時任可愛い
ときとぉおおおおおおおおおめでとぉおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
テーマは遠雷
(よって久保誕がPainRainだった)
いや、遠雷で描いたことないなって
遠雷を聞いて素直にイメージする絵って雷に向かって真っすぐ走る割と捻りのない絵なんですが、もっと掘り下げて考えてみました
ぼんやりと私『遠雷』における遠雷って久保田のことなのかと思ってたんですよ
でも久保田との日々は『淡い夢』であり久保田は『世界中を照らす』『優しい光』なんですよね
バスドラが響くような雷光のイメージじゃない
であれば、私は遠雷とは時任を取り巻く昏い闇を、その手で打ち砕こうとする際の光なのではないかと思ったんですよね
時任の強い怒り
砕けるガラスのひび割れを雷光にみたてたまた概念図です
誕生日の推しにさせる顔ではない
因みに、何故『独り』なんだ。。。?とうっかり真剣に考えてしまい、これ、久保田に先立たれた時任が更に孤独で困難な彼の余生を必死に必死に生き抜いて天国に待つ久保田の下に逝くまでの歌なのでは……?
まで考えて引っくり返りました
やめてくれ……死んでしまう……(私が)
テーマは遠雷
(よって久保誕がPainRainだった)
いや、遠雷で描いたことないなって
遠雷を聞いて素直にイメージする絵って雷に向かって真っすぐ走る割と捻りのない絵なんですが、もっと掘り下げて考えてみました
ぼんやりと私『遠雷』における遠雷って久保田のことなのかと思ってたんですよ
でも久保田との日々は『淡い夢』であり久保田は『世界中を照らす』『優しい光』なんですよね
バスドラが響くような雷光のイメージじゃない
であれば、私は遠雷とは時任を取り巻く昏い闇を、その手で打ち砕こうとする際の光なのではないかと思ったんですよね
時任の強い怒り
砕けるガラスのひび割れを雷光にみたてたまた概念図です
誕生日の推しにさせる顔ではない
因みに、何故『独り』なんだ。。。?とうっかり真剣に考えてしまい、これ、久保田に先立たれた時任が更に孤独で困難な彼の余生を必死に必死に生き抜いて天国に待つ久保田の下に逝くまでの歌なのでは……?
まで考えて引っくり返りました
やめてくれ……死んでしまう……(私が)
この記事にコメントする