿り着いて」るからやっぱりそうなのかなーそうだといいなー
独りだった二人が二人になった歌だったら良いなー
「辿り着いた」~「ふたり朝迎えるまで」の描写がもう。鳥肌立つ。
目に見える。凄い。
昏い海辺で遠くの灯りを見詰めながら並んで手を繋いで座ってる二人
「冷たいゆび繋ぐ」がもう。素敵。
手じゃなくてゆびなのが素敵。
それにしても「まま」の歌い方のエロさよ。
「甘い嘘知って」~「もう独りじゃない」ってこれ完全にベッドの上で情事におぼれスポイルしてる感じの二人じゃないですかもうヤダ最高。
「ふたり、もう独りじゃない」で良かったねぇ、良かったねぇええええ!!!ってなる
「君だけの為に ただ 生きてるよ」うっ(涙)
ホントもう久保ちゃん頑張って生き続けてホント頑張って
「……「永遠」と、信じても」で切れるの怖いよもうやめてやだもぉおおおおおおお
「臆病になって」~「もう君は一人じゃない」のパートも最高ですね!!!!!
「臆病になって」~「剥がそうとする」が時任パートで、後半久保田パートなのがもう最高。
特に「僕を責めていい」が久保ちゃんの珍しい男気を感じてめっちゃきゅんとしました。
久保田に2巻ぶりくらいにときめいた。
からの久保ちゃんの「もう君は独りじゃない」に泣いた。ガチ泣き。
改めて本当に私は久保ちゃんに時任を救って欲しいんだなって。
私の願いはそれだけです。
時任救えるも願い叶えられるのも久保ちゃんだけなんだから!!!!!
ああああああもおおおおおお二人のハーモニー尊いいいいいいいいいいいいいい
「別々のカラダ」~「どうか、信じてて」
きましたよエロパート。絶対一曲には挟んでくるやつ。
度重ね合っちゃってるの????ん??????
そこんとこ詳細にてるみんプリーズ。
「その日が来ても」からが怖いよぉおおおなんで久保田パートなの!!!????
なんで「最期」なの?????
上げて落とす久保田マジ眼鏡割るふざけんな!!!!!!!!
「生きて」が時任パートで号泣もうやだぁああああああああ辛いいいいいいいい!!!!!
ほんっとまじ久保田生きてホントマジで時任独りにしないでよ!!!!!!
時任の願い……たったひとつなんだから……
総括すると、万華鏡みたいな二人のキラキラした狭い世界(401号室)でOKですかね??
塵と芥もそんな感じだけど。
屑星と塵と芥が合わさって万華鏡に見える……みたいな……
PARTICLE OF LIFE、それぞれの歌の関連とか考えていくと切なすぎて死ぬ辛いマジとんでもないものを神は我々に与えて下さったよ……
ざっくり???なにそれ????食べ物?????
仕事終わったと思ったら24:00過ぎてたんだけどどういうこと……
今日は5つも打ち合わせあったしその内4つはぶっ通し4時間でその内、3時間は私が喋りっぱなしでry
また喉がやられてきた。
喋りっぱなしの打ち合わせを設定したの私なんですけどね。
私だって嫌だったよ!!!!
喋りっぱなしの奴、面子実はほぼ同じだったのでお客さんも相当疲れた顔してましたが、そもそもお客さんがほっとくとやるべき事やらない駄目な感じのアレなので無理矢理打ち合わせ設定して無理矢理検討させてる感じなのでこれで打ち合わせ多いとか文句言われたらぶちギレる(向こうも分かってるのでそんな文句言いませんが)
でもお客さんがなんでやらないって私以上にクソ忙しくて全然時間が取れないからなの分かってるので私だって本当はそんな打ち合わせ入れまくる鬼のようなことしたくないんだけどでもry
ここまでやってるのに3つくらいアレソレが延期になってじゅり大激怒。
延期になって困るのそっちでしょーが!!!!この一年半で何回同じことしてるの!!!!
いや別にさー確かにその期日にうちは全部きっちり間に合わせてその為に遅くまで残業しまくったのに向こうのアレで延期になったことに対する怒りはありますよ?
私の原稿時間返してっていう?
しかも本来うちがやる作業じゃないのに?
私の去年からのハードワーク全部この部署の案件ですからね。
怒りもあるけどそれ以上に悲しい……ここまでやって結局こんな有り様なのが……私あれ以上どうすればよかったんだろう……はぁ……人動かすのって本当に難しいな……
やりがいのある仕事っすわー(疲労)
すっげー長い愚痴書いちゃった……
明日からは研修で定時で帰れるのできっと心穏やかです。
でもマリンさんから久保時アルバム発送通知来ないんですけど……いつ届くの……発売日……ふぅん……へぇ……うっかり前日に届くかと思ってたよ……ふぅん……
今日は5つも打ち合わせあったしその内4つはぶっ通し4時間でその内、3時間は私が喋りっぱなしでry
また喉がやられてきた。
喋りっぱなしの打ち合わせを設定したの私なんですけどね。
私だって嫌だったよ!!!!
喋りっぱなしの奴、面子実はほぼ同じだったのでお客さんも相当疲れた顔してましたが、そもそもお客さんがほっとくとやるべき事やらない駄目な感じのアレなので無理矢理打ち合わせ設定して無理矢理検討させてる感じなのでこれで打ち合わせ多いとか文句言われたらぶちギレる(向こうも分かってるのでそんな文句言いませんが)
でもお客さんがなんでやらないって私以上にクソ忙しくて全然時間が取れないからなの分かってるので私だって本当はそんな打ち合わせ入れまくる鬼のようなことしたくないんだけどでもry
ここまでやってるのに3つくらいアレソレが延期になってじゅり大激怒。
延期になって困るのそっちでしょーが!!!!この一年半で何回同じことしてるの!!!!
いや別にさー確かにその期日にうちは全部きっちり間に合わせてその為に遅くまで残業しまくったのに向こうのアレで延期になったことに対する怒りはありますよ?
私の原稿時間返してっていう?
しかも本来うちがやる作業じゃないのに?
私の去年からのハードワーク全部この部署の案件ですからね。
怒りもあるけどそれ以上に悲しい……ここまでやって結局こんな有り様なのが……私あれ以上どうすればよかったんだろう……はぁ……人動かすのって本当に難しいな……
やりがいのある仕事っすわー(疲労)
すっげー長い愚痴書いちゃった……
明日からは研修で定時で帰れるのできっと心穏やかです。
でもマリンさんから久保時アルバム発送通知来ないんですけど……いつ届くの……発売日……ふぅん……へぇ……うっかり前日に届くかと思ってたよ……ふぅん……